Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぺっかーるぺっかーる
地元兵庫の奈良が大好き広島カープファンです。 50代になって日本酒が大好きになりました~ よろしくおねがいします!

登録日

チェックイン

469

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
大衆酒場マルリキ十三店
101
ぺっかーる
地元は兵庫のお酒です。 試験醸造酒だそうです。 いい香りです。ボンド系の香りですね~ 少ししっかり目のフルーツ感です。 あまあまで美味しかったです!
fukuchane
こっちも別銘柄ですが買いました^_^楽しみです。
ぺっかーる
fukuchaneさん、こんにちは! 初めてのクエでした~。とっても美味しかったです!別銘柄も飲んでみたいと思いました~ 出会えたら瓶買いしてみたいと思います!
香住鶴山廃純米吟醸
alt 1alt 2
串揚げキッチン だん 十三店
96
ぺっかーる
「今年はお料理と合わせてみようー」が新年の抱負です。 しかし、日本酒を単体で楽しむことが多い毎日です。 過去に感銘を受けたペアリングは2つあります。 〇五神×お家てんぷら 〇刈穂×チーズ です。 今回の串揚げは非常にやばかったです! 瓶の写真はありませんが、春鹿・香住鶴(山廃)・船中八策の3種類をいただきました。 どれも抜群に合いましたーーー! 代表は香住鶴です。単体では少し癖のある味わいでしたが、串揚げといただくと驚きました。 それはそれはまぁ~おいしい! お酒もお料理もパワーアップします。 不思議ですね~~~ 「1+1が3にも4にもなる」 こんな、ベタな文章を並べたくなる食事会でした(笑) ごちそうさまでした~!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 なんすかこれは😳ただの串揚げではないですね!ウニにキャビア🤩痛風揚げって感じで😆これは辛口酒に合いそうです😋
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! これは何でしょうかね… 映え優先です(笑) スマホには「万願寺とうがらし、あうー」と「オリーブ豚、あうー」だけ書いていました~ ほんとに美味しいペアリングでしたよーー
仙介白麹 活性にごり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
浅野日本酒店sannomiya
137
ぺっかーる
いろいろと感動しています! 何から話していいのかわかりません… そうですね~、とんでもなく美味しいです! これは好きな味ですね~~~ 一年前に居酒屋でいただきましたが、活性にごりと普通の特別純米の違いが理解できませんでした。 白麹に澱、活性にごり、なるほどそういうことなのかと一人でうなずいています。 ラベルには「開栓注意」のお知らせです。 初めて、何度かの開け閉めをおこないました。 「おぉ!上がってくる~~」5分ぐらいでしょうか、とっても楽しい時間でした。 開栓の説明としてQRコードがついていました。丁寧ですね~。 よ~~く冷やしていただきます。 「うまーーーーい!!!」 シュワシュワが凄すぎます。 甘酸っぱさもありますが、お口の中が圧倒的シュワシュワです。 爽やかで軽快!最高ですねー! 愛のスコール的な味わいでしょうか~(笑) あっという間に2杯目です。今日はここでおしまいにします! ※2日以降も抜群でした!!!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 「活性にごり」と書いて『絶対旨い』と読む‼️ ワカ太さん作の名言ですが😄それに白麹!我々絶対に好き系です😍感動🥹味わいたいです〜
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! あははは!私もこれからは『絶対旨い』と読むようにします(笑) 2日目の今日も楽しみです!
N.E
ぺっかーるさん、こんにちは😆 先日コメ頂いた時にGW明けに行かれると伺ってたので有言実行ですね👍️ そして超絶感動のコメント💓、旨いが溢れ出過ぎ~🤣👌 本当にビックリする旨さに🙌
ぺっかーる
N.Eさん、こんにちは! 活性にごりの発泡を彦摩呂さん風に表現すると、「お口の中がおしくらまんじゅうや~」だと思いました(笑) 2日目の仙介も楽しみです!
alt 1alt 2
浅野日本酒店sannomiya
149
ぺっかーる
大好きなアルファー1です。 ずいぶんと長く冷蔵庫のままでした…。 かなりの誤算です。やっといただきます! 「おいしいーーー」 発泡感はさほどでした。 風の森は、飲む前から「シュワシュワ」ハードルを上げてしまいます…(汗) 初めて飲んだときの衝撃が凄すぎました。 そこと比べてしまいますね~ しかし、やっぱりおいしいです! フルーティーな味わいです。すいすいと飲めますね~!
alt 1
alt 2alt 3
120
ぺっかーる
ご無沙汰しております。 久しぶりの一杯は、お土産でいただいた「みゆき」さんです。 おぉ!しっかり日本酒ですね~ お米は中生新千本だそです。 「なかてしんせんぼん」って読むんですね~ 勉強になります。 絶対勝つぞ♪カープ♪
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 体調不良からの復活㊗️お帰りなさい‼️ 久しぶりの一本はしっかりのサンデシでアイドリングOKですね🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちはー! 「サンデシ?」ほぉーーーー!300ml瓶のことなんですね! 初めて知りました。ありがとうございます! さけのわ生活を再開しまーす!
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、たびたびすみません! 「サンデシ?」を職場でお話したら、みなさんご存じでした。 「小学校で習ったでーー」と… 日本酒の専門用語だと思っていました(笑) どちらにしろ勉強になります!
ジェイ&ノビィ
我々もさけのわ学校🏫で習いましたよー🤗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
136
ぺっかーる
職場の送別会で中華料理でした。 ここはチャ~ンスとお勉強タイム! 熟酒の例えでよくでてくる紹興酒を飲んでみました。 おぉーー、なるほど!たしかに熟酒の感じですねーーー!ふむふむです。 そのあとからは飲み放題の日本酒でした。 大関の辛丹波はよ~く見かけます。 しかし、さけのわを振り返ってみると初めてのお酒でした。 そのまま飲んでも美味しいです。 お料理にもよく合います。ごちそうさまでした!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 さすが!送別会でも勉強熱心ですね🤗 なるほど紹興酒で熟成酒を… 中華には熟成酒🍶が合うって事ですかね
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!お返事が遅くなりました。すみません。体調不良で寝込んでいます(汗) 早く飲みたーーい!土曜日に解禁です!
老亀中生新千本 純米
alt 1alt 2
131
ぺっかーる
お土産でいただいた広島酒です。 こちらも美味しいですね~~ 最初の一杯はかーっとくる辛口に感じましたが、二杯目からはマスカットでしょうか…、フルーティーな味わいも感じます。 300mlもちょうどいいです(笑) 地酒は楽しいですね!ごちそうさまでした~ 絶対勝つぞ♪カープ♪
alt 1
alt 2alt 3
135
ぺっかーる
お土産でいただきました! 広島は宮島の鉄鍋火屋本店で販売されていたそうです。 ラベルは、お店オリジナルのラベルです。 おおーーー、うまい! 吟醸香がぷんぷん。華やかな香りです。 うす~く色があります。 味わいはぶどうでしょうか。 やや濃い目のフルーティーですが飲みやすいです。甘さも絶妙ですね~ 最後はしっかりきれてきます。 あと2本もあるんです!これは楽しみ~~~ 絶対勝つぞ♪カープ♪
みむろ杉夏純 山田錦 生詰
alt 1alt 2
156
ぺっかーる
最後の休日です。 朝の9時半からいただきました。 しかし、起床時間が4時でしたので、7時半起床のみなさんからみるとお昼の12時半から飲んでいる計算になります。 なので、ほぼ昼飲みです(笑)お休みさいこー! 昨年の年末に飲んだ「おりがらみ」が抜群に美味しかったです。 その流れで「華きゅん」を楽しみにしていました。 ところがです…。どこで販売しているのでしょうか…。 まったく出会えませんでした。がくっ。 代わりに目が合ったのが「夏純」です。 爽やかな香りですね~ 穏やかなマスカット系な味わいです。 フレッシュできれいです。 そう、こちらのみむろ杉もとってもきれいな印象です。 今朝は雨でした。雨よりも入道雲が似合うお酒だと思います。
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 一人時間差攻撃🏐ブロックもついてこれないですね🤗昼飲みはしませんが😅私もほぼ4-5時起きの毎日です😆 華きゅん🫰は丁度良いけど😙夏純はフレッシュですね!朝に合うかもー🤣
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 一人時間差攻撃!あははは(笑) 朝飲みは、トーストを肴には飲めませんでした。 華きゅんは来春におあずけです…
alt 1alt 2
浅野日本酒店sannomiya
138
ぺっかーる
2回目の風の森奈々露です。 今回は瓶買いの分です。じっくりいただきたいと思います。 「シュポン」といい音で開栓です。 香りはあまり感じません。ボンドの香りはしませんね~ グラスに注ぐと細かい酸が目視できます。 しかし、口に含むとシュワシュワ~という感じではありません。それでも、酸と甘さのバランスがすごいです! 味わいは、リンゴとメロンでしょうか。複雑ではないように思います。 とっても美味しいニューフェイスですね~~~ 半分飲んでしまう勢いです、now。 「お家冷蔵庫の温度がなぁ…」毎回思うことです。 もっと冷やしていたら、さらに美味しいと思います。 奈良酒の新たな酒造好適米「奈々露」 大歓迎のウエルカムです! これからの長いお付き合いをよろしくお願いいたします!
篠峯蒼 山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
天ぷら大吉
139
ぺっかーる
天ぷらの盛り合わせといただきました。 赤タコウインナーと思って食べていたのがタラコでした。 はんぺんだと思って食べていたのが、鶏ささみでした。 そんな私のレビューです(笑) ぶどうの味わいを感じます。 甘くはありませんがフルーティーだと思います。 爽やかで美味しいお酒でした! 間違っていたてんぷらともよく合います。うまい!
みむろ杉木桶菩提もと 山田錦
alt 1
浅野日本酒店
140
ぺっかーる
「華きゅん」の四合瓶が目当てでした。 オープン同時に入店するも、販売はしていませんとのことでした…。残念。 仕方がないので利き酒セットをいただきました。 感想は木桶菩提もとです。華きゅんは瓶を買ったときにします! 奈久露と比べると、もう一つ深くなるといいますか、もう一つ何かあるという味わいですね~ 杉や檜の香りはありませんでした。 30mlのお酒です。 あっという間に飲んじゃいましたが、やっぱり美味しいみむろ杉でした!
N.E
ぺっかーるさん、こんばんは😆 風の森に引き続きみむろ杉フェア行かれましたね~⁉🤗 私も楽しみにしてたので明日にでも伺う予定です🎶 こちら拝見して更に期待が膨らみました😍
ぺっかーる
N.Eさん、おはようございます! はい!11時のオープンと同時に入りました。そこから、近くのラーメン屋さんに行きました。帰りに店の前を通ると、もうたくさんの人でしたよ~ とっても人気ですねー!
みむろ杉菩提もと 奈々露
alt 1alt 2
今仲酒店
132
ぺっかーる
先月のみむろ杉のイベントを逃してしまいました。 かなりの後悔です…。ため息の夢見草でした。 と、思いきや!この「奈々露」で元気になりました! 奈々露のご両親が山田錦と露葉風。 私の勝手なイメージですが、美女と野獣的な組み合わせですね~ どんな感じでしょうか。楽しみです! これは、含んですぐに「うまい!」でした~ さすがのみむろ杉です。 酸と甘さの加減も抜群です。 複雑な感じもしましたが、全体的には非常に飲みやすくきれいな印象です。 そうですね、上品できれいなお酒だと思いました。 奈々露のどうのこうのは分かりませんでしたが、これは美味しいです!
楽器正宗別撰生詰特別本醸造
alt 1alt 2
和ル一誠
119
ぺっかーる
4連休の前夜祭です。 ラストはこちらの楽器さん。 かわいいピンクのラベルですね~ 飲む前からいい香り! これは何の果物でしょうか。とにかく果実の味わいです。 日本酒最高ーーーー! とっても楽しい宴でした~
屋守純米中取り 無調整生
alt 1alt 2
和ル一誠
104
ぺっかーる
2軒目に移動です。 店内は満員。しかし、しっかりと並びました。2組待ちです。 日本酒ラインナップに「屋守」がありました。 やばいです!初めて見ました。 これは並ばずにいられません。 しばらくたってのご案内です。座ってすぐに注文しました。 美味しいですね~~~ フレッシュでフルーティー。 りんごを感じる味わいです。 ラベルには縁起が良いヤモリさん。 とっても嬉しい一杯でした!
仙禽さくら(OHANAMI)
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
103
ぺっかーる
ラストはこちらの仙禽さんです。 入店したときからチェックしていました! 季節は初夏ですが、滑り込みセーフのさくらですね~ ボトルの残りを全部いただきました~~ 一口含んで、「うまい!」です。 爽やかフルーティー。 穏やかな甘酸っぱさが軽快です。 シュワシュワ感も穏やかでしたが、サイダーのような味わいで美味しかったです。 ごちそうさまでした!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 開放感ありありの飲み始めの締めに栃木愛🥰の仙禽さくら🌸滑り込みセーフでありがとうございます🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんはー! やっぱりお休みはいいですね~ さくらをいただけて良かったです。今年は、かぶとむしや赤とんぼなども飲んでみたいです!
alt 1
Re:dine 大阪
106
ぺっかーる
前回に飲んだ天穏は「齋香荒(サケル)」でした。非常にすっぱい、お酢のような印象でした。 今回の新酒は、無色透明の味わいです。 上品な口当たりでやさしい感じがしました。 お料理によくあうお酒だと思います。
1