Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きほうつる基峰鶴
1,029 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

基峰鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

基峰鶴のラベルと瓶 1基峰鶴のラベルと瓶 2基峰鶴のラベルと瓶 3基峰鶴のラベルと瓶 4基峰鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

基峰鶴を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

基山商店の銘柄

基峰鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
77
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭② トークイベントの後は、いーじーさんが福岡にいた時に蔵見学に行った基峰鶴ブースへ。 今回も来られてたのは女将さんと娘さん、あと社長かな。 いーじーさんはもう女将さんと顔馴染みのようで「いーじーさん、コミュ力が高ぇ…」とおののきました。 ◉基峰鶴Rakesおりがらみ生酒 フレッシュで甘酸っぱいけど、どっちかと言うと酸味が強め。  ◉基峰鶴Rakes ジューシーさあるけど、落ち着きもあって、こっちの方が好み。 ◉greeting 山田錦使用。心地よい酸味が印象的で軽やかな口当たり。 ◉とうとうと 気になっていたラベルのお酒。水酛だけど水酛っぽくない。スッキリ系で酸味が強い感じ。 ◉ひやおろし これもひやおろしっぽくない。やや酸味が主張して、あと味は渋みとドライ感。  ◉純米大吟醸 北雫 スッキリしててミネラリーでシャープ。何年か前まで山田錦より味に膨らみがあったらしいけど、最近はあまり膨らまないらしい。 ◉純米大吟醸 山田錦 ミネラリーでボリューム感があって、あと味に少し苦味。 いーじーさんと女将さんの2ショット写真を撮って、次へ。
基峰鶴超辛口 純米酒 生
alt 1alt 2
45
kiko
今年初めて飲んで気に入った基峰鶴、今年3本目は超辛口タイプ。 レイホウという長崎の酒米で、程よい甘みと酸味の果実感があります。ほのかにガス感もあって、超辛口と言うほど辛くはなく、独特の風味でこれも気に入りました。秋酒も出ているので、そちらも楽しみです。
ジェイ&ノビィ
kikoさん、こんにちは😃 基峰鶴さん!旨いですよねー🤗 超辛口も間違いなさそう😍飲んでみたいです 秋酒は我々の激推し‼️旨いですよー😋
kiko
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊基峰鶴、評判いいみたいですね👍秋酒も楽しみです😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
108
bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭③ いこまさんが扱うようになって飲む機会が増えた基峰鶴。 顔馴染みなのか、うまいさんのお陰でスムーズに飲ませてもらいました🙇 飲んだのは ●Velvet火入れ 以前Velvetの生を飲んだけど、生と違って落ち着いた感じの味だった ●とうとうと 水酛のお酒。水酛2年ぶりなんだっけ? クセ強感は無く、水酛でも基峰鶴らしさが出てて美味しかった ●純米大吟醸 山田錦 精米35% マルさんが前に飲んでたやつ 華やかで綺麗で高級感ある味 ●純米大吟醸 北雫 精米40% コチラもマルさん飲んでましたね😁 山田錦よりもこっちのほうが甘めで好みかな🤔 ●greeting 優しい甘味😋スイーツに合うって言ってた気がする ●ひやおろし 撮り忘れ💦去年買って飲んだけどやっぱり旨いな ●超辛口 火入れ 撮り忘れ💦そんな辛くなくて飲みやすい 女将さん?と娘さん?と常務さん?が来られててアットホームな雰囲気でした トートバッグが少し良いなと思った😃
alt 1
23
Popo
外呑み 刺身に合わせ、辛口を頼んだら これを薦めてくれました😊 初めての🍶です。 キレあり、美味しかったです! おそらく、ぬる燗で更に👍 佐賀は鍋島、七田など、 美味しい🍶が多いですね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
koge2
明治初期,近隣の地主数名が共同で酒造りを始めたのが基山商店の起こりだそうで,酒名の由来は国の特別史跡基肄城がそびえ立つ基山の山懐を悠然と舞う鶴の優美な姿から名づけられたものなのだそうな. 上立ち香はメロン,しかしアタックは甘酸っぱくパイナップル,グラスには細かな気泡がつく.コクのある甘酸っぱさといった感じ.ほぼ無色の液と,細いがクッキリとしたいく筋かのレッグス.
基峰鶴雄町純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
近くの飲み屋にて。 こちらもてっぱんでうまい。 フレッシュ、フルーティ、 しっかりした味でおいしい。
基峰鶴超辛口純米酒 生
alt 1
alt 2alt 3
まぐろ問屋
28
たけさん
華やかやけど派手すぎず、やや酸味のある旨味がしっかりありつつ、ダレることなく最後はきりっとキレる。 超辛というほど辛くはなく、最後引き締める程度でむしろ旨口。 佐賀酒らしいすきっと感はないけど、バランスが良く安心して飲める。
alt 1
alt 2alt 3
27
くろりん
お盆で広島に戻っての一杯は佐賀のお酒。 香りはやや弱いものの、口に含むと甘酸っぱいマスカットとような香りが鼻に抜ける。 柔らかなガスが口のなかでほどけ、のど越しはさらにすっきり、米の味わいはしっかり。 手作りローストビーフ、ポテトサラダといっしょにいただきました。
1

基山商店の銘柄

基峰鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。