Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぼーみっしぇるBeau Michelle
1,101 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

Beau Michelle フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

Beau Michelleのラベルと瓶 1Beau Michelleのラベルと瓶 2Beau Michelleのラベルと瓶 3Beau Michelleのラベルと瓶 4Beau Michelleのラベルと瓶 5

みんなの感想

伴野酒造の銘柄

澤の花Beau Michelle

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県佐久市野沢123Google Mapsで開く

関連記事

「本流ではない」という葛藤を越えて──長野・伴野酒造が醸す「Beau Michelle(ボー・ミッシェル)」の軌跡 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

2017年1月2日、京セラドーム大阪で人気アイドルデュオ「KinKi Kids」のコンサートが開かれました。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

【LDH kitchen WALKABOUT 47. JAPAN】企画第2弾!「澤の花」の醸造元・伴野酒造と「中目黒KIJIMA」のコラボイベントが7/9(月)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「S

日本各地の食材・職人・生産者達とLDHがタッグを組む【LDH kitchen WALKABOUT 47. JASAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

定番酒への愛を語る - 「Beau Michelle」伴野酒造(長野県) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

近年、新商品が次々とリリースされている日本酒。ファンとしては、お気に入りの酒蔵・銘柄の商品はすべて追いかけたいものですが、目まぐるしく更新される商品情報をすべて追いかけるのは、楽しくも根気が必要な作業です。 そこで提案したいのが、「定番酒」という楽しみ方。定番酒とは、その酒蔵の思想を体現する看板商品であり、だからこそロングセラーとして君臨しています。限定商品をコンプリートするのもいいけれど、毎日の晩酌で飲みたくなる定番酒の良さを改めて感じてほしい! というアツイ想いからスタートしたのが、「定番酒への愛を熱く語る」シリーズです。 今回は、「日本酒を可愛く」をテーマに活動しているみちゅさんが、長野県・伴野酒造の「Beau Michelle」への愛を語ってくれました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

alt 1alt 2
酒屋あい升
25
もりやん
貴醸酒なので甘口です。 白桃と蜂蜜を感じさせる濃密な味わいで白桃よりな香りです。飲み終わると軽い酸味を伴った余韻を長く楽しめますね。 アルコール11度なので食前酒にピッタリと思います。
alt 1alt 2
20
nicolefish16
スパークリング日本酒だ。強い米とブルーチーズの香りがする。テクスチャーは泡状で、青リンゴのような酸味を感じる。燗にするとフルーティーな風味が強くなり、香りはとても甘くなる。ペアリングなしで単独で飲むのに良い。典型的な夏酒。
英語>日本語
Beau Michelle澤の花(さわのはな) Beau Michelle(ボーミッシェル)純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ナマラヨシ
38
しんしんSY
これまたお久しぶりのお酒がありました 選ばないわけが無い 赤とんぼより酸味強く甘いな インパクト強し 焼きたてのじゃがいも🥔のグラタン 蟹味噌のルーが美味い😋 蘊蓄 精米歩合:60% アルコール分:9度
alt 1alt 2
34
chikaraxyz
アップルビネガーや白ぶどうのような香り🍇🍎✨ 口に含むと、甘酸っぱさが口内に溢れ、甘い白ワインのような旨味が広がり酸でキレていく😳🤩 アルコール感なし‼︎フォロワーさんのオススメ、これは旨い😋🍶
alt 1
alt 2alt 3
19
くまくん
抜栓時に気を付けていたつもりが吹き出させてしまいました。シュワシュワで甘酸っぱくリンゴのような香り。優しい米の旨味もありスイスイ飲めてしまう。秋冬に出るものとの違いはわからなかったです。
alt 1
alt 2alt 3
23
3GAwKwm5YK
ごくごく僅かなピリッと感あり 甘く白ワインみたいでジュワッと旨みと甘み、酸味感じる 度数9度ということでめちゃくちゃ飲みやすい 鼻に抜けるフルーティーさもワインっぽい 好みの味 鮭白子フリット(アンチョビとオリーブのケッパーを混ぜたペースト添え)といただく 白子自体は臭みないけど合わせるとちょっと臭み気になっちゃうから合わないかも?
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
59
デューク澁澤
連休中のル・シアン旧軽井沢で。ワンコ連れで泊まれてレストランもOK。 なんとレストランにボー・ミッシェルのボトルが有りました。ならば当然オーダーします。 相変わらず白ワインのような味わい。酸味が際立って変わった味です。 美味しかったー😁
ジェイ&ノビィ
デューク澁澤さん、こんばんは😃 ワンコ🐶連れで旧軽のレストラン🍽️ そこにボー・ミッシェル🍾は絵になりますね🤗
デューク澁澤
ジェイ&ノビィさん、いつもコメントありがとうございます😊 ボーミッシェル、500mlで3.500円くらいでお得でした。 珍しい味のお酒なので、自分では中々飲まないです。 でもワインぽく美味しいですね。
alt 1
22
たてひろ
驚き、新政ラピスラズリよりも、白ワイン。ワイングラスでしれっと出されたら日本酒とは思えないかも? 甘酸っぱく、とても特徴的で、飲みやすさは相当なもの。リピあり。
1

伴野酒造の銘柄

澤の花Beau Michelle

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。