ichiro18鹿野山しぼりたて純米吟醸生酒和蔵酒造千葉県2025/4/22 10:17:362025/4/21蔵出直売所 酒菜館76ichiro18千葉県富津市の酒蔵、和蔵酒造さん、直売所が君津市の郊外にあり、竹岡ラーメン食べたあと訪問。銘柄は竹岡、聖泉、鹿野山などがあります。 このお酒には和蔵しか記載がないですがネットでみると鹿野山のシリーズのようなのでこちらでチェックインします。 香りは穏やか、飲むとほのかにピチピチ、旨味がすごい、口の中に広がります。純米吟醸ですが醇酒という感じです。旨味からすっきりした酸味美味しいです♪ 酒蔵に行くとあればやはりしぼりたて生酒を選んでしまいます😁
ichiro18総乃寒菊OCEAN99 空海-Inflight-無濾過一度火入原酒寒菊銘醸千葉県2025/4/20 14:58:142025/4/19Yajima Saketen (矢島酒店)112ichiro18先日購入してきた3本目は寒菊銘醸さんのOCEAN99シリーズ、初めていただきます。 先日飲んだ松尾自慢との飲み比べにもなります。 マスカットのような甘みある香りです。 プチプチしたガスにさわやかな甘みが口の中に広がります。酸味は穏やかですがやはり寒菊さんのシルキーな苦味で締めくくるのですっきりしてます。 二日目はガスはほのかですが、甘みが強くなり、さらりとした苦味でした。 松尾自慢のほうが甘みがジューシーでしたが、こちらは爽やかなすっきりした甘み 暑くなってくるとこちらの爽やかな甘みが心地よいです。ma-ki-ichiro18さん、こんばんわ 松尾自慢と空海呑み比べ良きですね🎵 空海は暑くなってから呑むと良さげなのです⤴️ 今年、初ゲットできたので、暑い日に呑んでみますね😋ichiro18ma-ki-さん、おはようございます😄 コメありがとうございます✨ 是非!爽やかな甘さが美味しかったので、口開けした時が美味しく感じました😁
ichiro18松尾自慢【Re:make】純米吟醸 限定しぼりたて無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/4/17 10:44:212025/4/17Yajima Saketen (矢島酒店)140ichiro18さけのわで沢山見たw飲んでみたいと思っていた松尾自慢、昨日風の森ALPHA6と共に購入してきました。千葉県内の酒屋さんで販売してます。ちなみに矢島酒店さんではオンラインで販売しています。送料はそれなりにかかりますが、交通費考えたら。。 ということで期待した一杯♪ メロンのようなしっかりした甘い香り ほのかにシュワっとしたガス けっこう強めなジューシーな甘み、穏やかな酸味、そしてしっかりした苦味がすっきりとした後味になります。 期待していた旨さで満足でした✨ジェイ&ノビィichiro18さん、こんばんは😃 コチラ我々も千葉でゲットして、少し前にいただきました😋なんかポチって出来なくて😅遠目の酒屋さんでも買いに行っちゃいますichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 わかります♪私も悩んだ挙句に1時間30分かけて買いに行っちゃいましたwでもいろいろな酒屋さんで、いろんな銘柄見ると楽しいですよね🤩
ichiro18風の森ALPHA6 6号への敬意 2024 真中採り油長酒造奈良県2025/4/16 13:04:112025/4/16Yajima Saketen (矢島酒店)135ichiro18趣味の食べ歩き(食べログ)もかねてオンラインショップでよく見てた矢島酒店さんに行ってきました。この風の森は予め予約して取り置きができてました。 初めてのALPHA6です。酒米は奈良県天理産の秋津穂になります。それに6号酵母と白麹を使用してます。 メロン?やバナナのような香り シュワっとするガス、やわらかな甘みから、しっかりと旨味、シャープなキレのある酸味、めっちゃ美味しいですね♪予約した甲斐がありました。ma-ki-ichiro18さん、おはようございます ALPHA6美味しいですよね😋 私は真中採りではないのですが、昨年初めていただいて、正にめっちゃ美味しかったです🎵 真中採りもいつか呑んでみたいです😊ichiro18ma-ki-さん、おはようございます♪ コメありがとうございます✨ 昨年飲まれたのですね😀3月に発売したALPHA6は飲めなかったので私も来年こそはですかね😆
ichiro18孝の司frontier柴田酒造場愛知県2025/4/15 14:42:012025/4/13炭焼き 大109ichiro18炭焼き大さんで最後に飲んだお酒、名古屋コーチもも炙りで一杯いただきました。 自社栽培の夢山水100%で作ったお酒♪ 透きとおるような口当たりで甘みがあり美味しいです😄旨味もしっかりあり、酸味のバランスもいい昨今の王道のバランスある日本酒😁 有名な日本酒と比べても美味しいです✨ジェイ&ノビィichiro18さん、こんにちは😃 名古屋コーチン🐓&愛知酒🍶は相性良さそうですね😋考の司は外飲み一度しか出会いがないのですが🥲また飲んでみたいですichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメありがとうございます😊やはりなかなか出会えないのですね😅初めて見て飲んだのですがかなり美味しかったので見つけたら飲むようにします♪
ichiro18作田特別純米酒盛田庄兵衛青森県2025/4/14 14:01:182025/4/11116ichiro18ふるさと納税で頼んだ作田!青森県七戸町唯一の蔵元です。八甲田山系の伏流水、青森県産米を原料にした日本酒♪ すっきりした甘みというか旨味、軽快な酸味が中心となって軽やかな飲み口、すっきりしたやや辛な日本酒です。
ichiro18天山限定天山酒造佐賀県2025/4/13 14:08:452025/4/13炭焼き 大107ichiro18炭焼き大にて二杯目、チェックインしたら投稿が一件しかなく。。。 限定天山とメニューにも記載がありました。 ラベルをよく見たら本醸造酒 ほんのりした甘み、透きとおる飲み心地、さらりとした飲みやすい日本酒でした。メニューには辛口と記載がありましたが、辛さをあまり感じなかったです。 あては薩摩地鶏たたきの胡麻わさで♪
ichiro18横山五十純米大吟醸 山田錦 黒ラベル重家酒造長崎県2025/4/13 13:37:502025/4/13炭焼き 大113ichiro18晩飯で焼鳥食べに行って、横山五十があったので飲んでみることに😁 うわっ! リンゴのジューシーな甘み、けっこう甘いけど飲みやすい、酸味は落ち着いていて飲み始めかデザートにはいいお酒です♪ これは美味しかった😃
ichiro18新政No.6 X-type新政酒造秋田県2025/4/12 4:54:332025/4/10魚鉄食堂 綱島店122ichiro18たまたま居酒屋でX-typeに出会ったので注文、前回X-typeを飲んだときは2022の表示だったので2024は初めてです♪ お店で開栓されてなかったのでラッキーでした😄 ワクワクする香り、ピチピチしたガス、さらりとした飲み口、甘いというよりは酸味が程よい甘酸っぱさが広がりやはり飲みやすいですね。ma-ki-ichiro18さん、こんにちわ たまたまXTYPEに出逢える居酒屋さん~😁✨ それは最高ですね⤴️ それも口開けですかぁ😲 新政さんの酸味は本当にうんまいですよね😋 あ~またいつか呑みたいですichiro18ma-ki-さん、こんにちは! コメありがとうございます♪ そうなんです。而今、花陽浴、十四代、新政の何かしらが(売り切れの場合もありますが)あるのでありがたいです。ほんと酸味が旨いですよね!
ichiro18駒泉吟醸 真心ホワイト盛田庄兵衛青森県2025/4/9 8:56:152025/4/8112ichiro18作田がおいしいと知人に聞いて、近くに特約店がなくふるさと納税にあったので注文しました。二本セットなので真心からいただきました。 醸造アルコールが入った吟醸酒 マスカットのようなフルーティな吟醸香、甘味や旨味を最初感じるけど、透きとおる水かと思うような中間の余韻、後に酸味がきてさっぱりした辛口の日本酒
ichiro18福海山田錦 火入福田酒造長崎県2025/4/6 12:41:172025/4/5Koyama Shoten (小山商店)137ichiro18小山商店さんで購入した二本目は福海 これもさけのわで知って飲んでみたかったので見つけたら迷わず購入 マスカットような甘い香り ピチピチしたガスを感じ スッキリした甘み、やさしい酸味、後味も、さっぱりして、火入なのにフレッシュ感あるお酒でした✨
ichiro18若波純米吟醸 壽限無 生酒若波酒造福岡県2025/4/3 13:32:022025/3/31Koyama Shoten (小山商店)151ichiro18有名な小山商店に行ってみたくて、仕事ついでに寄り道、若波を見つけ購入してみました。 今年3度目の壽限無です。 1日目は香りの表現が難しく、甘みから、酸味が強めだけと余韻はあっさりとした印象でした。 3日目はメロンのような甘い香りで、甘みが広がりる感じがします。 4日目はバナナか、バナナがぴったりくる感じで、甘みが飲みやすく味の奥行きもあります。酸味がキリッとしますが、やはり後味はさらっと消えていく感じです。ジェイ&ノビィichiro18さん、こんばんは、😃 小山酒遊園地🎡は憧れの場所で🥹一度は行きたいと思ってます!寄り道してでもいきますよね🤗ichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメありがとうございます♪ 小山酒遊園地w小山遊園地とかけて栃木愛を貫かれてますね😁 品揃えが凄くてどこをみていいのか、店全体が遊園地でした。機会あれば是非!
ichiro18黒牛純米酒名手酒造店和歌山県2025/4/2 13:05:392025/4/2牛たん うしすけ130ichiro18焼肉屋で黒牛があったので注文♪ 名前で置いてあるのかな?食中酒にぴったりだからかなのか? もっきりで飲みましたが香りはよくわからなかったです。口に含むと旨味が広がり、酸味も主張が強く、キレのある味わい、さっぱりしてるので食中酒に適してると思います♪辛口な日本酒です。
ichiro18大那超辛口 純米菊の里酒造栃木県2025/4/2 5:10:472025/4/2蕎麦いのも127ichiro18昼間からの蕎麦呑み、鴨焼きとひやむぎとそばでいただきました。 香りは感じなかったのですが、口当たりはやわらかい感じで、クリアな旨味、酸味がどんどんと押し寄せてきて、キリッとした味の日本酒です。超辛口ですが飲みやすかったです。ma-ki-ichiro18さん、こんばんわ 昼から蕎麦呑み良きですね⤴️ 蕎麦と日本酒の組み合わせも大好物です😋 私、辛口はあまり呑む機会がないのですが、こちら本当に美味しかった記憶があります😊ichiro18ma-ki-さん、こんばんは! コメありがとうございます♪ みずみずしい感じのお酒なので最初に微かに甘みも感じるので飲みやすいですよね!蕎麦前で飲むのもハマってるので蕎麦と日本酒は好きですね😆
ichiro18総乃寒菊純米大吟醸 壽限無50 Hazy Moon おりがらみ 無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/3/29 11:32:592025/3/29酒商 松本屋158ichiro18埼玉の酒屋さんで購入した総乃寒菊、酒米壽限無は栄光富士に続いて二回目です。 うすにごりの白い色、洋梨のような青っぽいフルーツの香り、ガスは発泡感が強めで甘さも洋梨のようなさらりとした甘さが広がります。さらりとしてるのはおりがらみもあるのかな。苦味が後味としてあるので、シャープなキレ味ですっきりしてます。やはり寒菊さんは美味しい♪ma-ki-ichiro18さん、こんにちわ 私もこちらゲットしてセラーで控え中です🎵 壽限無のお酒は初めてなので、シャープな寒菊さん今から楽しみです😋ichiro18ma-ki-さん、こんばんは! コメありがとうございます!まだ寒菊さんは晴日と今回の壽限無だけしか飲んでいなので寒菊さんの味がはっきりしないのですが、美味しかったので飲んでよかったです♪
ichiro18城陽赤磐雄町城陽酒造京都府2025/3/27 14:01:342025/3/27131ichiro18先に投稿した城陽純米吟醸55山田錦との飲み比べ、こちらはフルーティな香り、口に含むとふくよかな甘みを感じます。酸味はキリッとして、苦味もしっかりキリッとしてます。ただ甘味があるので個人的には飲みやすくて、こちらの方が好きです。
ichiro18城陽純米吟醸55 山田錦城陽酒造京都府2025/3/27 13:42:312025/3/27119ichiro18京都土産でいただいたお酒、京都限定と箱に記載あり マスカットのような上立ち香、口に含むとガスがピチピチとしてます。旨味から、キレの良い酸味が主役、余韻の苦味は短めの辛口な日本酒です。
ichiro18藍の郷純米南陽醸造埼玉県2025/3/25 10:03:062025/3/24酒商 松本屋130ichiro18花陽浴で有名な南陽醸造さんの地元向けレギュラー酒、埼玉の酒屋さんで総乃寒菊と一緒に購入、四合瓶で1500円以下とコスパ良し! 香りはひかえめ、フルーティな香り、飲むとすっきりした甘みを感じつつもすぐに旨味がやってきます。そこからと爽やかな酸味と余韻長めな苦味でキリッとしてます。スッキリして飲みやすいのですが、食べ物によっては甘みがなくなり苦味を強く感じます。 甘みを感じる状態で飲むのと美味しいです。
ichiro18御代櫻寒造り純米大吟醸 Sakura御代桜醸造岐阜県2025/3/22 11:21:352025/3/22穂のか 武蔵小山142ichiro185杯目?大将がどんなお酒が好みかと聞いてくれたので頭に浮かんだのは楽器正宗、そしたら3つ試飲させていただき、こちらの御代櫻を注文です。 甘みのふくよかな香り、口に含むとふくよかな甘みが口いっぱいに広がります!とっても美味しい、でも甘ったるくなく最後に苦味がキリッと仕上げてくれます! 武蔵小山の穂のかさんまた伺いたいと思います。
ichiro18開春石のかんばせ 純米 生原酒若林酒造島根県2025/3/22 10:56:14穂のか 武蔵小山118ichiro184杯目?石のかんばせ、石は石見の石、かんばせは顔という意味、ではこの人は誰?。。わからず 濁っているお酒、実はとってもフルーティー♪パイナップルのようなジューシーな甘み、落ち着いた酸味、余韻短めの苦味のスッキリ感、美味しくて飲みやすい!