Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
高天
300 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

高天 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

高天からくち普通酒
alt 1
19
デビル
【銘柄】萬天 からくち 【蔵元】萬天酒造株式会社(長野県岡谷市銀座) 【酒の種類】清酒(普通酒) 【使用米】国産米 【精米歩合】非公開 【アルコール度数】15度 【酒器】お猪口 【香り】+1.0(穏やかな米の香り、やや熟したバナナ様) 【外観】やや黄色がかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:1.5 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】酸と旨みが中程度に残り、最後にキレの良い苦味で締まる 【印象】クラシカルな旨み系辛口 香りは蒸した米の様な旨み系の香り。味わいはしっかりとした米の旨味と適度な酸が共存。バランスは非常によく普通酒ながら丁寧な造りを感じる。冷でも燗でも楽しめるタイプで、特に常温〜ぬる燗でバランスが整う。 【ペアリング】焼き魚、煮物、蕎麦、出汁系料理 【リピートスコア】1.5
高天寒造り 純米辛口純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
信州伊那まちアルプス食堂
旅飲み部
28
ふじりか
はい、長野出張!の夜✍️ 3杯目は岡谷のお酒🍶 『信州伊那まちアルプス食堂』 好きしかない💘 高天 寒作り 純米辛口 いっちゃいます🍶🍶 日本酒度:+5 …はい、あなたもスッキリ辛ね🎯 香りはパンチあるのに これまた呑み口はスッ!!キリ! 旨みも酸味もちょーど良いんだぁ。 信州飲み尽くしたくなってくるじゃん✨ コンプリートしたくなってきました笑 そんで信州サーモンのカルパッチョ🐟 まっっじでペアリング最高💯 昼間に行った奈良井宿載せちゃう! 長野、掘り下げ甲斐ありすぎ。
高天美絵スペシャル 純米吟醸 無濾過生原酒 生詰 青ラベル
alt 1alt 2
19
こたなる
長野県で購入。辛口ですが、赤ラベルと比べて飲みやすく香りがふわっと口に広がります。
高天金紋59 純米辛口 ひやおろし
alt 1alt 2
APITA (アピタ 岡谷店)
26
おっ
こうてん 香りは穏やか。色も透明に近い。口にいれると、辛口、ほどほどに酸味で締まると同時に、どっしりと強めの旨み。 あたためると、チクチク感がなくなり柔らかく、お米の優しい甘み。食事に合わせると口内が幸せ。美味しい。 岡谷の酒蔵最寄りのスーパーで購入。地酒の品揃えが凄まじくて助かる。 日本酒の日+2日は高天のひやおろしを開栓。今夏ロックで飲んで以来ハマり始めている酒蔵。GI NAGANO
高天純米吟醸生酒
alt 1alt 2
17
仕事人
芳醇な飲み口。後味もキレキレ。 生酒らしいフレッシュな酸味も感じる。 肉にも魚にもよく合う!
高天ファーストテイク type C
alt 1alt 2
外飲み部
105
まつちよ
高天さんお初になります🍶 信州秘密の酒頒布会のお酒だそうです。 岡谷市のお酒なんですね。 長野は有名どころしか飲んでないのでまだまだ知らないお酒が多いです🙄 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと濃い目のジューシー甘旨。 飲み応え十分な味わい😊 なかなか美味しかったです🍶✨️
chika
まつちよさんでも 知らない酒🍶が まだまだあるのか🤔🍶🤔🍶🤔🍶
まつちよ
青森くらいだよ全蔵飲んだのは笑😆
高天純米ひやおろし
alt 1alt 2
22
akikoda3
高天 純米辛口 ひやおろし 評価4.3〜4.4 製造米ひとごこち、精米歩合59%、日本酒度+5、酸度1.2 アルコール15度 長野県産ひとごこち59%精白 蔵熟成により程よく熟成し丸みを帯びた辛口。 凛とした美味しさに辛さが続く。口中での伸びやかさ、後口を締める喉越しも、辛党にはピッタリ秋口の料理に幅広く合わせられる。
高天ファーストテイク typeD
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
170
ジャイヴ
散々呑み倒したお盆が終わり通常モードどころ かいきなり今月2つ目の山場を迎える週末を前に3日間の休肝と運動で酒を抜いて景気づけに一献傾けましょう🍶 「高天 ファーストテイク typeD」 こちらも[信州秘密の酒頒布会]にてGETしましたが「高天」は初耳のお酒✨️ [typeD]とかロボ好きの心を擽るネーミングですね、[砂漠戦仕様]なのか[近接・制圧戦仕様]なのか🤔 [グラス] ふわっとした白ブドウのような香り、呑み口透明感のあるジューシーな旨味としっかりとした苦味からキレて、苦味の残しつつ爽やかな余韻にシフト、最後は瑞々しいフィニッシュ [もっきり] 硬めのミネラル感のある香り、呑み口ミネラル感の強い旨味と存在感のある強めの苦味から、苦味の残しつつすぅっとキレるイメージ 個人的な経験値で言えばかなり特徴的苦味、嫌な感じではないけど、ここまでしっかりした苦味を感じるのも珍しい アテは[静岡産カツオのたたき]と[地元水揚げの鯵刺] 4枚目は妻とデートで[アルフォンス・ミュシャ展]を観てきました🥰 現代的な広告デザインのスタート地点としてみるとなかなか興味深い展示会🖼️
ひなはなママ
ジャイブさん、こんばんは😄 お仕事にしっかり合わせて、休肝日と運動🏋️💪、奥さまとデートまで❤️バッチリ計画立てて実行するジャイブさんは本当に素敵です💓主人にも見習って欲しい💦高天は大人味ですね😅
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ 仕事2つ目の山場とは本当にお疲れ様です💦 高天さんは実物は見かけたことがないですが、苦味しっかりなのですね😲 奥様とデートでリフレッシュも素敵な時間ですね🤗
ワカ太
ジャイヴさん、おはようございます😃お仕事の山場とは、お疲れ様です😌高天、未飲なので気になります。それに、ミュシャでのデート、ステキ夫婦過ぎです❤️
ジャイヴ
ひなはなママさん、こんばんわ🌛 体力勝負な面があり代わりが居ない業務なので常日頃から体調管理は大切にしてます🥰 月に一回くらいはランチ食べに出たりして二人の時間も楽しんでますよ✨️
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 予定業務1つだったのであれよあれよと積み重なってしましいました😅 次回投稿でその辺に少し触れようかと🤣 「高天」はなかなかビターな味わいでした✨️
ジャイヴ
ワカ太さん、こんばんわ🌛 今回は[頒布会仕様]だったので通常商品も一度味わってみたいですね🥰 デザイン見るのが2人とも好きなので美術館やハンドクラフト展でのデート率が高い傾向です🤣
1

高天酒造の銘柄

高天

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。