boukenかたの桜蔵開き限定純米吟醸生酒にごり酒発泡山野酒造大阪府2025/10/12 12:15:052025/10/12浅野日本酒店sannomiya酒宴にて醸す心をたしなミーツ45bouken浅野日本酒店で開催されてる片野桜フェアが気になり行ってきました! お目当て1つ目の蔵開き限定うすにごり アルコール15度 精米歩合 麹米50%掛米55% 日本酒度+1 酸度1.5 アミノ酸度1.3 五百万石 1801酵母 華やかフルーティーで甘旨だけど少しドライ 微発泡だし家飲みしたら旨そうなやつ😋
boukenかたの桜露の香純米吟醸山野酒造大阪府2025/10/12 7:29:552025/10/12浅野日本酒店sannomiya酒宴にて醸す心をたしなミーツ63bouken浅野日本酒店で開催されてる片野桜フェアが気になり行ってきました! 買うと高いので店内で飲んだほうが得なんじゃないかと思って😅 最初に飲んだのは露の香 アルコール15度 精米歩合 麹米50%掛米55% 日本酒度+2 酸度1.5 アミノ酸度1.4 五百万石 協会9号/1801酵母 見たことあるけど飲んだ事なかったやつ スッキリやや甘辛い印象 ぶっちゃけあまり印象に残りにくいタイプかな🤔
yamaheiかたの桜純米吟醸中汲み無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過山野酒造大阪府2025/10/9 11:07:08外飲み部1yamahei写真はないけど、これで46都道府県の日本酒はとりあえず飲んだ!あと残すは沖縄のみ!お酒は無濾過生原酒のガツンと系。美味しかったです。
つばくろーかたの桜山廃純米無濾過生純米山野酒造大阪府2025/10/4 10:01:012025/10/416つばくろーお初、大阪のお酒。 甘めで丁寧な味、美味し。 あんまり他に似ているお酒はない気がする。
ねむちかたの桜山野酒造大阪府2025/9/17 4:46:232025/9/6酒宴にて醸す心をたしなミーツ99ねむち蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025② かたの桜のブース。 いつもお世話になっている山野酒造。こちらでは濱田杜氏に対応して頂きました。ちょうどタカシマヤにも蔵人が行ってて、社長は神戸の燗酒イベントに行ってるそうでした。 ◉片野桜 Theory02 (直汲みver.)生酒 貴醸酒。濃い甘味でなくて、マイルドな甘味。ベースが辛口なお酒。これは旨い。燗でもよくて、酸味が前に出てきて甘味が少し抑えられる。 ◉かたの桜 生酛純米 火入 原酒 愛山 苦甘だけどほどよくお米の旨味もある。 ◉袋吊りしずく 中汲み 無濾過原酒 シリアルナンバー入りのお酒。旨味の膨らみあってコクもある。旨苦いあと味。前に飲んだのは、もう3年前も前だったとは。 濱田杜氏の写真を撮らせて頂きました📷️
徒然草かたの桜生酛純米無濾過生原酒山野酒造大阪府2025/9/15 16:24:5038徒然草さすが居酒屋の名店だけあって、十四代、而今、黒龍、磯自慢と名酒を回りのお客さんが次々と注文していきますが、大阪のかたの桜を初めて飲んでみました。希少米愛山100%使用の生酛造りで蔵元の気合いを感じる酒ですが、上品な香りと甘み、余韻の酸味のバランスがいい美味い酒でした。