Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
御前酒
1,552 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御前酒 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御前酒のラベルと瓶 1御前酒のラベルと瓶 2御前酒のラベルと瓶 3御前酒のラベルと瓶 4御前酒のラベルと瓶 5

みんなの感想

御前酒を買えるお店

商品情報は12/6/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

辻本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県真庭市勝山116
map of 辻本店
Google Mapsで開く

関連記事

「御前酒」の蔵元・辻本店が「~みんなで造った真庭のお酒~ 御前酒 雄町日和」を4/24(火)に発売開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「御前酒」の銘柄で知られる蔵元、株式会社辻本店(岡山県真庭市)は、「~みんなで造った真庭のお酒~ 御前酒 雄町SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

いざ、雄町の頂へ「御前酒 特等雄町2.2」が辻本店から10/14(水)に新発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

株式会社辻本店(岡山県真庭市)は「御前酒 特等雄町2.2」を10月14日(水)に発売しました。 いざ“雄町の頂SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「オール雄町」への切り替えを決断。蔵元姉弟が挑む酒蔵改革の軌跡 - 岡山県・辻本店(御前酒) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

岡山県真庭(まにわ)市の辻本店は、今季(2022BY)の酒造りから、蔵で造るすべての酒に使う米を雄町だけに絞るという決断に踏み切りました。酒造好適米として高い評価を受ける雄町は大半が岡山県で栽培されており、県内の酒蔵の多くが雄町を使ってきましたが、大吟醸から普通酒まですべてを雄町だけにするのは辻本店が初めてです。 「オール雄町蔵」の一番乗りを果たす旗振り役となったのは、辻本店の辻総一郎社長と辻麻衣子杜氏の姉弟です。20年前に相次いで蔵に戻ってきた二人が推進してきた蔵の改革の、総仕上げとなる今回の決断に至る経緯を追いました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

御前酒菩提酛 にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
21
nen
菩提酛にごり酒 純米生原酒 体調不良により控えていた日本酒 今年も菩提酛のシーズンということで 酒屋にGo 今夜もたぶん飲みます 今年も美味しいお酒をありがとうございます
御前酒菩提酛にごり 純米生原酒純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
79
エース
宅飲みにごりんピック⑦ 菩提酛にごり🍶 調べてみたら初めて飲んだ御前酒がこれでした。2年ぶりに飲みます✌️ 穏やかですが旨い❗️ 食中酒にぴったりです。 この日の夕食のお鍋といっしょに。 アルコール度16%で普通なんですが 知らぬ間に杯が進みます👍 2日目、熱燗で🍶 こちらも旨い😋 ぬる燗あたりもいけます👍 岡山県産雄町100% 精米歩合65% アルコール度16% 軽さ⭐️⭐️⭐️ 穏やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️✨ 酸味⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️✨ 好き度⭐️⭐️⭐️✨ にごり度🦍🦍
ヤスベェ
エースさん、こんにちは😀 こちらのお酒も間違いなく、美味しい一本ですよね😀 今日の冬のにごリンピックで飲んで美味しかった記憶がありますが、今年は未飲の選酒を優先したので外れてしまいました😅
御前酒まめ農園 雄町
alt 1alt 2
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
70
ぴーたま
するする飲めちゃう雄町食中酒🍶 お初、御前酒です! 菩提酛もお初です! 無農薬無化学肥料で育てた雄町で醸したお酒。 吟醸香は無し。熟成されたお米の香りが少し。 甘辛は辛口で、熟成の旨みと少しの酸味。ストレス無い苦味でキレる😋😋😋😋 ガス感は無し。夕食と一緒に冷やでするする🍶 ぬる燗も旨い。 裏ラベルの三角形からは、このお酒は御前酒雄町のトラディショナルらしい。モダンとプログレッシブも飲んでみたくなります。 税抜3200円
御前酒1859 雄町 ✕ 菩提酛純米
alt 1alt 2
73
SAMURAIZ
ふらっと出張先で出会った「御前酒」 全量「雄町」でかつ「菩提酛」と興味がそそられます。 注意書きどおり、開栓時は、「ポン」っと心地よい開栓音。口に含むとジューシーな甘みと酸味、薄っすら苦味が雄町っぽいです。 「菩提酛」に身構えましたが、程よいボディ感なので、クイクイ飲み進みます。 食中酒イメージで豚キノコ大根をアテにいただきましたが、アテの旨みを活かしつつ、しっかり主張してくるいいお酒です。
御前酒純米 美作純米
alt 1alt 2
家飲み部
19
うるし
使用米 / 精米歩合 : 雄町 / 65% アルコール度数 : 14度 日本酒度 : 5.0(やや辛口) 酸度 / アミノ酸度 : 1.40 / 1.30 【味・香り】  冷蔵庫で冷やしたものを飲んだ。上立ち香は穏やかではあるがメロンのようなフルーティーさがある。口に含むとやや辛いが全体的に落ち着いていて、ほのかに旨味が感じられる。また、飲み込むと苦味と少しの複雑さのある後味を感じる。この時点では旨味や後味の苦味があるものの辛さ / 甘さや重厚感は普通で、あまり特徴のない酒だと思った。  しかし、ぬるくなってくると大分特徴が出てきた。まず口に含むと甘く、とてもフルーティーであった。そのまま口に含んでいると、旨味と複雑さへと変わり、味の変化を楽しめる。また、後味の苦味は冷たいとき程強くなく、キレはスーっと徐々に引いていくのが心地良かった。 【合わせる料理】  今回はキハダマグロの刺身と麻婆豆腐と合わせました。相性は悪くありませんが、後味の苦味が少し目立つので、肉料理や塩気や油の多いこってりとした料理と合うと思います。
alt 1alt 2
外飲み部
109
まつちよ
御前酒お初になります。 酒処美作のお酒🍶 上立ち香はほんのり酸を感じる香り。 口に含むと菩提酛の穏やかな酸味にほんのり甘味のやや辛口。 辛口のせいかもしれませんが、奈良の鷹長や三諸杉よりもさっぱりしていて菩提酛感は控えめでしたね。 これはこれで美味しかったです✨
alt 1
21
toudokougen
やきとん屋さんにて。 まろやかな口当たりが少し続く。それから後味にぎゅっと酸がしめてくる。 旨口ばかり飲んでたので、久々にこの系統の口当たりのものを飲んだかもしれない。 濃いやきとんにはよいのかも。 2024年8月製造。
alt 1alt 2
外飲み部
99
マル
家族旅行で山陽・山陰方面へ。 初日は蒜山で一泊。お宿で御前酒の美作をいただきました。 濃密な甘みで、あら美味しい。 温度が上がってくるとより甘くなりました。 期待せずに飲んだので、より美味しく感じたのかも。
御前酒菩提酛にごり酒 雄町純米うすにごり
alt 1
22
マディ
二週間置いた御前酒にごり酒を冷でいただきました。 寝かした甲斐があり、澱の部分がとてもジューシーかつ濃厚になってめちゃ美味しくなってました。酸味と甘みが強く、アテなしでも単体で十分美味しくいただけました。味が濃い割に何にでも合うイメージ。リピートしそうです。
1

辻本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。