さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

富久長ふくちょう

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    百十郎
    おすすめする理由:
    苦味旨味辛口ヨーグルト
    文楽
    おすすめする理由:
    レモン柑橘さわやか酸味甘味
    いづみ橋
    おすすめする理由:
    旨味フレッシュ苦味ガスしっかり
    大那
    おすすめする理由:
    旨味苦味甘味ガス辛口
    上喜元
    おすすめする理由:
    辛口旨味スッキリフルーティガス

関連情報

チェックイン

富久長
  • 富久長
  • 富久長
6 hours ago
15
  • Naoqi今年初夏酒! 富久長の辛口純米夏。 そこまで辛くなく程よい感じで飲みやすい。 お米感がと柔らかさがありました。後味は少しの苦みとスッキリさ。 おいしい!!
富久長
4 days ago
26
  • mariage甘さも辛さも程よい旨口。そのまま飲んでも食事に合わせても好きな味。スッキリ美味しい。
富久長
  • 富久長
  • 富久長
6 days ago
19
  • ベータアラニンコレは、サッパリで美味しい。米旨味も素晴らしい。 なんでも合う食中酒って感じがします。
7 days ago
3
富久長
  • 富久長
  • 富久長
  • 富久長
10 days ago
21
  • けいけい青リンゴのような含み香、味わい。開栓直後は舌先にチリチリ感もあり、強い酸味はないけど、飲み口はスッキリ。1日で四合瓶空けれると思い、セーブしながら3日で完飲。 これからの季節にもよく合います。 開栓3日目からは、香りが弱くなる一方で、米の旨味等が主張してくるけど、開栓直後の味わいの方が好み。次はHENPEIだ🥂 ⭐️⭐️⭐️⭐️ お土産で買ってきてくれた妻に感謝。試飲することのほとんどない宅飲みとしては、日本酒をラベル買いすることもあるので、ラベルを少し変えてみたら化けるんじゃないかと思いました。
富久長
12 days ago
17
  • IS01サミットの図柄でジャケ買い。でも美味しい
富久長
12 days ago
15
  • あきひろ辛口とのことだが、辛口さよりも爽やかな酸味と、ほのかな甘味を感じる。夏酒ってこんな傾向になりやすいのかな?