Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しゅうほう秀鳳
1,949 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秀鳳 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秀鳳のラベルと瓶 1秀鳳のラベルと瓶 2秀鳳のラベルと瓶 3秀鳳のラベルと瓶 4秀鳳のラベルと瓶 5

みんなの感想

秀鳳を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

秀鳳酒造場の銘柄

所在地

山形県山形市山家町1丁目6−6Google Mapsで開く

タイムライン

秀鳳夏吟醸 生原酒 超辛口純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
南部ビストロ うんめのす
外飲み部
106
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 台風🌀が来て、少しは雨雲がかかるらしいと期待してましたが、残念ながらお湿り程度でした。 被害が出ている地域もあるので、表現としては不謹慎ではあるかと思いますが、日本全国均等に雨が降らないので、こちらはこちらで大変なんです。🙇 うんめのすの写真をアップしていなかったので、今回はそれを!🙋 飲み比べセットの1本目は、秀鳳という銘柄。 超辛口らしく、どんな感じかと思いましたが、すーっと入って行く感じで、とても飲みやすい味わい。 だし巻きと合わせていただきました。 美味しゅうございました!🙋
alt 1alt 2
51
Haste
スペック未公開。秀鳳のイメージよりかなり甘い。でも上品ですっきりして、後味がさわやかです。
秀鳳夏 吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Ushitora (丑寅)
29
たけさん
夏酒やけど本醸造やからか酸味と甘味は控えめですっきり。 度数の高さは感じるけど味わいに生感も原酒感もなく、程よい旨味ですっきり辛口。 取り立てて美味い不味いと言うこともない。 んー、「個性がないのが個性」という、ジムみたいなお酒。
秀鳳山田穂 磨き四割五分本生 特注品純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
4
木川屋頒布会の特注品。 お米は「山田穂」を100%使用。 ふくらみのある甘さ。 ピチピチくる酸味。 ジーンとくる伸びの良い苦み。 飲み終えてしばらくしてから喉の奥から苦みが返ってくるように広がり舌にビリビリくる。 製造年月:2024年1月 封切り日:2024年1月28日
alt 1
alt 2alt 3
111
ワカ太
暑い暑い毎日、冷たいお酒飲まなきゃやってられんってことで、秀鳳さんのビーチサイド。 ロックでもどうぞの17度は、そのまま飲むと、ん?ライチ?思ってたより重くなくて、カッとも来なくて、甘さとか少しの酸とか、普通に美味しい😋🩷3口くらい飲むと、胃にアルコールの広がりを感じます。 氷を入れてキンキンにして再びトライ。あれ、ドライ感強くなったかも🤫 個人的にはそのまま飲んだ方が美味しかった印象ですが、氷入れて食事に合わせると、スイスイ進むのも事実。 結局美味しいんですよね😊💕
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 秀鳳さん未飲なのですが、La Jomonが美味しかったのでこのBeach Sideも気になってました🥳軽い甘酸を楽しむのも、キンキンでドライに楽しむのも、いいですね😆
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃気になってましたか、流石ですね👏両方ぜひ楽しんでほしいですねー、これは😆炭酸割りもネットでは書いてて、試す前に飲みきっちゃいました😅ぜひコタローさん、トライしてみてください👍
秀鳳こいおまち 純米大吟醸 生詰
alt 1
alt 2alt 3
40
ヤスサケ
サンデシリーズ① 連休明け初日でアイドル中にも関わらず遅くなってしまったので開けちゃいます! 山形は山形市、秀鳳酒造場さんの秀鳳です。 山形にいたのに知らなかった😭 山形ですが、錦鯉のラベルが良く、涼しさを感じます。 酒米は[おまち]?? いや、よぐ見たら広島産の[こいおまち]だず。 知らなかった😱 さてお味ですが、 香りはほんのり吟醸香。 飲み口は柔らかく、舌上から喉元にかけては梨のような、ほんのりパイン🍍?のようなフルーティー&お米の甘い美味しさを感じます😆 常温寄りだとちょっとだけ、アル感? ちゃんと冷えた状態のが美味しく感じました! 秀鳳、覚えました👍
1

秀鳳酒造場の銘柄