Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
寒菊 どぶろく 銀八
211 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

寒菊 どぶろく 銀八 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

寒菊銘醸の銘柄

源作寒菊 どぶろく 銀八総乃寒菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

寒菊 どぶろく 銀八New Sensation 無濾過生原酒
alt 1alt 2
19
nicolefish16
精米歩合は90%。白い花、白桃、リンゴの香りがする非常に泡立ちの良い酒。口当たりは軽く、ブドウや洋ナシの風味があり、酸味も感じる。うまみはあまりないが、燗にするとアルコール感が増す。冷やして飲むのがベスト。
英語>日本語
alt 1
22
白小九
2023年度秋、私は剣愛山を注文しましたが、ある事情で1年後に初めて口にした際、その風味と味わいに驚きました。先月、剣愛山が再出荷されると知り、すぐに予約しました。今回も素晴らしく複雑な風味で、酒体は非常にバランスが取れており、気泡感は控えめで、肉料理やカレーとの相性が抜群です。価格と入手の難しさを考慮しても、産土の香子に全く引けを取らないと思っており、必ずリピート購入するお酒です。
alt 1
9
mmm
濃厚な甘さが口を通る。 アルコールの味わいも感じられる。 人によっては甘ったるく感じるかもしれません。 味わいは遠くに栗や芋の風味が感じられる。
寒菊 どぶろく 銀八寒菊 剣愛山 50 Chronicle Kankiku Tsurugi Aiyama 50 Chronicle純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SUSHI-BAR
35
Chrisbrz
寒菊 剣愛山 50 Chronicle Kankiku Tsurugi Aiyama 50 Chronicle 純米 大吟醸 無濾過 生原酒 Junmai Daiginjo Muroka Nama Genshu 原料米 100% 徳島県産 剣愛山 精米歩合 50% アルコール 15% Rice: 100% Tsurugi Aiyama from Tokushima Prefecture Seimaibuai 50% Alcohol 15% Sweet with a sticky aftertaste. Easy to drink. Very tasty. 2025/09/17 SUSHIBAR 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目9−8
Chrisbrz
この小さな寿司屋は日本酒を強調していないが、本当は強調すべきだ。素晴らしいセレクションだ!
英語>日本語
alt 1
2
白小九
個人的な事情により、2024年10月に注文した日本酒を実際に手元に届いたのは2025年5月になりました。それでも、これまでで最も驚きのある日本酒であることに変わりはありません!様々な食材との相性が良く、ストレートでも非常に飲みやすいです。重要なのは、半年間放置した後でも風味が劣化せず、むしろ優雅さを保っていることです。この一瓶を飲み終えた時、寒菊酒造の全ての製品を試してみようと心に決めました(後に知ったことですが、剣愛山が既に最高峰の一本のうちだったとは、笑)。 再購入可能★★★★★★
1

寒菊銘醸の銘柄

源作寒菊 どぶろく 銀八総乃寒菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。