Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
龍が沢
374 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

龍が沢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

龍が沢のラベルと瓶 1龍が沢のラベルと瓶 2龍が沢のラベルと瓶 3龍が沢のラベルと瓶 4龍が沢のラベルと瓶 5

みんなの感想

龍が沢を買えるお店

商品情報は9/1/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

榮川酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

龍が沢豊穣感謝祭 純米大吟醸 うすにごり生
alt 1
浅野日本酒店
118
N.E
10種目 先程のお返しにと福島酒からこちらをお隣の方と一緒に🥂 実は私も初の龍が沢😅 軽やかな甘みと新酒のフレッシュさが素晴らしい飲み心地でした👌
龍が沢純米大吟醸 一回火入れ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
和酒専門店 ユナイテッド ファーファ
家飲み部
42
いーじー
一個前の投稿同様に誕生日乾杯酒です🍶 改めて昨日、一昨日のセミナーはとても勉強になりました 1日目はペアリング、2日目は日本酒出し茶についてでした 生酒の燗つけ、日本酒とオリーブオイルや山椒とのペアリングなど様々な角度からによる日本酒のアプローチを学びました😊 ちゃっかりサインもいただきました😁 一個前の投稿の白龍と同じく、名前に龍がつくものをチョイス 家飲みでは初めてです 冷酒で ストロベリーの香りがぷんぷん 含み香は若干のチーズっぽさ やや黄色み スッと入る飲みやすさ だけどそこはかとなくボリューム感もあって柔らかなボディ 後味にチリッと感じる渋味は夢の香の特徴かな?🧐以前飲んだ会津中将やささまさむねも似たような後味を感じる… 店主がぬる燗もいいかもと言われたのでぬる燗で 旨みが優しい広がり後味はシャープになりました
龍が沢豊醸感謝祭 うすにごり生純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
21
かかか
甘味強めな旨味を感じるが、後味は軽め。 旨味もあまり強くないかな? でも飲みやすく美味しい。 夢の香100%
龍が沢紫 円熟原酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
89
はなぴん
手作りチキンナゲット・オーロラ ソースと共に。😍しめに、先日 やったすきやきの余ったお肉で、 肉丼にしました。😂 秋季に一度しか販売されない、紫ラベルの 円熟原酒。😍ひやおろしと明記されて ませんが、ひと夏の熟成によって、丸み を感じ、苦味と辛味のバランスがよく、 ぬる燗で試した所、フワリとGフルーツ のような、柔らかい甘さがきた。😍 龍が沢シリーズは、どれを買っても ハズレ無し!😫皆さんにおすすめ したいです。😂
ポンちゃん
はなぴん、こんばんは🦉 前からオススメしてもらってるこのお酒、見ないんですよ〜😢遠出した時にチェックしてみます! オーロラソース、なんだかんだ言って最強ですよね😆
はなぴん
ポンちゃん、おはようございます。😊 遅れてすみません。。😫 何回も出してる紫ラベル。いつも同じ 紹介ですよね。(笑)😓見つけたら是非!😁 オーロラソース、隠し味にウスターソース入れてます。😋
龍が沢會津龍が沢円熟原酒 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒バル 花門
15
しんしんSY
過去に飲んだことありますが會津龍が沢円熟原酒はやっぱりまた飲んでおきたい これは飲みやすい 3種とも少しづつ違いのあるお酒 この3種では郷内が1番好きなお酒だったかもしれません 蘊蓄 原料米:福島県産夢の香50%精米 仕込み水:日本名水百選磐梯山麓地下深水 アルコール度数:16% 日本酒度:-1 酸度:1.5
1

榮川酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。