さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ellie
ellie と名乗っていますが男です。サザン好きなのでこの名前です。日本酒を嗜むようになって2年くらい経ちますが、いまだ合う料理があまりわかりませぬ。おつまみの料理を色々試しています。未熟につき、どなたでも一言アドバイスを落としていってくれると嬉しいです。休日は各地の地酒を飲むことを楽しんでいます。
登録日
チェックイン
35
お気に入り銘柄
3一覧表示
チェックインの多い銘柄
澤屋まつもと
3(100%)
お酒マップ達成度: 20 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

静岡県
6(17.14%)
京都府
4(11.43%)
青森県
2(5.71%)
山形県
2(5.71%)
福島県
2(5.71%)
チェックインの多いお店
KOマートfine 草薙店
3(16.67%)
良質酒専門 リバティ
3(16.67%)
鳥こまち
2(11.11%)
フジコウジ酒店
2(11.11%)
コナステイ伊豆長岡
2(11.11%)

チェックイン

南部美人
  • 南部美人
  • 南部美人
  • 南部美人
  • 南部美人
Jun 3, 2023 11:11 AM
21
  • ellie昔、どこかで飲んだことあるけど味までは覚えていませんでした。カップ酒として売っていたので、珍しくて買ってみました😁 いや、美味しい。まろやか、という言葉が合うかな。ほんのり甘くて旨みあり。ツンとする感じも程よく、サラりと呑めます。 昨年の不摂生(過労)が祟って、コレステロールが引っかかってしまったので、おつまみはお魚にします🥲 ほうれん草のおひたし、黒ムツのお造り、鯖の押し寿司と一緒にいただきました!
而今
  • 而今
  • 而今
May 26, 2023 9:51 PM
59
  • ellie今日は外飲みです。大きな仕事がひと段落し、慰労会です。久々に大人数で飲みました😆楽しいなあ。 ラベルを写さなかったのですが、初めて而今を飲みました。甘口でとても軽くて、飲みやすさの極み。生酒ならもっと美味しいのだろうなと想像しました。お値段もリーズナブルでした。けっこう酔っていたので香りはあまり覚えていません。 このお店、十四代や赤武、田酒、東洋美人など王道の品揃え。ビールですが、サッポロのSORACHIが置いてあったのには驚き、なかなか生を飲める店は無いので、そちらの方が嬉しかったです。
金鯱
  • 金鯱
  • 金鯱
  • 金鯱
  • 金鯱
May 18, 2023 11:41 AM
57
  • ellie5月なのに暑い😵💦 もう少し夏っぽくなったら開けようと思っていたけど、こんなに暑いならと開栓。 明日は特休で朝が遅い😆 親友の酒屋で富士錦大吟醸を購入したとき、残ってるから買ってくれよーと言われ、抱き合わせで買ってあったものです。 氷を入れると丁度良いと学んだので、そのようにしていただきました。 うん、多分氷を入れないと飲めない強さです、僕には。けっこう強いのがわかります。でも、あまり鼻にツンと来ないし辛みも程良い。旨みも感じられます😄夏には良いですねー。 高い酒ではないので、これなら良い買い物をした気分になりました。セブンイレブンの金目の煮付けと、ポトフと一緒にいただきました。
天虹
May 13, 2023 11:14 AM
46
  • ellie2杯めはこちら。やや黄色みがかったお酒。見た目から重厚さを想像させますが、それほどでした😋クラッシックな味でしたが、鼻につくことなく、甘さも程良い。しっかりとした味を残しつつ、旨みも残しつつ、穏やかという印象。 天ぷらと一緒にいただきました。
小夜衣
May 13, 2023 11:08 AM
44
  • ellie今日は珍しく外飲み。静岡市街まで出て、人と会いました。無庵は茄子グループなので料理が美味しい😋このお店は地元のお酒が揃っている。 静岡のお酒は、実はあまり飲んだことがなく、中でもあまりお目にかかれないものをいただきました。 とっても軽快な口当たりで、少しの甘みでもそれがよく際立ちます。香りも上品。 田楽とだし巻き卵、お刺身と一緒にいただきました。
仙亀
  • 仙亀
  • 仙亀
  • 仙亀
  • 仙亀
May 10, 2023 10:52 AM
46
  • ellieゴールデンウィークに守破離のにごりを空けてしまいました。うますぎる😆 久々にKOマートに行くと、面白いお酒がいっぱい置いてありました。数種の蓬莱、新聞紙包装された渓流、南部美人、高砂のヨーグルトなどなど… にごりに興味があったのでこちらを選択。仕事の不安ごとが一つ解決したので、平日から開栓しました。低アルだし。 しかし注意事項を読んだにも関わらず、噴きこぼしました😅発泡がこんなになるんだ… 味はほんの少し辛口で、鼻に少し残り、僕には重いかな。どちらかというと、さっぱりという印象。食事と一緒にいけます。 いつも甘いのばかりなので、たまにはこういうのも良い😄 キノコご飯に合う。
澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
May 4, 2023 11:02 AM
53
  • ellie一升瓶でもらった三光正宗をお休みして、4月の激務を乗り切ったご褒美に澤屋まつもとを開栓。GWもずっと出勤で、明日が唯一の休日。今宵は可能な限り味わいたい。 このお酒は2月に伊豆長岡の三島屋酒店で購入したのですが、愛山も売っていたのでそちらも買えばよかったと後悔しています。しかしこの酒屋さん、素晴らしい品揃えでした。鍋島と山本が目立っていました。 味は…これですよこれ!初めてこのお酒に出会った時の味に似てる!発泡は強め、ジューシーな感じがありつつ、程よい甘みと旨み。彩來や電照菊は物足りなく感じたのはこの味を欲していたからだとわかりました。 豚の味噌鍋と鰹のたたきと一緒にいただきました。
三光正宗
  • 三光正宗
  • 三光正宗
  • 三光正宗
  • 三光正宗
Apr 8, 2023 10:59 AM
66
  • ellie備中松山城の奥、新見市まで行ってきました。遠い…😂目的は「お祓い」です。別に信心深いわけではないのですが、ここ3年、不運が続き精神的に滅入ることがあったので、親友が神主をやっているものですから、そういうことならお祓いしてあげるよということに。十数年ぶりの再会です。この神社は丑の刻参りで有名な八代神社。お祓いの効果は抜群らしい。 彼にいただいた酒。東海ではまずお目にかかれない🫢口に含むと、少し鼻にツンときます。若干甘い感じがするかと思うと、すぐに辛みがきます。辛みの余韻がある程度ありますね。特徴的なのは味で、何だろう、コクがあるのかな?悪く無い味です。 熱燗にしたら美味しそうだけど、季節が終わってしまった! 椎茸のソテーとニラ玉と一緒にいただきました。
十勝
  • 十勝
  • 十勝
  • 十勝
  • 十勝
Mar 21, 2023 10:14 AM
71
  • ellie伊豆長岡温泉にて。友人はWの他にこちらも差し入れてくれました。さすが元バーテンの友人は、流行りの酒をわかっている。調子に乗って、Wと同時にこちらも開栓😋 一口飲むとバナナの香りがはっきりとわかりました。そのあとは軽くて甘すぎず、とても飲みやすい!香りはよくフルーツに例えられますが、こんなにわかりやすいのは初めてでした。 翌日は友人を眞珠院(八重を演じた新垣結衣の絵が…)、願成就院、韮山反射炉に案内し充実した休日でした。
W (ダブリュー)
  • W (ダブリュー)
  • W (ダブリュー)
  • W (ダブリュー)
  • W (ダブリュー)
Mar 21, 2023 6:28 AM
55
  • ellie東京から友人が伊豆長岡温泉に来るということで、コナステイというホテルで合流しました。 富士錦大吟醸を手土産に、一緒に飲もうとしたら、友人もWを持参してくれていました。 これは飲んだことないぞ。 富士錦はお土産に持って帰らせ、こちらを開栓。コロナ明け4年ぶりに酌み交わす酒は美味い😋 最近生酒ばかりで、フルーティで甘いのばかりだったので、このお酒のしっかりめな感じに満足です。 なぜドラクロワのパッケージなんだろう🤔
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Mar 4, 2023 11:10 AM
47
  • ellieさけのわを賑わしていた電照菊をたまたま見つけてしまいました。草薙のリバティ、ここは日本酒の種類は少ないけど、たまに良いお酒をおいています。ウイスキーが豊富な店です。 先日、彩來を開けたので、似てるなーと思いながら飲んでいます。初心者にはあまり違いはわからないですが、こちらの方がさらに軽いような気がします🤔甘さも控えめ? 美味しいけど、そろそろ重厚な味も恋しくなってきました。 揚げ出し豆腐と焼き鳥の塩、マカロニサラダといっしょにいただきました。
彩來
  • 彩來
  • 彩來
  • 彩來
  • 彩來
Feb 4, 2023 11:44 PM
60
  • ellieとっても飲みやすい!もともと酒は強く無いので、自分はやっぱりこういうお酒が好きなんだなあと思います。最初に少しだけ発泡感が来ます。昨年飲んだ田酒山廃の味を彷彿とさせる?田酒よりも軽いしサラサラとしている感じ。おでんと牛もつ煮込み、焼売と一緒にいただきました。 清水庵原にある久保山酒店を初めて訪ねました。通勤途中にこんなお店があるなんて、今まで知らなかった!何か熱燗が飲みたくて探していたのだけれど、生酒がたいへん充実していたため衝動買いしてしまった。SNSを賑わしている銘柄がたくさんありました。
  • ジェイ&ノビィellieさん、こんにちは😃 🗻バックの写真が良いですね😊 我が家も同じの冷蔵庫に控えてます!飲むの楽しみ😌 良い酒屋さん見つけると嬉しいですよね👍
  • ellieジェイ&ノビィさんこんにちは😃 富士山は自宅からの画です! 初心者なのでレポートはあまり参考にしないでくださいね😅このお酒、リーズナブルで美味しいです!
  • ellieさて、2日目の味変はいかに。 発泡はほとんどなくなって…、甘くなるかと思いきやそれほど甘く無い。アルコール感が少し立ってきました。昨日、田酒に近いかなと思ったけど、違うなあ。でも食事には合う。
  • かずぴょんellieさん こんばんは😀私も彩來飲みたくなると久保山酒店に行きます👍 今回投稿したよこやまも久保山酒店で購入しましたよ👌 静岡オフ会など出来たら良いですね😊情報交換しましょうね😃
  • ellieかずびょんさん、こんばんは^ ^ 久保山酒店は利用者多そうですね。 情報交換、オフ会、ありがたいです😆 当方、ひと月で四合瓶を1本空けるペースなので、情報量少なめで日本酒初心者ですが😓
  • かずぴょんellieさん こんばんは😀よこぜき酒舗にもドライブがてら良く行きます🚙 ホームは静岡市、全国のお酒を飲める店で飲み比べなど楽しんでますよ🍶 家では冷蔵庫の野菜室が趣味の部屋?です😀
  • ellieよこぜきも有名なんですね〜🤔僕は基本は家飲みですが、静岡は華音という居酒屋にたまに行きます。中華と日本酒を合わせられるお店です。 飲み比べができるお店も、いつか行ってみたいなと思っています^ ^
  • ellie3週間経ったが未だ飲みきれず、味や如何に。…甘さが増してる。もともと軽いゆえに甘さが目立ってしまうのかな?開栓時の方が好きだな。さて、冷蔵庫に楽しみな酒が2本眠る。次はどちらを飲もうかな🤤
  • かずぴょんellieさん こんばんは😀3週間経つと味変しますよね。それがいい場合もありますが、甘さが引き立つんですね。冷蔵庫のスタンバイ、楽しみですねー♪ 今日、よこぜき酒舗で悦凱陣2種類購入です🍶
  • ellieかずぴょんさんこんばんは🌆 よこぜき、田酒が入ったら行こうと思います!悦凱陣は初心者には知らない酒でしたが、酒蔵の歴史も面白そうですね😃 続く
  • ellie続き 今日草薙のリバティに寄ったら、総乃寒菊モノクロームや栄光冨士闇鳴秋水がまだ残っていました^ ^この酒屋も結構寄ります。種類は少ないですが、意外なものがたまに置いてあります(゚ω゚)
  • かずぴょんellieさん こんばんは♪田酒はまだ入っていませんでした。リバティーはクラフトビール🍺があるので、たまに行きますよ。
  • ellieビールがいっぱいありますよね😃 田酒を見かけたらぜひ一報ください!
  • かずぴょんellieさん 了解しました🫡 鳳凰美田や幻舞、ソガペールなどは鷹匠のコメヤス酒店で購入出来ますよ👌
  • ellieコメヤスさんはまだ未踏です🤔 銘柄的に興味津々です!ありがとうございます!
腰古井
  • 腰古井
  • 腰古井
  • 腰古井
  • 腰古井
Jan 27, 2023 12:28 PM
46
  • ellie先日開栓した富士錦を天ぷらと鯛の刺身、長芋のわさび漬けと一緒にいただいた後、チョコレートの貰い物を開封したら、腰古井と福寿が入っていました。それから鍛高譚も。 福寿は飲んだことあるので、腰古井で記録しときます。 意外とチョコレートに合います。洋酒だけじゃないんですね。もう少しチョコの口溶けが良ければ、かなり美味しいのでは?しかし、腰古井というお酒の味はよくわかりませんでした!
富士錦
  • 富士錦
  • 富士錦
  • 富士錦
Jan 25, 2023 9:10 AM
42
  • ellie年末に修善寺の親戚へ挨拶まわりに行ったとき、せっかくなので土地の限定品のお酒を買おうと思い立ちました。伊豆には「あらばしり」を冠する万大醸造という酒蔵がありますが、熱燗を飲みたいと酒屋の店主に言うと、こちらを勧められました。これは富士宮の酒蔵ですが。 鼻に抜ける辛さが際立ち、甘くて厚みのある味わい。ネギ味噌の豚鍋といっしょにいただきました。 購入場所は温泉街を奥に入ったところにある松屋商店。 富士の向こうは大雪ですが、静岡は快晴です。
澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
  • 澤屋まつもと
Dec 30, 2022 9:31 AM
57
  • ellie年末なので、大好きな銘柄を開栓。静岡では手に入りにくいんです。今年もお疲れ様でした。 一年半ぶりに飲む味は…あれ?こんな味だったかな?けっこう濃厚に感じる。この一年、色々飲んできたので、初心者なりに舌が肥えたんだろうか。けっこう濃厚。 野沢菜の漬物、渡辺製麺のお蕎麦、天ぷら、サラダ人参と一緒にいただきました。明日はフレンチお節と合わせて飲みます。
  • ellie純米吟醸で良いのかな?情報が載っていない。
  • えりりんellieさんコンバンハー(´∀`∩ ラベルだけみると純米吟醸と同じかなぁと🤔 守破離ってやつが似たラベルでした☺️
  • ellieえりりんさん、こんばんは^ ^ コメントありがとうございます😊 味的にも値段的にもやっぱりそうですよね。 経験値が浅いので、まだまだ違いがわからなくて。
  • ellieえりりんさん、ブログを拝見したところ、池を飲まれていますね😄富士の地元民としては嬉しいです。伊豆は万大醸造が唯一ありますが、地域限定酒を何故か他市の富士錦に委託していることが多いんですよね。
  • えりりんまとめて休みが取れると車で何処でも行っちゃうので🚗³₃ 「池」はアニメのゆるキャンが好きで買いに行ってみました😊 ウチも🔰なので皆さんに聞きながら好みのお酒を探してましたよ☺️
  • ellieゆるキャン流行っていますね😁アクティブですねー! 最近さけのわを始めたのですが味がわかって便利で助かります。最近は、田酒(山廃特別純米)に似た味を探しています。お薦めあれば教えてください!
志太泉
  • 志太泉
  • 志太泉
  • 志太泉
Dec 26, 2022 10:27 AM
52
  • ellie甘くない!パッケージに純米吟醸と小さく書いてあります。香りも良いし、鼻につく感じも無い。甘いお酒ばかり選んでしまいがちだけど、この味もまた良し。カップ酒ってこんなに美味しいものかと思いました。食事にとても合う。豚汁と鰹のたたきと一緒にいただきました。 清水の酒楽舎にしがやで購入。
英君
Dec 18, 2022 3:17 AM
51
  • ellieとっても甘い。鼻につく感じもないし、飲みやすい。生と書いてあるけれど、生産から一年経過していた。時間が経つと味は変わるのだろうか? 清水の酒楽舎にしがやで購入。
いづみ橋
Dec 4, 2022 11:16 AM
45
  • ellie発泡の日本酒を初めて飲みました。キクラゲの炒り卵と一緒にいただきました。お刺身よりも焼き鳥とか餃子に合いそう。アルコール感があまり無いのでたくさん飲めてしまって怖い。美味しいです^ ^ 清水の良質酒専門店リバティで購入。
福寿
Nov 19, 2022 6:09 AM
24
  • ellie製造から2年が経過したものだったので、お安く入手しました。けっこう甘かったです。何の料理を合わせればよかったのか…🤔 清水の良質酒専門店リバティで購入。
英勲
  • 英勲
  • 英勲
  • 英勲
  • 英勲
Nov 19, 2022 5:50 AM
19
  • ellie京都四条の天ぷら有馬というお店でいただいたのを覚えています。天ぷら屋にあるのだから天ぷらに合うのだろうけど、日本酒が割とわかってきた今、もう一度飲みたい!
  • chichiellieさんこんばんは!英勲はなかなか美味しい酒ですよね~。伏見の酒らしくまったりとして、冷でも燗でも楽しめます。🍶
  • elliechichiさんこんばんは^ ^ この英勲と澤屋まつもとに感銘を受けたのを覚えています。冷や燗両方美味しいって良いですね!こちら静岡ですが、英勲はなかなか見かけなくて残念です🥲
  • chichi京都は伏見だけでなく、丹後にも美味しい酒がいっぱいありますので、京都観光の折にはぜひお試しを😄🍶
  • ellie京都はよく行きますが、そこから奈良へ下るのが定番でして(そこで春鹿超辛口に出会いました)、丹後は知りませんでした。検索したら聞いたことない酒蔵がたくさん!お薦めあれば教えてください🤣
  • chichi丹後の酒でオススメは「白木久」でしょうか。あと「玉川」なんかは熟成酒で、味わい深いです。変わったところで赤米で醸した淡いピンク色の「伊根満開」なんかもいいかもしれません。
  • chichi京都駅の伊勢丹の酒売場は、結構充実していて、全国の銘酒が揃っていますので、旅行のお帰りに一度立ち寄られてもいいかもしれません。😊
  • ellie伊勢丹に行けば何でもありますね。 何か聞いたことあるような銘柄です。🤔 ありがとうございます😃試してみます!