Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"じっくり"な日本酒ランキング
"じっくり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
3.12ポイント
黎明
泰石酒造
沖縄県
681 チェックイン
昔ながら
紹興酒
辛口
甘味
綺麗
熱燗
穀物
常温
泡盛を思わせる力強さに、 後口はそこそこスッキリ。 ラフテーをあてにしたらピッタリ。 中華に合わせても負けない感じです。 全国制覇を目的に、 以前アンテナショップで購入し、 少しひねた感じだったので、 今回、蔵元からお取り寄せしました。
全国制覇を目指し、 アンテナショップで購入しました。 パンチの強さと独特のクセがありましたが、 紹興酒感覚で中華料理と合わせると、 不思議なくらいマッチしました。 アンテナショップの保存状況のせいか、 少しひねていた感じもするので、 改めて蔵元からネット購入したいと思います。
五杯目は「黎明」に! 前に飲んだ時よりも甘さが強く感じられ、今までよりも泡盛感が強く感じられる美味しさですび 何回か飲んでますが一番美味しかったかもです✨
92位
3.11ポイント
越の鶴
越銘醸
新潟県
249 チェックイン
旨味
フルーティ
スッキリ
コク
甘味
辛口
淡い
マスカット
新潟にある秋田犬の看板犬が有名な小林酒店へ行かれた方からいただいたお酒。 ほんのり甘くて、じんわりと米の旨味。22年12月製造だけど熟成感も無くスッキリしてて飲みやすい。 少し桃や乳酸っぽい風味ある アル添したお酒のなかではかなり美味しい部類に入ると思う
香味のバランスがよくフレッシュでまろやかな味わいの美味しいお酒でした 😋
あっさりとしたあたり。 中盤に旨味と辛味のコクが主張する。
93位
3.11ポイント
奥丹波
山名酒造
兵庫県
362 チェックイン
辛口
旨味
甘味
酸味
フレッシュ
しっかり
コク
苦味
地元大阪に戻って初のお正月。今年は実家のデパートおせちをお呼ばれしました。姉夫婦が持ってきてくれた奥丹波なるお酒を祝い酒として開栓。序盤はお米の甘味を感じさせつつも中盤から終盤にはしっかり辛口へ変化する、そんな印象です。味の濃いおせちや脂の乗った鰤の刺身には相性が良くグビグビいってしまいました。日本酒度は+5(辛口)らしいのですが体感的には+2~3(やや辛口?)ですかね。とにかく美味しいお酒でした。姉夫婦に感謝!
お正月に姉夫婦に振る舞ってもらったお酒が美味しかったので同じ蔵の別銘柄をポチってみました。奥丹波純米吟醸。山名酒造さんのレギュラー酒ですね。ラベルにも記載されている通り創業享保元年の歴史ある酒蔵。江戸時代って(^_^;)すげー。今日は奥さまの⚪4回目の誕生日。ホントは外食したかったけどこんな状況なんで焼鳥屋さんのテイクアウトを利用し家飲みパーティーとなりました。これからもよろしくです。 さてお酒は冷やでいただきました。おぉ、辛口?久々にキリリとした淡麗辛口。淡麗とは言っても口に入れた直後はしっかり米の味わいを感じます。同時にアルコール感もありますが余韻短めなのでスッキリな印象。蔵のホームページによると日本酒度+1。ん?+1ですと?辛口じゃないのね。改めて自分の舌センサーの精度が残念であることを思い知る(涙)まぁ、感じ方は人それぞれだよね。だって人間だもの。
奥丹波初飲みです🍶香りは控えめ、さらっとした綺麗な酒質、柔らかい甘味で余韻短めでキレが良いです、知らず知らずに盃が進みます😊海鮮丼にも良く合います、また飲みたい一本です✨
94位
3.11ポイント
無風
玉泉堂酒造
岐阜県
356 チェックイン
旨味
華やか
さわやか
辛口
スッキリ
フルーティ
苦味
甘味
本日は無風(むかで)。2回目の登場。 開栓して、たちまち良い香。 大吟醸だからかなぁ。 味はどっしり辛口。フルーツは見当たらない。よな?🤔
3杯目はムカデ‼️ ラベルからして多分買わないやつ🤣 でもコレ、昨日飲んだ中で1番香りが好みだった様な気がする😋 意外だったんで、インパクトありました👍 お姉さん、ノッテきたな🤣
無風と書いて「むかで」と読むらしい。 一度見たら忘れられないね。 口当たりは柔らかでどんなお料理にも合いそう。
95位
3.11ポイント
橘屋
川敬商店
宮城県
100 チェックイン
旨味
飴
燗酒
クリーミー
とろみ
かき沼さんにて。 お勧めでチョイス。 震災で被害が有った黄金澤の別ブランドで 社長の愛娘が杜氏になって 親娘で酒造りをされてるそうな。 乳酸系の甘い香り。 口開けはあまり感動は無かったが、 3日目4日目とカドが取れ、 トロっと甘味旨味が増し 美味しい酒である事を主張してくる👍 同時に飲んでいる仙禽雄町も美味いが、 こちらも侮れない❗️
本日4本目はこちら💁♂️ お初で頂きましたが、こちらも雄町100%ですが松みどりよりは甘さ抑えめで飲みやすかったです😋
むとう屋さん松島海岸 松島観光の船乗り場そばにあるむとう屋さん 宮城の蔵酒屋オリジナルを購入 メロン系の香り、少し甘味ガス感、アルコール感と酸味と少し渋味スッキリ余韻のお酒。 ホッケの塩焼き、夜シャウエッセン、スープに合わせて美味しくいただきました。 この後むとう屋さん続く。
96位
3.11ポイント
銀シャリ
白杉酒造
京都府
162 チェックイン
ガス
セメダイン
マイルド
シャープ
メロン
辛口
しっかり
フレッシュ
酒米は飯米のササニシキです。いつも行く酒屋の主人に勧められたお酒です。最初ピリッと辛くその後マイルドに甘い感じが口の中に広がります。美味しく飲めました。1650円
金曜日のシングルカップ。白木くぎん酢飯、ライチスタートはバナナリキュールの甘み、きめ細かい炭酸の泡、口の中で最初に滑らかな酸味、中盤を支える米の旨みの甘み、リンゴの芯のある甘みと苦みのあるすっきりとした後味。
中国語
>
日本語
京都にも訪れたので2杯目は京酒の「銀シャリ」に。 ほのかにマスカット感ある香り。 口当たりはスッキリ…かと思えばジュワッと広がる葡萄のような芳醇な甘酸渋味。 ネーミングとの落差に良い意味で裏切られました! 僅かにチリチリしたガス感もフレッシュさを醸し出してくれます👍
97位
3.10ポイント
鷹の夢
山盛酒造
愛知県
84 チェックイン
キャラメル
チョコレート
果物
甘味
カラメル
燗冷まし
名古屋 岡田屋さんで購入 使用米は、名古屋産の夢吟香 やや甘味のあるシッカリとした味わいのお酒です。 フレッシュ感はそれほどではなく、穏やかにキレて、後口スッキリですね。 全体的に落ち着きがあるので、食中酒として万能タイプ。 これは良い酒です‼️
鷹の夢も初めてになります。 上立ち香は控え目な甘い香り。 口に含むと熟れた果物のような濃厚な甘味とお米の旨味。 そして同じく熟れた果物のような甘い含み香。 なんか長珍に似てて濃くて美味しい🥰 名古屋のお酒好きだなあ。
飲んだ記録用です🍶📸😋
98位
3.10ポイント
大賀
大賀酒造
福岡県
137 チェックイン
華やか
冷酒
スッキリ
フルーティ
辛口
使用米は、岡山県産の朝日米 サラリと呑める、ちょうど良い食中酒。 甘味はほんのり、後口がキリッと苦辛で締まりが良い。 引っ掛かるところがまるで無いので、ついつい呑んでしまいますね。 MAJさんのお導きによって、とどろき酒店より光栄菊を含めて数本購入したうちの1本。 良いお酒が手に入りまして、改めて御礼申し上げます^_^
3杯目は「大賀」の純吟無濾過生!(1枚目左側) 先程までの辛口とは打って変わって口当たりはまったり穏やかに。 原酒らしい力強さ、お米の甘旨な風味、生クリームのような含み香に唆られます!!
香りは穏やかで、ほんのり旨味と酸味を感じる優しい口当たり。余韻を残さない辛口のキレ。スッキリ飲めて食中酒にいい!他のを飲んだ後に締めとして飲むのもいいかな😊
大賀を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大賀
純米吟醸
辛口
朝日米
1800ml
日本酒
大賀
酒造
福岡県
3,300円
99位
3.10ポイント
秀月
狩場一酒造
兵庫県
105 チェックイン
冷酒
しっかり
甘味
ライチ
甘さ一瞬感じた後に一気に辛味と酸味くる。主張は控え目なので食中酒向きかな? 4種類飲んで気付いたけど、ここの蔵のお酒に共通する独特の風味が苦手かもしれない
これまで飲んだ秀月の中では甘め。スッキリしててフルーティーだけど少しクセあり。米はたぶん山田錦だったはず。 フルーティーで甘め寄りだけど果実的な風味ではなく砂糖とかそっち系。 これ300mlで1000円以上するんだよね…。
300mlには表記ないけど公式サイトによると、しぼりたて生原酒という商品名みたい。甘辛のバランス良くて飲みやすい。本当に絶妙。白鹿クラシックス限定の生原酒に似てる気がする。 最初に開けた無濾過生より断然美味しい
100位
3.10ポイント
加賀鶴
やちや酒造
石川県
265 チェックイン
辛口
スッキリ
酸味
旨味
桃
フルーティ
初めての加賀鶴。 キリッと辛口。蟹味噌は甘く。 美味し! 合うんじゃない!
製造年月・2024年3月 アルコール度数・15% 精米歩合・65% 原料米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・ 価格・いただき物(300ml) オススメ温度帯・ オススメ料理・ ウンチク・陸上自衛隊日本酒(^^)
製造年月・2023年10月 アルコール度数・15% 精米歩合・55% 原料米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・ 価格・いただき物(300ml) オススメ温度帯・ オススメ料理・ ウンチク・陸上自衛隊日本酒(^^)
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
新潟県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
"グレープフルーツ"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング