Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かたのさくらかたの桜
714 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

かたの桜 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

かたの桜純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
91
勉強中
大阪出張で少し時間ができたので、大阪駅をウロウロ🚶ようやく大阪駅のセブンでかたの桜のサンデシをゲットしました。お米の香りと後味が好きです😊すっと喉越しが良いので夏ならぴったり😁 これで全国制覇まで残り1県。気長に待ちます😊
ma-ki-
勉強中さん、おはようございます 大阪に来られてたのですね⤴️出張お疲れ様です🍀 いよいよ全国制覇リーチですね😋 再開されて出逢えるのが楽しみですね🤗
ichiro18
勉強中さん、おはようございます😃 ついにかたの桜さんGETですね!有言実行の大阪はかたの桜さん🌸全国制覇リーチ!おめでとうございます✨
勉強中
ma-ki-さん、こんばんは😊コメントありがとうございます。いよいよここまできました😃モチベが落ちないように好きな酒蔵さんのお酒を飲みたいと思います。
勉強中
ichiro18さん、こんばんは😃コメントありがとうございます。ichiro18さんのようにスピード感を出して飲むことはできませんでしたが、ようやく飲めました😊次はボチボチですねぇ。
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、おはようございます😃 我々、一昨年の関西旅行で同じサンデシを大阪駅でお土産にゲットしてました!大阪埋め㊗️おめでとうございます🎉次は強い酒運が必要ですねー😅気長にいきましょー👋
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃はい、見習ってみました😁秋鹿とかは自分には合わないと思い、自然とかたの桜を選びました☺️沖縄は気長に待ちたいと思います♪
かたの桜特別純米 雄町 無濾過生原酒
alt 1alt 2
22
tak
少し珍しい香り? 甘い穀物?のような。口当たりは甘みがあって、後味にちょっとどっしりするような感じ。 独特な味わいで楽しいです!
かたの桜純米吟醸 露の香純米吟醸
alt 1
家飲み部
41
ぽん
山野酒造 「かたの桜 純米吟醸 露の香」 大阪府交野市の蔵。 福井県産「五百万石」 麹米50%精米、掛米55%精米。 優しく華やかな香り、柔らかい米の旨味、 滑らかな口当たりとまろやかな味わい。 #日本酒
かたの桜蔵開き限定純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
108
bouken
浅野日本酒店で開催されてる片野桜フェアが気になり行ってきました! お目当て1つ目の蔵開き限定うすにごり アルコール15度 精米歩合 麹米50%掛米55% 日本酒度+1 酸度1.5 アミノ酸度1.3 五百万石 1801酵母 華やかフルーティーで甘旨だけど少しドライ 微発泡だし家飲みしたら旨そうなやつ😋
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
108
bouken
浅野日本酒店で開催されてる片野桜フェアが気になり行ってきました! 買うと高いので店内で飲んだほうが得なんじゃないかと思って😅 最初に飲んだのは露の香 アルコール15度 精米歩合 麹米50%掛米55% 日本酒度+2 酸度1.5 アミノ酸度1.4 五百万石 協会9号/1801酵母 見たことあるけど飲んだ事なかったやつ スッキリやや甘辛い印象 ぶっちゃけあまり印象に残りにくいタイプかな🤔
かたの桜純米吟醸中汲み無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
外飲み部
1
yamahei
写真はないけど、これで46都道府県の日本酒はとりあえず飲んだ!あと残すは沖縄のみ!お酒は無濾過生原酒のガツンと系。美味しかったです。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。