ellie大信州みぞれりんごのうめ酒大信州酒造長野県2025/8/6 13:24:172025/8/6酒破離 てんぴ外飲み部67ellie満席だったので、8時半ころ再訪したら座れました。平日なのに、なんでこんなに混んでる? 知人が強く薦めるので何としても来たかった店です。 天ぷら店にしては安価😊種類も豊富で他の料理も色々。店名の守破離に掛けてなのか、澤屋まつもとも置いてありました。 料理はもちろん美味しかった。5種おまかせで、ボラ、ブロッコリー、あいなめなど。 深酒はしたくなかったので、日本酒ではなく梅酒です。リンゴが入っていて大変飲みやすく、意外と食事に合った。 長野良いな。
ellie甍銀・森山廃原酒生酒無濾過甍酒蔵長野県2025/8/6 12:07:002025/8/6日本酒ときどきサワー のぶた外飲み部62ellie松代に来ています。長野縦貫道ができてから長野にはまっていて、温泉やら歴史旅やら何度目だろう。 今回は松代をしっかりまわろうとしたのですが一泊では見切れん😓 夜は日本酒がうまそうな店をまわるが、なぜか満席ばかり。行き着いた店が当たりでした。 つまみが美味い。大変こだわっているのがわかる。日本酒から洋酒までそろっている。甍の生酒があったので初飲みです。甘酸ですが軽やかな甘味と爽やかな酸味。人気なのがわかります。あねさんこんばんは⭐︎ ここ当たりお店です🎯 私もまだ行けてなくて、いつも満員というので遠慮してるんです。いいなー。 そして森は美味しいです😋ellieあねさんこんばんは😁 一階が満席で二階のbarへ案内されました。ネクタリンの「白和え」に感動しました🥹写真は納豆オムレツと葉ワサビです。日本酒のセンスも良い。 長野、歴史も飯も酒も、良い街ですね。
ellie川中島幻舞美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過酒千蔵野長野県2025/8/5 12:43:362025/8/5家飲み部77ellie春に購入したストックです。この幻舞は店舗に埋もれていたため製造から一年半が経過してしまいました。 前回飲んだものはまだ新しかったためかドライな印象でしたが、こちらは別物に化けています🤨 何よりもまったりとした甘さが強い。濃醇です。無濾過生を置くとこんなに変わるものなのか。いわゆる老ね香は感じられないのですが、驚きです。 にしても美味いですよ😋ジェイ&ノビィellieさん、おはようございます😃 幻舞さんが売られずに埋もれるとは😳中々の酒屋さんですね😅でも熟成させて濃醇になるとは流石幻舞さん!なのかな😄🙃ellieジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 このレポが正確かはわかりませんが、もちろん不味い変化では無いです。 確かこの辺りにお住まいだったそうですが、酒屋は戸倉温泉の西野入商店です❗️
ellie正雪山田錦純米大吟醸神沢川酒造場静岡県2025/8/2 4:23:422025/8/1外飲み部78ellie2杯目。お客さんからのいただきものらしいです。 だいぶ酔っていたので、あまり味は覚えてません。 飲みやすかったです。 つまみにカラスミをいただきました。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
ellie奥の松300周年限定記念酒純米大吟醸奥の松酒造福島県2025/8/2 4:20:082025/8/1外飲み部74ellie職場の部署で打ち上げがあり、その2次会。マスターはうちの部署皆と知り合い。 週末なので満席。 今日は日本酒の揃えが悪いとボヤいていましたが、こちら奥の松がありました。 とても綺麗な味わいで、甘酸の飲みやすいタイプ。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
ellie雨降別誂 山田錦純米生酛吉川醸造神奈川県2025/7/21 12:00:562025/7/18家飲み部94ellie先日の大山詣りのお土産、雨降の別あつらえです。田酒もまだ空いてなくて、交互に飲むのですが、あまり違いがわからぬ😓雨降にしてはクラシカル寄りだけど、まったくもって飲みやすい。ほんとにちょっとだけクラシカル。 これもまた雨降独特の香りが弱い。やはり甘酸な銘柄ほど香りが立つような気がする🤔 写真は阿夫利神社地下道の湧水。これで雨降が醸される。
ellie田酒特別純米山廃西田酒造店青森県2025/7/11 14:25:152025/7/6よこぜき家飲み部98ellie2年近く置いてしまった田酒です😋 たまにしか見かけない山廃。 しかし、あれれ? 田酒特有の香りが抑え気味、苦味も少なく、かなり軽快である。これはこれで勿論とても美味いのだが🤔なんだか繊細ともいえる感覚。濃醇とは逆の。 以前飲んだ味とは違うと思うのだが… それとも舌が田酒の味に慣れたのか… 2年置いてしまったからかな?保管温度が高かったのかな?(10℃)
ellie信州亀齢山恵錦純米吟醸岡崎酒造長野県2025/7/4 9:42:502025/7/4外飲み部88ellie静岡市へ出張でした。キクドコロという小さな居酒屋。珍しい日本酒を置いているのと、何より料理が美味しい😋 信州亀齢があったので、これは飲まないわけにはいかない。火入れなので濃醇さに欠けるが、適度なシュワ感とさっぱりとした甘酸。グイグイいけます。ジェイ&ノビィellieさん、こんにちは😃 出張お疲れ様です😌 お酒🍶が進みそうな美味しそうな料理に亀齢さん‼️良い晩酌ですねellieジェイ&ノヴィさんこんにちは😃昨年同じものを飲まれていますね😏 火入れを初めて飲みましたが、十分に亀齢らしさを感じました。なかなか静岡では見かけず、特に居酒屋で出会うのは珍しかったです❗️
ellie雨降桃色かすみさけ純米吉川醸造神奈川県2025/6/29 11:43:482025/6/29外飲み部95ellie雨降6杯目 こちら有名な桃色かすみさけです。 8度と低アルですが、これで最後にします。大山詣りの疲労感もあり飲み過ぎです。 思ったより甘い‼️ 写真は帰りに立ち寄った茅ヶ崎市博物館。無料の地域特化型の理想的博物館。こじんまりしているが、文理融合の展示。博物館学のセオリーにちゃんとのっとっている。入口までの長い通路、この南側に浄見寺を中心とする史跡群を目視することができ、おそらくそれを意識してのものか。当寺には大岡忠相の墓所がある。こういうところが地域一体を感じさせ、この博物館は非常にデキが良い😁
ellie雨降SHUN_YO純米吉川醸造神奈川県2025/6/29 11:09:362025/6/29外飲み部93ellie雨降5杯目☔ これは🤔🤔 白葡萄のような香。しかも雨降独特の香を僅かに残す。もともとそっち系の味なので、こらもまたあり。 いっぱい種類あるけど、変幻自在ですね^ ^
ellie雨降DEWA・SAN・SAN純米吉川醸造神奈川県2025/6/29 11:00:112025/6/29外飲み部84ellie雨降4杯目。 これまで飲んだ雨降のなかで、最も普通な味。僅かに雨降っぽい香りを残すも、先行する苦味によって、らしさが失われているような🤔 もちろん美味しいのだが、雨降ファンにはちと物足りないか。
ellie雨降NAMAGEN純米原酒生酒無濾過水酛吉川醸造神奈川県2025/6/29 10:49:572025/6/29外飲み部86ellie雨降3杯目。 雨降は甘酸で飲みやすいイメージですが、こちらは全然違います。圧倒的な無濾過感。無濾過でこんなに変わるのか、という一品です。まったりな雨降は初めてです😲氷を入れたらどうだろう。
ellie雨降杉山流 雄町純米吉川醸造神奈川県2025/6/29 10:44:002025/6/29外飲み部88ellie大山参りとSAKEkurahotel飲み放題。 2杯目は杉山流。 雨降独特の酸味を感じながら、ふくよかで飲みやすい。 見たことない雨降がいっぱいある‼️感動🥺
ellie雨降KK6K 亀の尾 超辛口生酛吉川醸造神奈川県2025/6/29 10:38:512025/6/29外飲み部83ellie今日は伊勢原の大山詣りです。 昨日ブラタモリで特集されてたから、というわけではなく、前から計画していました‼️心臓破りの坂の参道、阿夫利神社下社で精一杯です。奥宮まで行くと1200mの標高があるようで、登山になってしまいます。 夜は吉川醸造直営の川崎SAKEkura Hotel。泊まると雨降が飲み放題なんです‼️ポンちゃんellieさん、こんばんは🦉 お蔵さんの直営ホテルがあるんですね😳しかも雨降‼️これはたまらないですね😻頑張って登った甲斐ありましたね😆ellieポンちゃんこんばんは🌇 ホテルは浅草にもあるようです。 阿夫利神社に登り、夜は雨降を飲む。最高のルーティンです😏 ホテルでは雨降も購入でき、2本も買っちゃいました😊
ellie磯自慢しぼりたて純米吟醸原酒生酒磯自慢酒造静岡県2025/6/20 13:26:532025/6/20ながしま酒店家飲み部94ellie冬に沼津のながしま酒店に寄ったところ、磯自慢がふんだんに陳列されていました😲 外飲みではよくいただきますが、実は自宅用に購入したのは初めて。生酒も初めて。 ちと高価かな。 驚いたのは、吉田蔵uに似ていること。系統は同じ🤔 違いは、爽やかさは吉田蔵、濃醇さと辛さは磯自慢という感じ。 まったりとしたフルーティさ。確かにこれは冬のお酒です。
ellie吉田蔵u石川門純米山廃生酒吉田酒造店石川県2025/6/7 10:46:492025/6/7よこぜき家飲み部93ellieバカ忙しい日が続きます。 週末の飲酒が楽しみで仕方ない。 吉田蔵は以前から気になっていました。なんだか目新しいラベルがあり、赤と緑で迷いました。 開栓時、ポンッと良い音。シュワ感が強め、キレは弱いです。ジューシー甘酸ですが、酸が勝ちます。バランスは良いです🙆 時節柄、仙禽のかぶとむしを買うか迷っていたのですが、この酒で代替できるな🤔 特徴的なのが含み香で、モッタリとした僅かな癖があります。ジュースと言いたいところですが、この癖が日本酒なんだなという感覚を呼び戻します。 美味しい。コタローellieさん、こんばんは🌙 こちら以前いただきましたが、美味しいですよねー😋✨低アルで軽快なのに旨みもあって、どんどん飲めちゃうお酒でした🤤🍶ellieコタローさんこんばんは🌆 2月に買ったのですが、夏酒としていけますね😋そして美味い。 ラベルが他に白と緑があるようですが迷いに迷いました😓
ellie川中島幻舞雄町 しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過酒千蔵野長野県2025/5/17 12:15:202025/5/17家飲み部93ellie長野旅で入手した川中島😁 雄町をいただきます。 前回いただいた美山錦はドライで辛口でした。こちらはめっぽう甘いですね。上品な砂糖のような、フルーティな甘さ。そして辛口でよくキレる。若干の苦味(日本酒を嗜んで数年、やっと最近、苦味の感覚がわかってきました😓)。なんだかリッチな気分にさせてくれます。 写真は西之門と新田醸造の味噌、木の花屋の混ぜご飯のもと、岡崎酒造の酒粕ケーキ。ポンちゃんellieさん、こんにちは🐦 美味しいお酒と食べ物たくさん出会われましたね〜😻あっ、また幻舞!って思わず声にでてました😁🙏先日信州行きましたが、ちゃんと調べて計画しなきゃと反省ばかりです😂ellieポンちゃんこんばんは🌆 中山道ウォーク拝見しました👀たくさん歩くんですね!僕は遠乗りで行くので、何処へでも行けますから😄 最近、味噌と醤油にはまっていまして。長野は美味いですね😋
ellie若波黒蜻蛉特別純米若波酒造福岡県2025/5/16 9:55:172025/5/16外飲み部91ellie電車に乗って街まで出張だったので、飲んで帰ることができました🤩 雑居ビルにある「キクドコロ」という居酒屋。まだオープン4ヶ月のようで、位置情報にでません。若い店主が切り盛りしています。 料理は美味しく、日本酒のセンスが良い。食べログで雨降を確認したので入店しました。他にもよこやまや鳴海などがありました。 料理も美味い😋塩モツ煮込みは絶品でした。 若波は初飲みです。程よい酸味と旨み、食中酒です。雨降には出会えなかったが、それを彷彿とさせる。
ellieあしがり郷風の道純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/5/10 8:19:252025/5/10瀬戸酒造店家飲み部99ellie昨年から保管しておいたものです。 以前、同銘柄の零号が美味しかったので購入しました。紫陽花の花酵母を使用しているようです。 こちらは甘さは控えめでややドライでした。零号は甘かったので少しイメージと違ったかな🤔香りはセトイチっぽい。蔵元はだいたいいくつかの銘柄を醸しますが、どれにも共通する特有の香りがありますね。最近わかってきました🧐 肴はラッキョウのキムチと蕎麦。ジェイ&ノビィellieさん、こんにちは😃 風が通り抜けそうな😌シンプルラベル♪ややドライは良いですね😋 クッキリ富士山🗻ありがとうございます😊ellieジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 この蔵のお酒は飲みやすいドライが多い気がします^ ^ 個人的にはドライではないですが、零号の甘味が好みでした。好きな蔵ですが、ちと高価なんですよね😓
ellie澤屋まつもとID1314大自然古酒松本酒造京都府2025/4/29 11:52:072025/4/29一石屋酒店家飲み部102ellie先週、横浜に出張でした。 一石屋酒店を覗いてみたら、澤屋まつもとの珍しいラベルがあり、ついつい購入…。 後で調べたら、3年熟成の古酒?で1000本しか出回ってないらしい。まつもとファンとしては、かなりラッキーでした✌️ 1314というのは、山田錦を栽培する特A地区・兵庫県東条地区岡本村の番地を表すようです。 今日スーパーに行くと、黒毛和牛が半額セールだったので、これをアテにしようと決めました😁 味は微発泡が残っているのがすごい。やや淡麗ですが、まつもと特有の香り。3年寝かせたとは思えないフレッシュさ😲 すごいなー。 この一石屋酒店は地元の神奈川酒を置いてないのかな?長野の十九や千葉の東魁盛が豊富でした。chika珍しい😍🍶✨✨ フレッシュなのか🤔🍶✨✨elliechikaさんこんばんは🌇 珍しいです🤩他に開けようとした酒があったのですが、ついついこちらを開けてしまいました!