湘南の漢富久長春 うすにごり純米吟醸生酒今田酒造本店広島県2025/4/14 8:06:172025/4/5Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部32湘南の漢春酒飲みたいってことで、 初銘柄の富久長を購入。 澱を混ぜながら頂く。 白桃の様な甘みとガス感もあり、 後半は苦味も混じって前半の甘さが 嘘の様にキュッと締まり、 キリッとした印象。 美味しいです。 適当なツマミたちをお供に、 ちびちび飲んでいたら空になりました。
オゼミ富久長今田酒造本店広島県2025/4/13 18:16:072025/4/131オゼミ2025 0413 ☆☆☆ 富久長 (ふくちょう) 海風土(Sea food) 精米歩合 70% アルコール13% 今田酒造本店 広島県 東広島市 安芸津町
10ZG-STQ富久長初しぼり純米生酒今田酒造本店広島県2025/4/1 13:22:282025/3/283810ZG-STQいつものお店にて 四杯目はこのお店では定番の富久長です。 何も言う事は無いくらい安心して呑めました。 ☺️
くま吉富久長立春しぼり Biho 純米吟醸 生原酒今田酒造本店広島県2025/4/1 9:56:412025/3/2737くま吉(開栓直後) 冷酒で飲む 無色透明 非常に細かい気泡が僅かにグラスの底に着く 食欲をそそる吟醸香 口に含むと力強いコクが広がり美味しい コクは口の中に残る 後から僅かなドライさ
TOKKI富久長新橋の男達の酒純米生酒今田酒造本店広島県2025/3/30 11:28:1341TOKKI香りはアルコール感を感じる。 口当たりサッパリ。そのままストレートな 喉越しで、ほのかな辛みを維持しながら サラリと通る。 まさに、率直な意見交換をするよう。
アツ0053富久長春うすにごり純米吟醸生酒今田酒造本店広島県2025/3/30 9:51:4154アツ0053忘れぬように 百試千改 そして味わいは軽々と。 百試み、千改める。 百試千改は富久長が大切にしてきた 三浦仙三郎翁の残した言葉です。 アルコール分15度 精米歩合麹米50%、掛米60% 春爛漫。富久長はコスパもいいし美味しいですよね!
日本酒素人富久長新橋の男達の酒 辛口純米純米今田酒造本店広島県2025/3/28 14:19:202025/3/2827日本酒素人これは面白い名前ということで出して頂きました。辛口と謳っていますが、店主も仰った通り辛口だとは感じませんでした。フルーティーで美味しかったです。細かいフレーバーは緊張で覚えていません。笑
サンスケ富久長今田酒造本店広島県2025/3/28 0:52:1239サンスケ美穂 Biho 純米吟醸 甘口、香りやや強い(果実)、アタックやや弱い、なめらか、旨味の余韻は長め、ややシンプル、甘く思ったよりキレなくぼんやり残念、薫酒