Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちすい七水
1,188 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七水 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七水のラベルと瓶 1七水のラベルと瓶 2七水のラベルと瓶 3七水のラベルと瓶 4七水のラベルと瓶 5

みんなの感想

七水を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

七水を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

虎屋本店の銘柄

七水

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県宇都宮市本町4−12Google Mapsで開く

タイムライン

七水botti純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
19
ひらひろ
甘くてジューシーなお酒でした。 那須旅行の時に買いました。
ジェイ&ノビィ
ひらひろさん、こんにちは😃 栃木にようこそ🤗 七水さん!旨いですよね😋ナイス土産👍 他にも旨い栃木酒たくさんあるので😋色々とお試しくださいー👋
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
24
Kayo
美味い。美味いよ。けど、不思議な味 ほんのり葡萄っぽい気がしなくもないけど違う感じもする。 ワイン酵母だから?? 米とは思えない甘酸っぱさ けど、酸っぱいわけじゃない ほんのり熟成したような、色的に茶色感じの味もする とりあえず、美味い 梵ゴールド?ぽい??
ジェイ&ノビィ
Kayoさん、おはようございます😃 我々も少し前にコチラいただきました🤗 そう!旨いんですよね😋 訳あって同列のスパークも飲みましたが、そちらもいけますよー👋
七水べいびーべあー
alt 1alt 2
20
ぴっぴ
★★★★/甘い すごいwwwあぁぁぁぁんまいwww 蜂蜜って独特な甘みあるよね それを意識してるかどうかはわからないけども、 日本酒の、コメの甘味を活かした~~~みたいな感じじゃない甘みよwww 甘みの右ストレート(っ・д・)≡⊃)3゚)∵ 日本酒苦手で、甘いお酒飲める人間にこれ飲ませてやりたいよ!!!! 日本酒の、あのスッキリとした清らかな甘味を感じたい人には向かないけど、普通に甘いから飲みやすい!女性向きなのかな?? あとなんか知らんけど唇が痺れる なんで?夢さららってお米使ってるけど アレルギーは無いしなぁ🤔🤔発疹はないし、多分酔いのせいかな?🤔
ジェイ&ノビィ
ぴっぴさん、こんばんは😃 こちらの七水さんはアンまい😋で売り出してますね!右ストレートのクロスカウンター🥊喰らったくらいの、クラクラしちゃう🫨衝撃的な甘さって事ですね🤗 痺れが怖くて手が出せません🤣
七水Challenge brewing 純米吟醸 DRY雄町
alt 1alt 2
17
日本酒にわか
入れてすぐは飲み口がとても甘くて、後味が独特の味がありそれが苦味より強く自分には飲みやすかったです! 時間を置くと後口が丸くなり飲みやすくなりました。
alt 1alt 2
家飲み部
39
山梨のポン酒好き
七水 辛口純米 精米65% 使用米あさひの夢80、五百万石20 綺麗な水の上品な美味しさで、スルスルーっと毎日飲んじゃいました 辛口は飲み疲れなくて、あると飲んでしまう… まあまあコスパも良し 虎屋本店 栃木県宇都宮
七水純米大吟醸45 夢ささら
alt 1alt 2
家飲み部
81
tomoさん
先週、長男が帰省した時のお土産🎁 栃木の銘酒を買ってきてくれました🙏 買って1週間室温放置したから早く飲んでねって言われたので早速開けました😁 夢ささらと言うお米はあまり飲んだことがない(はず) 名前の印象でさらっとした感じかと思って飲んでみたら、意外としっかりした味でした🥰 甘みや酸味が特別強いわけではなく、全体的に味がしっかりしています 七水はやはり美味しいですね〜🥰 火入れなのであまり心配してませんでしたが、美味しく飲めて良かった😁
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんにちは😃 長男さんナイスセンス👍 七水の土産は嬉しいですね🤗火入れを選ぶあたり教育が行き届いてますね😆
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌟 仙禽は家でよく見てたから、あまり見たことないお酒にしたとの事です☺️ そこで七水とは買った酒屋さんのおすすめだったのかも😁
七水純米吟醸 55 生酛 雄町
alt 1
alt 2alt 3
36
かぉまんがぃ
原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 雄町 100% 精米歩合 55% アルコール分 15度 製造元 (株)虎屋本店 栃木県 評価 ︎🌟︎🌟︎🌟︎🌟🌟 ̖́- 柑橘系のグレープフルーツのほのかな香り 透き通るキレイな旨みと広がる上品な 酸味が奏でる「食」に寄り添う品格のある味わい。 鼻にフワッと抜ける香りが心地よい 口に含んだときの米の旨み お酒好きにはたまらない純米吟醸酒です。
1

虎屋本店の銘柄

七水

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。