Jumpei :-)セトイチぴぃひゃら純米吟醸瀬戸酒造店神奈川県2025/9/22 10:09:0216Jumpei :-)⭐️⭐️⭐️ 日本酒らしい苦味というか、軽めの辛味、それとすこし果物っぽい酸味も少しあるかな。それらがサラッと消えるから、料理と一緒に飲むのがいいのかな。 ということで、また飲んでもいいと思うから星3つ〜😀
bettiセトイチ月が綺麗ですね瀬戸酒造店神奈川県2025/8/16 0:23:052025/8/1019bettiここの酒造は、種類が豊富で、銘柄のクセが強い。メロン系のフルーティーなお酒で、お刺身や寿司とも合う
CANONセトイチ手の鳴るほうへ純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/8/14 5:37:182025/6/29家飲み部26CANON《個人メモ》 【購入金額】720mL 2444円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】麹米60%、掛米60%(麹米掛米ともに国産雄町100%) 【使用酵母】協会7号 【日本酒度】+2.0 【酸度】1.6 【アミノ酸度】− 【アルコール分】15.0度 【製造年月】2025.03 【外観】微かに黄色透明で、とろみ微かにあり、澱なし、泡なし。 【味:★★★★★】甘い花の蜜や、少し酸味のあるパイナップルのような香りしっかりあり。口に含むと滑らかで優しい甘みと微かなコク、アミノ酸が広がり、後に酸味が広がりじんわりとアルコールが広がる。含み香は微かに和梨。 【のどごし:★★★★☆】微かに粗いがキレは良い。 【時間経過での変化:★★★★☆】辛味と雑味が出てくる。 【コメント】薫酒。アルコール17%のため重厚感はあるが、酸味や香りのおかげでそこまで重くない。 【総合評価】★★★★★
たくのんセトイチいざ純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/26 10:03:04ヤオマサ 中町店家飲み部109たくのん備忘録 2024年2月 美味しかった「はるばる」と同じセトイチの製品を近所のスーパーで見かけ購入 フルーティな香り スッキリしたフレッシュ感、甘味うま味、酸味があり最後に苦味がくる、複雑で色々な味が混在する日本酒の奥深さを知るキッカケとなったお酒です。美味しかった😋😋
たくのんセトイチはるばる純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/26 10:01:08絹屋酒店家飲み部112たくのん過去呑み 備忘録 2024年2月 日本酒にハマりたての頃、酒屋さんで勧められた蔵 セトイチの中から選択 リンゴの様なフルーティな香り ピチピチとしたフレッシュ感、うま甘と酸味があり若干のアルコール感が鼻から抜けスッキリとした感の味わいだった😊 美味しかった😋😋
なべセトイチ音も無く 山田錦純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/21 22:46:2319なべクラシックな味わいで、米の深い旨みが味わえる。うなぎと合わせるとうなぎの脂と米の旨みが最高の組み合わせでした。
nakopapaセトイチ月が綺麗ですね純米吟醸瀬戸酒造店神奈川県2025/7/21 8:49:30家飲み部36nakopapa精米歩合 55% アルコール分 16度 山田錦 100% 酒蔵直売店で購入。季節のお酒を作らない蔵だが今のおすすめに挙げられていたので、どうして?と聞いたら味ののりのタイミングがちょうど良いんだとか。じゃあ、買ってすぐに飲んでみなければ。オシャレすぎてラベルからは味の想像がつかない。夜空に静かに浮かぶ月のように、穏やかでふくらみのある品の良い酒とある。全体的にフルーティーで、わずかな酸味と最後の強めの苦味が味の膨らみを支えていると感じた。山田錦と協会10号酵母の組み合わせらしいので、酸味がとがっていないので穏やかって事なのかな。
Aigipanセトイチ月が綺麗ですね純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/19 8:26:4219Aigipan1100 試し呑みで二合瓶を購入。 夜まで待てず、昼呑みしてしまいました。 米の甘みを感じつつしっかりとした辛味。 わずかに甘いと思っていたら、日本酒度+1の割にはしっかり辛い! やっぱり月を見ながら、つまみと一杯やれば良かったかな?
うるっちょセトイチ風が吹いたら特別純米生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/15 10:51:392025/7/1522うるっちょ仕込み水を減らした“十水仕込み” 香り濃厚 舌触りも濃厚 拡がりも深く 余韻永くフェードアウト 濃厚な中には旨味酸味甘味が複雑に 銘の通り 瞬間“ぴゅぅ”と吹く風が如くうるっちょロックでも美味しいとのことで 氷一粒 かえって 冷涼スッキリ感
うるっちょセトイチI'll be back生貯蔵酒瀬戸酒造店神奈川県2025/7/12 14:29:552025/7/1225うるっちょ『梅酒したい!!』 そう思い立ち遥々開成町へ→ 目的は“果実好適”I'll be back👍 梅酒用(四合瓶)とそのまま用(サンデシ)お迎え♪ 20度とかなり高目な為、ガツンときますが ドライに仕上がってます 甘味や旨味は最低限に抑え 果実の良さを引き出してくれそうです♪ 善い果実酒になって帰って来る その想いを込めて名付けられた一本 仕上がりも楽しみです♪