ペンギンブルー竹鶴小笹屋竹鶴 大和雄町 純米原酒竹鶴酒造広島県2025/11/6 9:14:42MARUYU外飲み部26ペンギンブルーあつあつ熱燗にて。 黒糖はらむ香ばしい香り。 含むとほとんど甘くない。 酸味がハッキリあって、 ちょい力強くアルコールが抜ける。 続けてなんとなく柑橘や土の香り。 ドライとは違う、甘くない、辛くて旨味の輪郭がある感じ。 口当たりは軽快でアテを合わせるとサクサク呑める。 胡瓜の昆布漬とシブくいただく。これはとても合う。 好み度☆3.5/5
うしとら竹鶴純米原酒純米原酒竹鶴酒造広島県2025/10/28 11:34:292025/10/28家飲み部24うしとら原材料名 : 米, 米麹 精米歩合 : 65% 原料米 : 広島県三原市大和町産 改良 雄町 栽培者名 : 土居進, 松田憲治 アルコール分 : 19度 杜氏 : 藤原泰正
ナリゴ竹鶴合鴨農法米 門藤夢様竹鶴酒造広島県2025/10/19 8:20:3617ナリゴ平成30年醸造の石川達也氏の竹鶴 個人的にはこの合鴨農法米の雄町は むちゃ酸っぱくなく、竹鶴の中では飲みやすく、よくリピートしてます。 今晩はこれですき焼き!
Tom in Tokyo竹鶴Flat純米竹鶴酒造広島県2025/8/9 9:23:4327Tom in Tokyoお酒好きの素人のコメントになります。こちらのお酒ですが、純米にも関わらず本醸造のような味わいが不思議に思います。地元のお酒が飲めるのがとても嬉しい限りです。美味しいお酒に乾杯! 今晩はとっても美味しいキンキの煮付けと一杯頂きます!
ベロベロの神様竹鶴Taketsuru Sakemakers竹鶴酒造広島県2025/8/3 8:43:202025/1/2220ベロベロの神様備忘録でスミマセン🙏 横川での飲み会。最後に立ち飲み『ちょびっと』でちょびっと一杯🍶 今回は燗向きの「Spherical(球形精米)」を頂きました。次は「Flat(扁平精米)」と飲み比べしてみたいな🤗