Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぶゆう武勇
1,388 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

武勇 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

武勇のラベルと瓶 1武勇のラベルと瓶 2武勇のラベルと瓶 3武勇のラベルと瓶 4武勇のラベルと瓶 5

みんなの感想

武勇を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

武勇を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

武勇の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県結城市結城144Google Mapsで開く

タイムライン

武勇しぼりたて 直汲み 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
29
nakopapa
精米歩合 非公開 アルコール分 14度 初めて飲むお蔵。発泡感があると聞いていたがそうでもない。香りも味わいも青いシャープな感じ。甘みは少ないのでメロンよりはきゅうりか?さっぱりしつこくなくてこれはこれでいい。
武勇Cycle Ogawa Yeast純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
34
goldfish
一度飲んで最高に美味しかった武勇に再会。こちらも最高。あまり自転車は関係ないように思うけど、少し時間を置くと角が取れてますます美味い。アルコール分14度というのも魅力的。 精米歩合58%、アルコール分14度 1793円
武勇アイラブユー 純米吟醸 山田錦 火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
79
赤兎馬
. 原料米 山田錦 精米歩合 60% アルコール度数14% ストロベリー系の酸味! 旨味もたっぷりで美味しい。 ☆5.0
武勇特別本醸造 山田錦
alt 1
18
あーり
茨城の酒 武勇の特別本醸造 アル添な感じを受けない優しい飲み口の酒 武勇ってもっとガツン!とした酒が多いんですがコレは穏やかで甘すぎず、辛すぎずな食中酒 これで四合瓶1400円って最高の酒じゃない?
武勇しぼりたて直汲み無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
96
叫ぶ蝶
こちら低アル14%新酒につき、刺身とあわせようと楽しみに今宵を待ちわびていました。 ピチピチのフレッシュですが奥にほどよいふくよかさがあって、帆立や鯛といい感じでした。初の武勇でしたが、これは美味しいです。浦里うすにごりもいっしょに入手しました。こちらはほどよくシュワシュワでボディはシャープ、単体でメチャクチャ美味いです。
武勇一度火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
38
eiji
茨城県結城市 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
武勇小川酵母仕込特別本醸造生酒
alt 1alt 2
外飲み部
41
eiji
高知県安芸郡芸西村 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
武勇武勇酒蔵 愛山純米
alt 1
お燗酒部
42
あられ
ネッコラベルを差し置いてクラシックなこちらを😹 一年熟成の愛山って珍しいみたいです🥸 常温保存できるので一升瓶購入〜😙 ぬる燗にすると甘みと旨みがふっくら優しく広がって最高なお酒♨️ 冷でも熱でもなくぬるの広がりが程よくて美味しい🫠 季節も暖かくなってきた頃に最後を締めくくる燗酒瓶でした☘️
武勇武勇×三次ワイナリー FUSION
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
Ken
株式会社 武勇 武勇×三次ワイナリー FUSION 2025 酒商山田さんの頒布会 赤ワイン樽に日本酒を入れて熟成させたお酒🍶 甘酸っぱくてフルーティーな香り。 飲んでも甘酸っぱくて軽やかな一口目。 クリアで飲みやすくてスルスルと飲めてしまう。 美味しかったです。
1

武勇の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。