玉ちゃん30番台雨降MIZUMOTO愛山吉川醸造神奈川県2025/8/7 11:44:212025/7/110玉ちゃん30番台さっそく一口…フワリとチリ甘っ❣️ 愛山ソーダやん🍹𓈒𓂂𓏸 日本酒初心者向けの美味しいヤツ 甘いのが余韻で残るのが嫌いな方には 向いていないかも…
玉ちゃん30番台雨降Dr.Sugiyama吉川醸造神奈川県2025/8/7 10:32:562025/6/2812玉ちゃん30番台北海道初上陸だそうで もちろん初呑み🥰 フワリとお米の旨み~ 舌にチリリとガス感~ お酒の余韻を残しつつキレ良く 喉を通過していく… 個人的にはキンキンに冷やして 旨いヤツ🍶呑まさるぅ
K雨降KK9K純米生酛吉川醸造神奈川県2025/8/5 4:37:202025/7/30島田宇平商店外飲み部23K確かにこれまでの雨降にしては辛口 甘味少なく、落ち着いた味わい 香りは芳醇でバナナやメロン系だが、味わいにはそこまで重たさなく、食事に合わせてスッキリと楽しめる ★4.50
K雨降RINGOSAN 77純米吉川醸造神奈川県2025/8/5 3:44:382025/7/30島田宇平商店外飲み部22KTheリンゴ酸と言うほどの酸ではなく、心地よい甘酸で、まさに赤いりんごジュースのよう 温度帯上がると旨味もしっかり乗るが、強めの心地よい酸味でスパッとキレる 新たなリンゴ酸の酒を見せられた印象 ★4.75
K雨降桃色かすみさけ純米吉川醸造神奈川県2025/8/4 13:13:152025/7/30島田宇平商店外飲み部29Kサワー系のビールみたいなくどすぎない酸味、からしっかり日本酒らしい甘旨 これが度数8%、精米歩合90%?! 液色とラベルに引っ張られているのか、まるで完熟の白桃を丸かじりしたような甘酸旨 これは日本酒では初めて出会う味わい、ラベルの文章通りに驚かされました ★5.00
テトラポッド雨降umi 純米酒吉川醸造神奈川県2025/8/3 21:48:282025/8/330テトラポッドラスイチだったからか、あるような?ないような?気もする清涼感のある香り、甘味は抑えめフレッシュな爽快感と綺麗な後味、洗練された美味しい水(酒)を味わう一杯。開封直後の香りを楽しんでみたい。
ましらのやまさん雨降RINGOSAN77純米吟醸吉川醸造神奈川県2025/8/2 11:01:052025/7/12横浜赤レンガ倉庫 イベント広場62ましらのやまさん雨降(あふり)RINGOSAN77 純米吟醸⭐️⭐️⭐️⭐️ 兵庫県産山田錦100% 雨降山の地下水 りんご酸77号酵母 精米歩合60% ALC14度 横浜酒フェス3種類目 夏のお酒!!しっかりフルーティーな香りが感じられ、口に含むとシュワシュワ・ピチピチとした刺激を舌に感じます。少し苦味も感じますが青リンゴを思い浮かべるやや甘口のお酒だと思います😋 神奈川県の丹沢 大山の事を古来から雨乞いの山として、雨降山(あふりやま・あぶりやま)と呼んでいるそうです😃 横浜赤レンガ:20250712横浜SAKEフェス
ぐんまー雨降umi吉川醸造神奈川県2025/8/2 5:32:5375ぐんまー『雨降 umi』 ■都道府県:神奈川県伊勢原市 ■原料米:出羽燦々100% ■精米歩合: 65% ■日本酒度:+10 ■アルコール度数:13度 @さかふね(大阪府)
ichiro18雨降SHUN_YO 純米酒吉川醸造神奈川県2025/8/1 15:08:572025/7/31地酒や たけくま酒店 元住吉店139ichiro18雨降はリンゴ酸ドライを飲んで以来で2回目です。前回はフルーティで美味しかったイメージ😁ひなはなママさんの投稿でチャレンジャー求む🤣で地元神奈川のお酒なので挑戦😉 香りは 乳酸系?スッキリした口当たりです。シュワシュワのガスでとすが独特なクセがある。旨味からドライな酸味があがっていき、苦味でしめます。何故か随分昔に飲んだいい加減な記憶ですが、クマ笹焼酎を飲んだときのような記憶が過去一回しか飲んでないのに思い浮かびました😅多分違うので妄想ですが笹っぽい🤔 そう言えば濁っていたので混ぜてなかった😭混ぜると匂いは青っぽい、爽やかな甘旨味から込み上げてくる酸味がやはりクセがあり、一度浮かんだクマ笹が頭から抜けない😓 爽やかなお酒で夏らしいのですが、うまく表現できなかった😅 チャレンジャー求む🤣シカタロウichiroさん、雨降気になってました‼️笹っぽい⁉️私もチャンスあればチャレンジしたいです☔️💪ichiro18シカタロウさん、ありがとうございます😊 是非機会あればご感想お聞かせください👍何の味か私はうまく例えられなかったのでレビュー楽しみにしてます✨ひなはなママichiro18さん、おはようございます😃 そして!ナイスチャレンジ👍(笑) でしょー、草🌱ですよね🤣私は苗って頭から離れませんでした💦これは更なるチャレンジャーを求めて統計📈を取りたいですね🧐ichiro18ひなはなママさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 神奈川のお酒でチャレンジ求められたらやらない訳にはいきません😉一度思い浮かぶとなかなか頭から離れませんね🤣ちぇすたーichiro18さん、こんにちは😃 なるほど、笹ですか🤔 私は飲んだ蔵は違いますが、春陽を使ったお酒はライチのような香りや若草のような香りとBARのマスターが言ってたような🤔ichiro18ちぇすたーさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 笹は何故か頭に浮かんだだけで、あまりあてにならないです😅ライチはあまり食べないから匂いがピンとこないのですが、若草はイメージに合いますね👍ポンちゃんichiro18さん、こんにちは🐦 苗の次は笹ですか!言われてるように青っぽいのを想像しました🤔これはますます飲んでみたいです😆コタローichiro18さん、こんにちは☀️ 同じタイミングで雨降召し上がってたのですね😚りんごさんドライも美味しかったですよね👍 皆さんクセがあると書かれている春陽、一度お目にかかってみたいです👀✨ichiro18ポンちゃん、こんばんは😀 ありがとうございます😊 笹は思いつきですが😅熊笹焼酎は、独特でしたので、その印象だけが頭に浮かびました😆是非機会があればチャレンジ待ってます👍苗、笹ときたら次は😋ichiro18コタローさん、こんばんは😀 ちょうど同じタイミングだったので当たり前ですがumiと違いを確認できました😆コタローさんは表現が的確だから、機会があればどんな感じかレビュー読んでみたいです😍ジェイ&ノビィichiro18さん、おはようございます😃 なるほど🤔草系ポケモンと相対して😁J&N的にどう書けるか試してみたいかも🤗ichiro18ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 草系ポケモンには炎系ポケモンが相性がいいのでこの暑さにも負けない熱いレビューがおすすめですよ~😆
コタロー雨降umi純米吉川醸造神奈川県2025/8/1 11:58:522025/7/23104コタロー雨降の新しいやつかな? エチケットが夏らしくキラキラしていて爽やか! キャップを回すと、プシュー!と音を出しながら開栓。 香りは、ジューシーなマスカット。この時点で美味しそう。 含むと、香りの印象ともまた違って、リンゴの風味のドライオブドライ!シュワシュワもしっかりあって、これは暑い日にゴクゴク行っちゃうやつ。 数日経つと発泡は少し落ち着くものの、味わいは安定している。 グレープフルーツも感じるじんわりした酸味と苦味に、後口のドライなキレは相変わらず潔い。濃いめ・油分多めな食事でもしっかり対応できる食中酒。 この時期に有難い、スッキリ感強めな美味しいお酒だった🍶ichiro18コタローさん、こんばんは😃 umiはドライオブドライでスッキリさわやかなのですね👍ラベルがとっても爽やかなので美味そうです😆リンゴの風味だからフルーティなドライの感じなのですかね🤔ヒロコタローさん、こんにちは😃 涼しげなラベルが綺麗ですね🌊 ジューシーマスカットのドライな感じで暑い日でも飲みやすいのはザ・夏酒ですね🧊🍶コタローichiro18さん、こんにちは☀️ ラベルが夏らしくていいですよね〜☺️✨そうですね、香りはかなりフルーティー・ジューシーで味わいは打って変わってドライ!でした😆見かけたらお試しください🎶コタローヒロさん、こんにちは☀️ この波打ち際風のラベルが夏🌊って感じでいいですよね🥳仰る通り、香りがジューシーで口当たりがドライという夏に飲みやすい要素が満載でしたよ😎✨ジェイ&ノビィコタローさん、おはようございます😃 フルーティーに香るドライ系は我々好き系です😋キラキラなドライアップル🍎スッキリ飲んでみたいです😙コタロージェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 香りは、フルーティ〜🍏🍎で味わいは一転してドライ😆な夏に美味しいやつでしたよ〜👍お二人もお好きだと思いますので、見つけたら是非お試しください🥳
ひなはなママ雨降春陽純米吉川醸造神奈川県2025/7/29 22:18:452025/7/26180ひなはなママ雨降、春陽を開栓しました🎉 久しぶりの雨降です☺️ この夏に発売された春陽は、春陽と言う酒米から醸されているのですが、この酒米はかなり癖があって扱い難いらしいのです😓 それを見事に美味しく仕上げていると話題になっていたので、これは試してみたいなぁと購入した一本です🥰 果たしてどんな癖ものなのか、いざ開栓🥂 まずは香り ほほぅ〜😳確かに!癖が強い! なんか草🌱の匂いです(爽やかなハーブとかじゃなく、臭みのある葉っぱ💦) 口に含むと、またまた癖強! 食べた事ないけど、苗の味かな…? 後半からガス感があって、辛味などはなし この癖は春陽の酒米の味だと思いますが、その癖のある米🌾の旨味が余韻に残ります こんな癖のある日本酒は初めてだわ😅 面白い🤣 春陽で醸すのはかなりのチャレンジだと実感しました。 これは好き嫌いが分かれそう☝️ ガス感が、絶妙なバランスを保ってくれているけど、ガス感がなかったら多分私はお手上げ🤷♀️かも… 料理で例えるなら、エスニック料理やパクチー🌿のような癖のある料理が好きな人は好きかも❣️ 私も癖のある料理は好きだけど、春陽はその上をいく強者💪 チャレンジャー求む🤣まつちよひなはなママさんおはようございます🌞 春陽はなんか独特な風味がありますよね😊 いくつか飲みましたが光栄菊のハルジオンが春陽のクセが少なくて飲みやすいかなと思いました。Nao888ひなはなママさん、おはようございます🌞春陽気になるけどこえ〜😱草の匂いに苗の味って経験したことないけどスゴそう😳umiはドライでも飲めたけど、これはまだまだ経験値不足かも😅ナイスチャレンジ💕ichiro18ひなはなママさん、こんにちは😃 チャレンジしましたね👍でもレビュー読んでると個性があって面白そうですね😁エスニックやパクチーは気にならないのでみかけたら飲んでみます♪ひなはなママまつちよさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 春陽の癖は例えが難しいくらい独特ですね😅ハルジオンも春陽なんですか!飲んだことないので、それはぜひ試したいですね🧐飲み比べしてみたいです❣️ひなはなママNao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 恐怖の体験しましょうよ👻 是非ともNao888さんの感想が聞きたいし、この味わいを共感したい❗️ あ〜、水道管から流せば良かったね…🤣ひなはなママichiro18さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 神奈川のお酒、行きました😆しかし、春陽は強者でしたよー!とにかく臭い💧🌱異臭とは言わないけど…試せばわかりますよ😅ぜひチャレンジを🙏ジャイヴひなはなママさん、こんにちは☀ ここまで高温で雨が降らないと「雨降」って字面だけで清涼感感じますね🤣 特約店が身近に無いのが非常に惜しい銘柄の1つです😓ジェイ&ノビィひなはなママさん、こんにちは😃 春陽さん!なんかラベルが苔に見えてきました🧐クセある香り系は苦手ですが😫料理に混じってたパクチーは普通に食べちゃったりするんで😅怖いもの見たさでチャレンジしたいかも😄ひなはなママジャイブさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 雨、降らないですよね💦私の地元では米の収穫が見込めないらしいです😳これって酒米も大ピンチですよね⁉️来年の日本酒業界も大変な事になるのかなぁ😭ひなはなママジェイ&ノビィさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 苔❗️そう言われて見れば確かに(笑) ジェイさんは癖ものは苦手なんですね😏 では一つここはチャレンジしてみてはどうでしょう🤭新たな世界へ🌍ポンちゃんひなはなママさん、こんにちは🐦 苗〜🤣ずっと笑いながら読みました😆チャレンジされましたね〜👍雨降、取扱店行くたび出会えなくて💦クセ強のこちらを飲んで苗感を確認したいです😉ひなはなママポンちゃんさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 日本酒、色々飲んできましたがこんな癖強いのは初めてでした😆本当に苗?稲?田んぼの匂い?そんな感じで…😅ぜひポンちゃんさんも体感して欲しい🤣
宝田雨降春陽吉川醸造神奈川県2025/7/27 23:49:0420宝田9.8 上立ち香は強い白ブドウ。いい意味でわざとらしいくらい(白ブドウジュースみたいな香り)。サラサラとしたテクスチャ。口に含むとガス感と白ブドウを齧ったようなジューシーな甘さと香り、にごり由来の甘さと風味が同時に広がる。最後はにごりらしいドライさが発揮されてキレる。ややにごり酒らしい心地よい渋みえぐみが口に残る。 香りは楽器正宗のグリーン、味はみむろ杉花きゅんに似てるかな、大変おいしい。他にない味ってことでポイント高い。
日本酒好きの土地家屋調査士雨降umi純米吉川醸造神奈川県2025/7/27 11:20:49酒泉洞 堀一101日本酒好きの土地家屋調査士今週の土日はヨメと子供が旅行で一人暮らし😄 ちょっと嬉しい?💦😆 ヨメの実家の草刈りとか(コレがまたヘビーな状態 土日で終わらなかったので来週も😅)やることやったら、趣味の買い出しー 日本酒の買い出しってすごくワクワク、ドキドキ感が満載だと思う よっぱメモ_φ(・_・ シユワワがたっぷり ピリッと辛め りんごの香り 味、香りともにそんなに強くない 発泡感全面に出したオラオラ感は無いかな 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶