Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
兄貴
日本酒を教えてもらい、ハマってます。美味しいお酒を探して色々飲みたいと思ってます。
登録日
2020年10月16日
チェックイン
151
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
羽根屋
3
(6.98%)
三井の寿
3
(6.98%)
まんさくの花
3
(6.98%)
寒紅梅
3
(6.98%)
AKABU
3
(6.98%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
山形県
13
(8.61%)
新潟県
11
(7.28%)
宮城県
8
(5.3%)
兵庫県
7
(4.64%)
佐賀県
7
(4.64%)
Show More
タイムライン
兄貴
香田
ハクレイ酒造
京都府
2025/5/24 18:13:50
11
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
浦霞
純米
生酒
佐浦
宮城県
2025/5/24 18:12:33
9
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
山城屋
越銘醸
新潟県
2025/5/24 18:10:51
29
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
久寿玉
純米大吟醸
平瀬酒造店
岐阜県
2025/5/24 18:09:17
26
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
若竹
大村屋酒造場
静岡県
2025/5/24 18:07:47
22
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
千代壽
寿虎屋酒造
山形県
2025/5/24 18:05:36
23
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
大山
加藤嘉八郎酒造
山形県
2025/5/24 17:58:56
26
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
和田来
庄内美人
特別純米
生酒
渡會本店
山形県
2025/5/24 17:55:44
25
兄貴
色々少しづつ飲ませていただきました。どれもスッキリとした飲みやすいお酒でした
兄貴
竹林郡虎
天 きわみ
純米大吟醸
丹山酒造
京都府
2025/5/7 9:57:23
28
兄貴
滑らかな味わいです 香りも良くふくよかな味わいです
兄貴
春鹿
斬
今西清兵衛商店
奈良県
2025/4/20 8:57:56
34
兄貴
穏やかな香り、キレの良さがある超辛口酒 冷やしてもうまかった
兄貴
琵琶のささ浪
麻原酒造
埼玉県
2025/4/20 8:12:37
33
兄貴
ほんのり良い香りとサッパリとした口当たりです すっきりとした純米酒
兄貴
乾坤一
亀の尾
大沼酒造店
宮城県
2025/4/20 8:08:35
37
兄貴
メロンような穏やかな香りです サッパリとした感覚で冷やがうまかったです
兄貴
天賦
西酒造
鹿児島県
2025/4/7 12:48:08
47
兄貴
鹿児島のお酒をいただきました。 甘いバナナの香りとスッキリと飲みやすい酒です。甘味と果実感、控えめな酸味もあり、いい感じのお酒でした。
兄貴
田中六五
白糸酒造
福岡県
2025/4/6 6:54:14
36
兄貴
常温で飲むと良いとの話でしたが、冷やで飲みました。米の旨味と酸味もあり、キリッとした後味です。
兄貴
来楽
アベリア
純米
原酒
生酒
茨木酒造
兵庫県
2025/4/6 6:48:33
30
兄貴
甘い香りと果実のような甘さで、非常に飲みやすい純米生原酒です
兄貴
三春駒
純米吟醸
三春酒造
福島県
2025/4/3 9:34:01
33
兄貴
ほのかに香るやや甘めの味わいです。非常に飲みやすいお酒でした。
兄貴
鍋島
純米吟醸
富久千代酒造
佐賀県
2025/1/19 9:51:54
43
兄貴
文句無しの旨さとこのシュワシュワ感最高ですね
兄貴
初孫
冬のカノン
東北銘醸
山形県
2025/1/19 9:46:56
40
兄貴
ワインを思わせる白ぶどうの香りに、しっかりとした酸味もあるお酒
兄貴
大山
特別純米
加藤嘉八郎酒造
山形県
2024/11/23 22:39:22
46
兄貴
優しい甘味と爽やかな酸味とジューシー感もあります 飲みやすいお酒でした
兄貴
産土
生酒
花の香酒造
熊本県
2024/11/19 21:32:56
48
兄貴
本当にまろやかで、口当たりが良いお酒です。口のなかで発泡し、ほのかに香るフルティーさも最高ですね。
1
2
こちらもいかがですか?
三重県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング
"桜"な日本酒ランキング
"控えめ"な日本酒ランキング