さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

城川郷しろかわごう

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    磯自慢
    おすすめする理由:
    旨味スッキリ綺麗辛口フルーティ
    高清水
    おすすめする理由:
    辛口スッキリ旨味甘味常温
    鶴齢
    おすすめする理由:
    旨味辛口甘味しっかりスッキリ
    勝駒
    おすすめする理由:
    旨味綺麗スッキリフルーティメロン
    てふ
    おすすめする理由:
    旨味丸み優しい柔らかいフルーティ

チェックイン

城川郷
22 days ago
8
城川郷
  • 城川郷
  • 城川郷
  • 城川郷
  • 城川郷
3 months ago
69
  • ましらのやまさん城川郷(しろかわごう)⭐️⭐️⭐️⭐️ 特別純米酒 精米歩合:麹米50% 掛米58% ALC15度 丸万さんでの4種類目のお酒です😁 スッキリとした特別純米酒。やや辛口なのて、淡麗辛口系ののお酒で、飲み疲れしないです😋 道後温泉の正面入り口エリアは老朽化対策の補修工事中で、派手な壁に囲まれていました🧐 画像は道後温泉の裏口側から撮影したもので、屋根の上の緑色の装飾壁が周囲を覆う工事用の外壁の一部です。 道後温泉としての営業は、建物内の利用エリアを制限して継続しているそうです☺️ 愛媛松山丸万:20230703
  • Mayukoましらのやまさん,こんばんは😊 四国旅行良いですね🥰 四国は一度も行った事がないので,私まで行った気分にさせてもらってます。道後温泉は息子が大学生の時に旅行で行った事を思い出しました。☺️
  • ましらのやまさんMayukoさん、コメントありがとうございます😊 四国は30年ぶりでした。羽田→愛媛松山→JR丸亀・琴平・高松→JR鳴門→徳島空港→羽田と、弾丸ツアーでしたが楽しめました。次回は温泉メインで計画😅
城川郷
3 months ago
22
  • otsira愛媛の地酒シリーズ④ こちらも小さな酒蔵さん。こういうところにいいお酒があるのかも。
城川郷
3 months ago
17
  • くろ甘口淡白。おいしかった。花の匂いした。
城川郷
  • 城川郷
  • 城川郷
4 months ago
26
  • mamama006蔵の近くまで行ったので買ってみた!さくらひめシリーズはどれもお高めなのかと思ってたら、標準的なお値段のものもあるのね。 クリアタイプ。HPで解説してあるイチゴミルク感はわからない。けど、スッキリ感の余韻が楽しめる感じで、普段の城川郷の美味しさの期待を裏切らない美味しさがある。 滑らか系ポテサラは確かに合いそう。私はポテトフライで…ナイスペアリング~
城川郷
  • 城川郷
  • 城川郷
4 months ago
83
  • stst三杯目は「城川郷」にしました! 白川郷ならぬ城川郷…🧐 桃やメロン系のフルーティーながらも存在感ある香り。 こちらも口当たりはサラサラとしていて食中酒にはもってこいな美味しさ! ほんのりと透明感ある甘味がありますが、同時に淡麗辛口タイプの酒質なのでフライの油をウォッシュしてくれて口直しには抜群です✨ ポンちゃんさんがオススメしていた“じゃこ天”のフライを見つけたので頂きましたが、これは実に罪深い美味しさですね…! 薬味と日本酒とで合わせて至福の時です😇
  • ポンちゃんststさん、こちらでも💦 早速召し上がられたんですね😳お口にあったようで良かったです😊ありがとうございます! 愛媛、美味しいお酒たくさんありますね❣️また行きたくなりました🎶
  • ststポンちゃんさん、こんばんは! 仰る通りに香ばしくて美味しくて、一番と言われてたのも納得でした✨ もし愛媛行かれた際は投稿楽しみにしておりますね!