さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

久米桜

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    杉錦
    おすすめする理由:
    酸味熱燗スパイス燗酒ヨーグルト
    十旭日
    おすすめする理由:
    常温旨味酸味熱燗辛口
    日置桜
    おすすめする理由:
    常温旨味燗酒熱燗辛口
    秋鹿
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口しっかりガス
    睡龍
    おすすめする理由:
    旨味燗冷まし熱燗紹興酒辛口

チェックイン

久米桜
  • 久米桜
  • 久米桜
9 days ago
11
  • 手乗り文鳥🌾玉栄 🅰️16度 素朴なテイストの飲み飽きない純米酒。日本酒としては珍しい5合瓶。 ⭐️⭐️⭐️
久米桜
a month ago
9
  • grant大山土産。お寿司と共に。辛口で旨味があるが飲みやすい。山田錦60%
久米桜
  • 久米桜
  • 久米桜
a month ago
10
  • タロウラベルは愛染で一枚一枚染めてるので全て違う。おまけにラベルに時間がかかるからお酒の納品が遅れる訳分からなさ。久米桜のラベルってカッコいい。 ブレンドらしい。色はトパーズ。 香りは熟成感のある香りのなかに花と果物。白い花とパパイヤの様な香りをベースにタバコ、マッシュルーム、紅茶。 常温でもスルスル飲める。渋みと酸味が表に現れるが全体を甘味と滋味が包む。このままでも十分においしい。常温でのんびり飲むのもいい。 燗をつける。 滋味深さがぐっと増える。懐が深く、どんな料理にも合わせることが出来そう。 扱いやすい温度帯は常温からぬる燗ちょい上くらいだと思う。が、熱燗にしても全然美味しい。 リラックスした気軽なお酒。ラベル含めて古民家使ったレストランなんかにあったら味、雰囲気含めて良い。