Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけつる竹鶴
760 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

竹鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

竹鶴のラベルと瓶 1竹鶴のラベルと瓶 2竹鶴のラベルと瓶 3竹鶴のラベルと瓶 4竹鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

竹鶴酒造の銘柄

竹鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県竹原市本町3丁目10−29Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
23
Tom in Tokyo
お酒好きの素人のコメントになります。こちらのお酒ですが、純米にも関わらず本醸造のような味わいが不思議に思います。地元のお酒が飲めるのがとても嬉しい限りです。美味しいお酒に乾杯! 今晩はとっても美味しいキンキの煮付けと一杯頂きます!
竹鶴Taketsuru Sakemakers
alt 1alt 2
20
ベロベロの神様
備忘録でスミマセン🙏 横川での飲み会。最後に立ち飲み『ちょびっと』でちょびっと一杯🍶 今回は燗向きの「Spherical(球形精米)」を頂きました。次は「Flat(扁平精米)」と飲み比べしてみたいな🤗
alt 1alt 2
お燗酒部
42
やす☆
2018BY。色は茶色に近い。常温だとスカスカでキレ強め。 50〜55℃くらいの燗が竹鶴らしい骨太感と酸を伴うキレのバランスが良いように思う。後味に焦げ感はあるがBYのわりに熟成感は控えめ。
alt 1
101
ぺっかーる
今日の大阪市、昼間の気温は28℃です。 すでに2杯を飲んでいい気分。 「おっ!広島酒」 すたすたとテント前に行きグラスを差し出しました。 「あーーっ!」 そうでした… こちらは燗酒でした… 日陰ではありません。直射日光です。 お日さまの下でいただきます。ダブルアツいです。 まずは香り、ヘビーーー。しかし、口に含むとすっきりします。ふしぎ~! 言い過ぎだと思いますが、ミントのようにお口の中がすっきりします。 あぐー豚の肉じゃがコロッケといただきました。 お酒がさらっと流してくれます。 人生でまだまだ2回目の燗酒でした~ 暑くて熱かったです! 絶対勝つぞ♪カープ♪
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 暑かった☀️昨日の昼に日光の下で燗酒😆なんかウケます😁ヘビーな香りにKOかと思ったらカウンター🥊でスッキリ勝利でしたね😋人生2回目!ナイス熱燗👍
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 昨日はびっくりするほどの暑さでした。 燗酒の店舗さんが気の毒でしたよ~ 今後、記憶に残る2回目の燗酒になりました(笑)
竹鶴小笹屋 大和雄町純米原酒生酒
alt 1alt 2
ウズマキ
外飲み部
24
はちみつ
年一の生らしい。 生で熟成してるかな?結構熟成感がある。24年のものなのに、速いね。 酸味も苦味もあるのにそんなに甘くない?でもバランスもある? アルコール感も結構強い。 12/20
1

竹鶴酒造の銘柄

竹鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。