Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スパイシー"な日本酒ランキング
"スパイシー"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
2.65ポイント
天寶一
天宝一
広島県
1,492 チェックイン
辛口
旨味
酸味
キレ
フレッシュ
甘味
スッキリ
しっかり
カーブドッチワイナリー(新潟県)とのコラボ商品。 赤ワイン樽で熟成させた限定品で、 ブランデーのような香り高さに、 日本酒の味わいが見事に調和。 酒米は千本錦、精米歩合は60% アルコール分は16%
少しガス感あってプチプチしてる。どちらかと言うと米の旨味爆発タイプ。少しの甘さとミネラル感も。このタイプのお酒久しぶりだわ。
とってもマイルドな甘旨ジューシー🤭 今年最後の一本限定に弱いオレ買っちゃいました。宇都宮テラスの嶋田屋酒店の人に勧められ、大正解です、うんまーい🥰
天寶一を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
天寶一
生もと純米 千本錦
720ml
てんぽういち
てんぽういち
天寶一
1,485円
天寶一
純米酒 SPICY 夏潤
720ml
てんぽういち
てんぽういち
天寶一
1,540円
天寶一を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
天寶一
( てんぽういち )
( てんぽういち )
SPICY夏潤 純米酒
720ml
/
広島県
天寶一
【 4840 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,540円
天寶一
( てんぽういち )
( てんぽういち )
超辛 純米 千本錦
720ml
/
広島県
天寶一
【 6235 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,540円
天寶一を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
天宝一
天宝一
超辛純米 千本錦
1800ml
日本酒
天寶一
広島県
3,080円
62位
2.64ポイント
久米桜
久米桜酒造
鳥取県
258 チェックイン
酸味
常温
旨味
熱燗
燗酒
苦味
レモン
果物
生酛✨無農薬無肥料米 鳥取県産鳥取旭🌾 色はクリアな黄色。熟成だが飲みやすい。辛口。ゆるゆる☺️これもお燗していただきたかった😅81%の低精米。八十一で末広がりな土だそうです。 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
きもと純米原酒🍶れもんドオ🍋一火🔥鳥取県ハ郷産山田錦🌾 確かにレモン。酸味がギュッと。唐揚げにベストマッチ👍売り言葉のとおりに、お酒を凍らせて炭酸水で割ってレモンを入れて飲んでみたかったなぁ😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
生酛純米にごり1火原酒🍶鳥取県八郷産(麹)山田錦23%🌾(掛)強力77%🌾Nomaburst✨ スターバーストの特別版なのかなぁ🤔「Noma」の意味がよくわかりません😅 酸味強めの濁り!少し杉の香り。ちとキツめ。やはり燗にしたい重旨みのお酒です😆ビール祭なのに、久米桜5杯飲み比べしてしまい、ほとんどビールを飲めませんでした😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
久米桜を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
久米桜
生もと
久米桜
Hi チーズ R6BY
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日 お中元
4,400円
久米桜
きもと オオカミ 強力90 にごり 火入れ
1800ml
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日
4,950円
63位
2.63ポイント
大号令
馬上酒造場
広島県
217 チェックイン
旨味
酸味
余韻
辛口
しっかり
穀物
苦味
熱燗
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 今日は完全にお店の肴にペースを合わせます😤 続いては、蝦夷鹿のカツレツだそうです🤤 初めてでテンション上がります🤩🤩 お酒はこちら、大号令の馽(ほだし) 清涼感があります。 ジビエ料理と合うのかな〜と思いきや、 蝦夷鹿は全く臭み無く、柔らかくて美味い🤣 なるほど〜と唸らせる組合せでした✨
柿炭5周年おめでとうございます💕 ❤️👍️いいねいただく皆様いつもありがとうございます‼️
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 遠路遥々お越しいただいた広島の馬上酒造さん❗なかなか飲めないお酒ですし、おかわり必至です😉 こちらは吟風を使用しているのですね!もう一方の「ホダシ」はきたしずく使用していて道民が嬉しくなるお酒を提供してくれていますね🎵流石だなぁ✨ やはりの辛口でスッキリ❗かなり脂っこい肉にもしっかり流してくれそうなお酒ですね😋
大号令を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大号令
純米 菩提酛 無濾過 生原酒
720ml
馬上酒造 広島 熊野
2,299円
大号令
純米 生もと 活性にごり生酒 4BY
720ml
馬上酒造 広島 熊野
3,399円
64位
2.63ポイント
誉国光
土田酒造
群馬県
275 チェックイン
ヨーグルト
酸味
常温
複雑
辛口
ジューシー
旨味
ジュース
お土産でもらいました 精米歩合90% 常温は微妙? 熱燗にしたら美味しかったです☺️
常温が好みかな 濃い味の和食によく合う
誉国光の梅酒は美味くてよく飲んでましたが、こちらは初です。 飲み口クリアですが、乳酸菌の風味がドンと来ます。 生酛が苦手な方でも、飲みやすいと思います。 燗は試してませんが、常温でも冷やしてもイケます。
65位
2.62ポイント
越乃梅里
小黒酒造
新潟県
419 チェックイン
フルーティ
旨味
華やか
甘味
スッキリ
辛口
バランス
余韻
試飲にて。五百万石の純米大吟醸火入れ。芳醇で甘めで綺麗さもある。やまやで売ってたお手頃な無濾過生原酒と同じラベルですが、コチラは3300円とお高めだった
試飲にて。フルーティーで甘くて濃醇。生酒より甘旨で美味しいかったけど高いので、購入は嘉山の亀口直採り無濾過生原酒にしました。
これもやまやで購入。香りはパインの様なツンとした香り。穏やかめな甘みとジューシーな旨味。個人的にお気に入りなDHC酒造さん。ここのお酒久し振りに飲んだけどやはり美味しいわ。 開けてからの味変が大きい。少し辛味目立つようになった。パイン系の香りも消えていった。 グラデーションのボトルが綺麗。
66位
2.61ポイント
飛鳥井
丹生酒造
福井県
205 チェックイン
旨味
酸味
昔ながら
穏やか
苦味
辛口
メロン
ピリリ
あっさり、キリッと、辛口~⤴️✨🌸🍶 口に含むと仄かにまろやかフルーティー🌸 舌先ピリリ感✨ 飲み込むとキリッと❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
〰 2022BY 🌾福井県越前町糸生地区産 五百万石 2023/01 酸もしっかりとフレッシュ感ある淡麗な味わい 柔らかさにまろやかさもあって飲みやすい😋
〰 2022BY 新酒 🌾福井県越前町糸生地区産 五百万石 2022/12 原材料の生産から醸造まで全て越前町産 県内産の五百万石と 名水百選八坂神社御前水伏流水で醸す しぼったばかりのみずみずしさ すっきり淡麗な口当たりに原酒の濃厚さ😋
67位
2.60ポイント
喜久盛
喜久盛酒造
岩手県
199 チェックイン
酸味
旨味
甘味
余韻
しっかり
プラム
濃厚
辛口
関西さけのわ新年会⑤ ラベルには書いてないけど生酒シール貼ってあったはず。 過去に飲んだやつよりスッキリしてて飲みやすい 日本酒度見たらかなり辛口だから自分では買わないと思うけど🙄
喜久盛 純米酒 酩途です。わりとスッキリ軽快で飲みやすいです。喜久盛感が弱いかな?
. 精米步合:55% 酵母:協会6号 うっすら甘味があると思ったらインパクトある苦酸が来る! ☆4.0
68位
2.59ポイント
月の井
月の井酒造店
茨城県
660 チェックイン
辛口
旨味
酸味
しっかり
常温
ツン
熱燗
穀物
米の旨味、甘味、アルコール感がしっかりとしていて、パンチの効いたお酒です。どんな料理にも合いそう。
茨城地酒バーですが、小瓶もたくさん売ってます😆 なのでお土産に小瓶買って帰りました🤣 熱燗飲みたかったので熱燗に良さそうなこちらをチョイス♪ こちら大洗の月の井です❗️ 飲んべえ横丁最高ですね、瓶のまま突っ込むだけ❤️ 50℃でいただきます😋 いい感じのキャラメル色です。 そして、ぽわーと香る熟成香。 優しい軽い甘い口当たりから程よい酸味と キューっとする喉越し😋うーん、美味い燗酒😆 そこにシメサバを合わせましたが、最高です☺️ シメサバ独特の酢の感じはスッキリキレ、それでいて酒の甘旨味がしっかり感じられます😋 もう少し辛口かと思ったけど、思ったよりは辛口じゃなかったです😉 茨城地酒バーのせいで茨城酒レビュー率あがっちゃいますね😂
純米🍶 こちらもお燗で🍶ちょい苦味で、熟成にしては軽やか✨。じっくり味わうと旨み。ほや味噌漬けと合わせて、少しクリーミー苦め。辛口。白子天ぷらともマッチ👍ほや味噌漬けは初めていただいたけど、食感はまるで帆立、臭みもなくてうんまぁい😋 酒とろばた焼き うなり@大宮 20231122
69位
2.58ポイント
竹鶴
竹鶴酒造
広島県
762 チェックイン
熱燗
紹興酒
旨味
カラメル
酸味
燗酒
常温
濃厚
飲み友達が月の井に移籍した石川杜氏の竹鶴を飲みたいと言うのでご相伴に預かることに。 燗で頂きました🍶 上立ち香は熟成感のある紹興酒のような香り。 口に含むと紹興酒的な酸と旨味に控えめながらまろやかな甘味。 甘味はほんのり残ってますが完全発酵系のツマミ食べながらちびちび飲むやつですね。 美味しかったです🍶✨
お気に入り銘柄なのもあって2年以上温存していましたが、ぼちぼち開けてみることに。 ここからはじっくり味変を楽しんで参ります✨ 開栓して注ぐとカステラや瓦煎餅のような甘い焼き菓子のような香り。 口当たりは円やかでどっしり。そしてピリピリした辛味とチリッとした酸味のパンチ。そしてコクあって濃厚な旨味とじんわり広がる甘味。力強さや重さ一筋では無く甘酸辛苦のバランスが絶妙で、菓子感や穀物感に米感など幅広く奥深い味わいを感じられる美味しさです! 個人的に「赤城山」の次にビビッと来た銘柄なだけあって至福。 少し値が張りますが生酛タイプも見かけたら試してみたいものです😌
☆☆☆☆☆ ウイスキーの竹鶴を飲みたいところですが、日本酒の竹鶴。多分初めてです。 香りと違い、しっかりとした強い味。 でも案外スッと飲める。ちょっとアルコール臭いけど美味しい。
70位
2.58ポイント
国士無双
高砂酒造
北海道
1,103 チェックイン
辛口
スッキリ
洋梨
旨味
甘味
フルーティ
コク
穏やか
ちょっと辛口。でも美味しい。フルーティーというより酒の旨みが感じられます。つまみは何がいいのか考えているうちに酔ってしまいました‼️
自宅にて。 北海道シリーズ第二弾はこれです。 国士無双とは、天下では二人といないほどすぐれていることのたとえ。やはりイメージは、アルコール感が強いのではと思っていたんですが、これもいい意味裏切られました。香りはフルーティさがあり、飲み口は爽やか、スッキリした味わいでどんな食事にも合う食中酒。ついつい呑み過ぎてしまいそうです。 しかし北海道限定という言葉は魔法ですね。この言葉だけですごい得をした気分です。
8.5点(妻8.5点) 使用米 : 北海道産米 きたしずく 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +3 酸度 : 1.7 アルコール度数 : 17〜18度 購入店 高砂酒造(旭川市) 開栓時 シュッ ガス感ほぼなし 微かにアルコールの混じったぶどうのような上立ち 淡いぶどうや桃のような香り、割としっかりした米の旨みと優しい甘さが柔らかい酸味とともにジュワッと広がり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる 香りも甘さも穏やかで米の旨みをよく感じられ、まったりジューシーな印象。食事にも合うし、単品でももちろん美味しい 何かの番組のパクリのチキンのパリパリ焼き(塩味と照り焼き味)、カブとチキンのクリーム煮に良く合った
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
福岡県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"カラメル"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング
"コク"な日本酒ランキング