tama_1031上喜元純米吟醸生酒酒田酒造山形県2025/11/23 21:02:502025/11/23寿司割烹 鈴政外飲み部21tama_1031酒田の寿司と共に🍣 ・アルコール分:13度 ・精米歩合:50%
Ken XYZ上喜元からくち プラス12特別純米酒田酒造山形県2025/11/23 8:11:062025/11/2318Ken XYZ#銀シャリ鮮魚 オサカナマルシェ 船橋駅前市場 とてもおいしいです🍶´-
城崎みのり上喜元からくち特別純米酒田酒造山形県2025/11/23 7:48:012025/11/23地酒藏ゆうき外飲み部19城崎みのり試飲の最後はスッキリとした味わいのを。からくちだけどそうでもない。
とりどり上喜元純米吟醸 雄山錦 米ラベル酒田酒造山形県2025/11/21 23:03:4727とりどり★3.5 穏やかな甘み、酸味は少し、軽めだが飲んだあとに甘味が余韻で残る 雄山錦は富山が開発した酒米。力強い旨味と、柔らかさや爽やかさを併せ持つ酒質のお酒になる
八幡太郎上喜元完全発酵 超辛純米吟醸酒田酒造山形県2025/11/21 9:28:562025/11/21酒のきたむらペアリング部46八幡太郎今回は、超辛なので… 肴は、赤福の「白餅黒餅」 後味スッキリ、食中酒に合います んめ!
namaiki52上喜元百舌鳥純米吟醸酒田酒造山形県2025/11/20 23:54:052025/11/20ヒトモト28namaiki52口に含んだ瞬間、若干舌がピリッとする 優しい甘さ 酸味も少し感じる アルコール感少 味が若干薄いのか、後味もさっぱりしてる
這松上喜元酒田酒造山形県2025/11/20 2:38:042025/11/1832這松小田原の天史朗鮨にて すーっとキレイで飲みやすい純吟 天史朗はお酒も美味しかったけど寿司もアテも美味い 巻物なんかカツオの酒盗、軟骨塩辛、塩麹イカと酒を飲むために巻かれたようなもんだ 安いし美味いしまた行きたい
Joshua上喜元翁生酒酒田酒造山形県2025/11/19 3:10:4623Joshua鮨とみなか。これも新酒。本醸造に吟醸酒などをブレンドしている。旨味と香りのバランスがよい。アルコール分16度。雲丹、鰤、赤貝。
dorankdoragon上喜元(神力)純米吟醸酒田酒造山形県2025/11/17 20:38:472025/11/1656dorankdoragon《神力》という酒米を使ったお酒🍶 ややフルーティだが落ち着いた香り😊 口に含んだ瞬間の甘旨味😲 からの飲み込んだ後の酸味⚡️ ふくよかでやや辛口気味😣 爽やかさ残る後味✨
なまけたろう上喜元彗星純米吟醸酒田酒造山形県2025/11/16 8:55:362024/5/25酒のきたむら20なまけたろう自宅飲み。北海道の酒米「彗星」で作ったお酒。すっきりした中にふくよかなお米の甘味。軽やかな香り。