イッペイ御前酒純米辻本店岡山県2025/7/20 0:12:582025/7/1921イッペイ天満屋の酒コーナーの試飲スタイルで挑戦! 香りは微かにフローラルな感はあるけど、それを掻き消すくらいにキツいアルコール感。 下に入れた瞬間、グッと重たいアルコール感と旨みが感じてグイグイ行くべきタイプ。舌の後残りする香りは米のふくよかさも感じられるはするから飲めなくはないけど、好きなタイプではなかったかなー。 ⭐︎:3
もやい御前酒菩提酛 雄町貴醸酒辻本店岡山県2025/7/14 23:23:072025/7/15家飲み部25もやいとても甘く、クセが強いのでアイスに掛けたりすると良いとのことだったが、 思っていたよりクセはなく、そのままでも美味しく飲める。 口当たりは甘い部類には入る。 ゴクゴクと飲むよりかは少量味わう感じ。 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★★★☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️
Eugene御前酒如意山 雄町純米吟醸辻本店岡山県2025/7/14 6:57:4022Eugene芳醇!フルーティーで重厚な口当たりですね。喉越しも若干主張がある感じ。腹落ち後はしつこさはないけど、結構長く燃えていて、いい感じ♪ おそらく、これくらいのテイストが自分にとってはベストだな😋🍶
アーロン御前酒菩提もとにごり酒ライト純米原酒生酒辻本店岡山県2025/7/11 11:40:2242アーロン開栓すると、ふわ〜っと完熟青リンゴのような良い香り🍏 飲み口は、やさしくまろやかな口当たりから、広がっていく甘酸っぱい味わいが秀逸‼️ さすがの低アル、暑い夏にグビグビごくごくいけちゃう危険な美味しさです🤤 それでいて、雄町の旨みもしっかりなのがGOOD👍 雰囲気は、新政によく似ていて、美しい酸味とライトな旨みのバランスがいいですね🙃 美味しい😋😋😋
ペンギンブルー御前酒菩提酛 雄町 3部作 5 きょうかいレトロ酵母辻本店岡山県2025/7/8 8:11:492025/7/7Uokusa (魚草)外飲み部27ペンギンブルー濃醇、クラシカルな香り。 含んで僅かに乳酸ヨーグルトに 米うまーい!ミルキー!雄町ー! 後半ギュッと苦味引き締まる。 良い。 好み度☆4/5
kiko御前酒純米 美作辻本店岡山県2025/6/29 0:27:132025/6/2854kiko岡山県真庭市の御前酒、こちらは岡山県産の雄町米を使った定番酒。 雄町と言えば甘さが強いイメージですが、スッキリとした程よい甘さで、洗練された味わいです。コクもあってあと口は少し辛口でキレもいい。餃子とも相性バッチリでした。
dorankdoragon御前酒稲ロゴラベル 雄町65純米辻本店岡山県2025/6/24 20:40:352025/6/1456dorankdoragon濃いめなブドウの香り🍇 濃厚で旨味がしっかり👍️ 酸味もしっかりあって飲み応えあり🙆 ふくよかでほのかにフルーティー🎵 後味スッキリ✨
ナギサ御前酒spring 2025辻本店岡山県2025/6/22 7:29:212025/6/1514ナギサ菩提酛 試験醸造No.77 なんだこれ!味わったことのないフルーティさ。まるでジュースのような味わいで、果汁が入ってるかのような味。 これはこれでありだけど、日本酒じゃないみたい(悪い意味ではないです!)
くまっちゃ御前酒【77】リンゴ酸高生産性酵母辻本店岡山県2025/6/22 1:40:222025/6/15日本酒スタンド 酛 茅場町店21くまっちゃ🍶🌾 御前酒 雄町3部作シリーズ 酵母篇 特別醸造酒【77】リンゴ酸高生産性酵母 数年前に勝山に訪れたときにたまたま蔵(地域かも?)のお祭りっぽいものが開催されていて、いろいろ試飲したり、楽しかった思い出のある辻本店さん。 その懐かしさに加えて、「77号酵母」といえば、飛良泉のあれですか?! ということで、こちらをチョイス🍎
ごぉにぃごぉ御前酒辻本店岡山県2025/6/21 3:43:0952ごぉにぃごぉ見つけたので買ってみた… 苦手なヤツだった。 裏ラベルの「旨みがあってキレがある」とあるが、私には『老香があってクセがある』と思った。 飲み方にも問題がかるのかなぁ。 コレも家族の喜ぶ日本酒風呂行き… 今回で御前酒は5銘柄だが3つは苦手、等外雄町と9はすごく好み
ichiro18御前酒雄町3部作~菩提もとオマージュ篇~ 酵母無添加菩提もと辻本店岡山県2025/6/18 3:15:082025/6/18Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)113ichiro18休みなので酒屋巡りで銀座周辺をお散歩😀 君嶋屋銀座店のテイスティングバーで飲んだことのない御前酒さんを見つけたので一杯♪ 香りはほのかにバナナやマスカットのような香り、スッキリしたテクスチャー、綺麗な旨味を感じ、スッキリした酸味のお酒、苦味は感じなかったです。外は30度超え😅暑い時に冷えたスッキリした日本酒たまらないです😍ひなはなママichiro18さん、こんにちは😃 30℃超えの中、銀座で酒屋巡り🍉 水分補給で酔っ払いになりそう🤣 良い出会いがあるといいですね🥰それよりちゃんと帰宅出来ますように😅ichiro18ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊一杯で目がトロンとしてますが汗で抜けますねw水分補給しながらもう一杯他店で飲んでお酒買って帰ります😁
南十字輝御前酒1859純米辻本店岡山県2025/6/17 15:05:032025/5/31西浅草 山崎外飲み部36南十字輝7/10 全量雄町を使用し、菩提酛で造られたお酒。 1859は雄町がはじまった1859年ということだそうな。 ややドライでクラシックな味わい。 かといって重くもないので飲みやすい。 ちょっとガス感あるのですいっと飲めちゃう。 冷やでいいんだろうけど、いろいろ遊べそうなお酒だなと思う。
しん栗御前酒1859辻本店岡山県2025/6/17 12:06:472025/6/531しん栗岐阜出張〜🚗 日本酒飲み放題のお店にて❺🍶 この御前酒の前に2杯位飲んだけど、記録忘れた💦たぶん、風の森を飲んだような飲まなかったような〜 そして、これを飲む頃には記憶をなくした😭