stst榮川あかべぇの純米酒純米榮川酒造福島県2025/10/15 12:34:352025/10/13103stst“あかべぇ”お猪口の誘惑で若松旅にて購入! 中は榮川のお酒。そして赤べこグッズとあっては買わずにいられない会津所縁の性です🔥 開栓して注ぐとスッとしつつ、ほんのりバナナ系の香り。 口当たりはミネラル感あって軽やか。瑞々しくてスッキリした中に円みを帯びた柔らかさ。桃やバナナ系の甘味、穀物系のコクある旨味がうっすら広がってきます。 しかしミネラル感が主体で主張し過ぎない存在感。辛渋感を少し出して綺麗に消えていくので食中にもバッチリな美味しさです✨ おたふく風邪(疑惑)後の病み上がりの一杯🍶 沁みる美味しさです!ma-ki-ststさん、こんばんわ おたふく風邪(疑惑)だったのですね💦 お酒が呑めるまで快復されて良かったです🍀 ラベルもお猪口も可愛い上にバランス良さげで美味しそうですね😋ststma-ki-さん、おはようございます! 温かいお言葉痛み入ります😭 ラベル、お猪口、酒質。どれを取っても会津らしさが溢れていて、会津土産にピッタリの逸品ですよ✨
しんじょう榮川本醸造榮川酒造福島県2025/10/9 21:52:22115しんじょう非常に淡麗ですが幅のある旨さ(´・ω・`) 本醸造らしく切れはすっとしています 燗はもちろん旨さが膨らみます 素朴な料理がこのお酒と非常に合います お値段もお安く日常酒として最高のものがありますね
ひでさん榮川会津龍ヶ沢 超辛口+20純米吟醸原酒榮川酒造福島県2025/10/7 9:14:5720ひでさんとてもスッキリした辛口+20のお酒で、料理の味を邪魔しない飲み口。アルコールの辛さ以外の余韻は残らないのも、とてもすがすがしいです。油っこいものを食べても油を流してくれる?感じがします
パピスケ榮川純米大吟醸榮川酒造福島県2025/8/30 10:20:202025/8/3022パピスケ山都町下見の土産酒🍶 米の旨味とフルーティーな感じの香り立ちがよく、トロリとして旨味広がる第一印象からのまろやかさが特徴的。やや辛口でキレがあり余韻はスッキリめ。濃厚な味わい。
ぽん榮川純米吟醸 慧眼-egan-純米吟醸榮川酒造福島県2025/8/19 18:14:58家飲み部39ぽん栄川酒造 「榮川 純米吟醸 慧眼-egen-」 福島県西会津町の蔵。 喜多方産「五百万石」60%精米。 フルーティで瑞々しい香り、優しい米の旨味、 柔らかく爽やかな口当たりのキレイな余韻。 #日本酒