Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"軽快"ランキング

さけのわのコメントを解析して“軽快”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.96ポイント
2位
4.45ポイント
もっと見る

大阪府ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
3
Julia
*** テイスティング 香り:ハニーデューメロン、バナナ、グラスの底に甘い花の香り。 味わい:微発泡、爽やか、やや甘口、中程度の酸味、乳酸、少しオイリーな後味。 プレゼンテーション 超低温発酵、微発泡(瓶内発酵ではない)、ワインメーカーは甘くないが風味豊かなワインを選んだ。
中国語>日本語
あしがり郷風の道純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
瀬戸酒造店
家飲み部
6
ellie
昨年から保管しておいたものです。 以前、同銘柄の零号が美味しかったので購入しました。紫陽花の花酵母を使用しているようです。 こちらは甘さは控えめでややドライでした。零号は甘かったので少しイメージと違ったかな🤔香りはセトイチっぽい。蔵元が醸す様々な銘柄がありますが、どの銘柄にも通底する特有の香りがありますね。最近わかってきました🧐 肴はラッキョウのキムチと蕎麦。
龍が沢豊穣祈願祭”會津龍が沢純米吟醸超辛口生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
7
はなぴん
会津産夢の香50%精米の純米吟醸酒、日本酒度+20の超辛口生原酒です。😍 デパ地下で買った、蒸し鶏ネギソース 、姫竹とフキノトウの漬けたのと 共に。😊 めちゃビンビンきますけど、切れ味 バツグンって事もあり、むしろ爽や かで、喉越しスッキリです。🤩 甘くないサイダーのようだ。😆 先日の+10と比較にならない辛々 酒ですが、こちらの方が好きかも😍 もっと野性的な料理で立ち向かえば 良かった。。。😭
ひなはなママ
はなぴんさん、こんにちは😄 ワォ😳+20の世界は未知です‼️ビンビンくる辛口を飲めるはなぴんさん、すごいなぁ👍野生的な料理ってまた想像つかないですが、立ち向かうはなぴんさんカッコいいです❣️
磯自慢特別本醸造特別本醸造
alt 1
12
さなD
使用米は、特A地区東条特上特等 山田錦 言葉が出ない旨さですね! とても綺麗な呑み口から、心地良く広がってくる感覚です❣️ つべこべ言わず、呑め‼️ですね。
alt 1alt 2
7
chikaraxyz
青リンゴと酸の控えめな香り🍏 口に含むと水のような口当たりから上品なお米の旨みと優しい酸が合わさって、苦味とともにスッと引いていく😋✨✨ これは飲み疲れしない一生飲めるやつ!☺️ ホンマに美味しいです😋🤤ありがとう😊
alt 1
13
しんじょう
典型的お安いカップ上撰(´・ω・`) 瑞穂菊は瑞穂菊の上撰とこの大将陣の上撰があるようです 瑞穂菊のほうが芳醇で熟し感がある気がします こちらはアルコールも感じる甘めながらサッパリ系でしょうか でも、多少の熟し感はありますかね 燗でも冷でもおっけーです 福岡のうまいもんと合いそうな気がしますが時間なくてごぼ天うどう食べられんかったのがすんげえ悔いが残ります 瑞穂菊も良いお酒ですし福岡はやはり完璧な地です
若波純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
6
Tatsu
宅飲み用 福岡の酒とは思えない爽やかさと香り、旨味がありちょっと辛口、食中酒に最適 お寿司でも茹でそら豆でもベストマッチ!
不動ふさこがね 磨き80 純米 生原酒純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
16
ramentosake
千葉県産「ふさこがね」を80%の低精白で使用し、おりがらみの状態で瓶詰めされています。 低精白特有の雑味を感じることもなく、爽やかで豊かな旨味。酸味も感じられ、爽やかな酒質です。