Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘辛い"な日本酒ランキング
"甘辛い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
2.45ポイント
藏王
蔵王酒造
宮城県
721 チェックイン
旨味
甘味
酸味
メロン
スッキリ
マスカット
さわやか
キレ
3本目は、宮城の酒米、吟のいろは、蔵王の心シリーズ。含んだ感じはマスカット!宮城の酒らしく、上品でキリリ。呑みやすいです。美味しい!
美味しくいただきました(^-^)/
宮城の酒米、吟のいろはで醸した蔵王の夏酒。仄かな吟醸香。初めての蔵ですが、最後に微かな苦味で締まる。キリッとですね。吟のいろは、蔵によって色々な表情見せる。
52位
2.44ポイント
悦凱陣
丸尾本店
香川県
1,894 チェックイン
旨味
酸味
ナッツ
しっかり
辛口
常温
熱燗
どっしり
日本酒度+8。 とても骨太な辛口ですが、 吟醸香で上品なまとまり。 単体で楽しめるのはもちろん、 食中酒にもピッタリ。
一口目は思いのほか、 スッキリときれいな味わい。 でも、じっくりと味わうと、 そこは力強い複雑味が売りの悦凱陣。 しっかりした旨味が感じられます。
悦凱陣、初めて飲みました。 ラベルに明記されている通り、 日本酒度+10度、アルコール度数18度台。 どっしり濃醇、骨太な味わいで、 切れも感じさせるバランスの良さ。 ちょっと追いかけてみたい銘柄です。 全国制覇を目指すため、 空白だった香川県で迷いながら選んだ一本。 さけのわをやっていなければ、 きっと飲むことはなかったと思います。 本当に感謝です。
悦凱陣を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
悦凱陣
【純米】オオセト60%〔生原酒〕令和3年度醸造
720ml※箱入り
2,167円
悦凱陣
【純米】オオセト60%〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml※箱入り
2,167円
53位
2.44ポイント
開華
第一酒造
栃木県
644 チェックイン
フレッシュ
華やか
旨味
酸味
苦味
フルーティ
スッキリ
甘味
立春の日のお楽しみ。 あ〜 美味しいね。
やっと開けました。 この時期には呑んでおきたい。
ラベルから分かるとおり、恐らく那須高原にあるホテル エピナール那須のオリジナルラベル。 絵に描いたような青りんご🍏の上立ち香。冷酒で飲んだがちょい甘ですごくすっきりしている。アルコールを感じる辛さもないので飲みやすい。強いインパクトを感じる様な特殊性はないが、素直に美味しいお酒😄 お寿司🍣との相性良し👍 湯葉とのマッチングもすごく良かった😋
開華を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
開華
純米大吟醸 秋田酒こまちSAITO
CHALLENGE1.8L
【栃木県佐野市 第一酒造】
3,960円
54位
2.43ポイント
朝日鷹
高木酒造
山形県
722 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
メロン
華やか
まろやか
酸味
マスカット
カラービニールにラムネの様なお菓子をいれた駄菓子通称マンボ菓子の匂い、梨、米の匂い。 梨、米のフルーティーさ酸味から始まり、巻き返す様に辛みがきてコク旨味甘さ。熟成した様なカラメル感が来て、砂糖ほど甘くない甘味と軽い苦味が伸びる感じ。 続けて飲むと口の中が甘ったるいけど、冷たい酒を注ぎ直すとさっぱり飲める。続けて飲みすすめると舌が慣れてカラメル感が良いアクセントに感じおいしく飲める。うまい。 ホクホク感ある感じになるのかなと温め、沸騰するほど間違えて温めると米汁に酸っぱさで酸っぱさ強調の感じ。60度ほどにすると辛み酸味米のホクホク感。
やっぱり朝日鷹はオイシー❕🍶 美味しくいただきました(^-^)/
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その12) 初めての朝日鷹を頂いてきました😀 飲み放題と言うことで贅沢にも十四代の本丸と飲み比べです。感想はどちらも美味しい。他の本醸造とは全く違う様に感じました😙また飲みたいです😁
55位
2.43ポイント
山和
山和酒造店
宮城県
1,006 チェックイン
綺麗
スッキリ
酸味
旨味
メロン
辛口
甘味
バランス
今年も綺麗なボトル。入手できました。 青のグラデーションが素晴らしい! 昨年は山吹色だったかな。 お味は柔らかく優しい感じ。美味い! 生酒のピチピチ感はなかった。ような?
結構辛味あり、酸が少しの甘さを醸し出す。 キリッとする酒と思う。
柔らかなフレッシュ感があり バニラのようなクリーミーな香り 結構シルキーな口当たりで、ほのかな甘みと旨みが広がり 柑橘感あるような気がする まろやかなのに後味は苦辛でスッキリ 単体で飲むより、食中酒にとても向いてる 私には少しアルコール感が強い😅 少し時間を置いて変化を見たい
山和を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山和
( やまわ )
特別純米
720ml/
宮城県
山和酒造店
【4790】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,595円
山和
( やまわ )
純米吟醸
720ml/
宮城県
山和酒造店
【4786】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,870円
56位
2.42ポイント
黄金澤
川敬商店
宮城県
673 チェックイン
酸味
旨味
優しい
甘味
フルーティ
バランス
ヨーグルト
柔らかい
人からのいただき物で、初めての黄金澤。 五百万石の純米大吟醸ということなので、かなりスッキリなイメージでしたが、その通りの味わい。 でも米の旨みもしっかりで、クセなく飲みやすい😆 食事とも合わせやすく、あっという間に空いてしまいました🤣
純米吟醸🍶Brut✨宮城県産ひとめぼれ🌾 優しく飲みやすい☺️。旨味もしっかり。バランス良し。コーンかき揚げ🌽と合わせると水のようにスルスルと。サーモンと合わせると引き立て合う。食事を進める憎い奴😅 海と@高田馬場 20230810
今年は飲めました! DATE SEVEN!💡 しかも飲み比べ🍶 美味しくいただきました(^-^)/
黄金澤を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
黄金澤
29SHOCK
1800ml
日本酒
川敬商店
宮城県
2,970円
57位
2.42ポイント
洌
小嶋総本店
山形県
748 チェックイン
辛口
旨味
キレ
ガス
スッキリ
フレッシュ
しっかり
酸味
やや控えめに甘美さを感じる一方、 アフターはドライ。キレ良し😋 これに微発泡があれば尚良しって印象✨ ただ温度が上がるとキレは鈍っていき、 甘味が強調されていく‥ どちらかと冷たいほうが旨さ発揮かな😋
木村酒店さんで大信州と迷ってコチラを購入。 東光は飲んたことあるけど洌は初。 上立ち香は穏やかだけどフルーティー。 酒泉洞堀一の紹介文にあるように確かにサクランボっぽさあるかも? 甘さ控え目でドライでフレッシュ。少し柑橘感じるかな?シャープな辛口酒。 自分には少し淡麗過ぎるかな?って気もする 日数置くと辛味は落ち着いてくる
ゴールデンウィークに米沢市へ行き東光の酒蔵で購入しました。洌は山形限定のお酒です。米沢の道の駅でゲットしたクーポン券で東光の名が入ったお猪口が貰えました。辛口のお酒で日本酒度+6です。スッキリとした味わいで飲みやすかったです。1760円
洌を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
小嶋総本店
洌
(れつ)
純米大吟醸 山田錦 発泡にごり 15%
720ml
季節限定品
2,079円
洌
純米大吟醸
720ml
[小嶋総本店]
2,079円
58位
2.42ポイント
孝の司
柴田酒造場
愛知県
467 チェックイン
ガス
酸味
旨味
苦味
フルーティ
さわやか
軽快
味噌
酒米研究8本目は、愛知のトラッド品種夢山水。しっかりしたイメージだけど、香りは柑橘系かな。新酒のフレッシュさ、微発泡で甘みよりドライ。とても美味しいです。
今日は愛知の酒造飲み比べ‼️両方とも初めて飲みます👍 まずは孝の司‼️ これ冷やしたらダメなやつですね😅水です😆 温度上がっても水だね😅燗したら良いかもですが、面倒くさいのでやめときます🤣 次いきます👍
以前飲んだ生原酒と同じく米は夢山水。 シュワッと微発泡でスッキリ果実っぽい風味。少し甘めで少しパイナポー🍍 春っぽい爽やかな味。美味でごさいます。
孝の司を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
孝の司
純米吟醸
720ml
【愛知県岡崎市 柴田酒造】
1,800円
孝の司
純米吟醸 生酒
720ml
【愛知県岡崎市 柴田酒造】
1,800円
59位
2.42ポイント
福祝
藤平酒造
千葉県
713 チェックイン
旨味
ガス
酸味
フルーティ
苦味
フレッシュ
梨
辛口
大好き❤な千葉酒🍶『福祝』㊗️♪香りは仄か…甘苦からの後味程よい苦味と彗星の旨味…やっぱ旨い😋わぁ….千葉酒🍶ならば、鯨🐳刺し♪合う合う!2日目は、洋風オードブルを肴に…こちらも合う合う♪やっぱ旨い😋なぁ福祝㊗️
先日の南房総暴飲暴食の旅の戦利品♪ラベルの見た目とは、裏腹に本格派!山田錦で醸すだけに…香りフルーティ…甘味強目の甘苦からの後味のキレッ!久留里のお水で醸されているので透明感を感じる…旨し😋鯨🐳刺しを肴に…ちびちびやってます♪
大好きな『福祝』♪正月にも一本開けました!フレッシュな柑橘系の香り…呑み口甘味強目の甘苦からのキレッ!やっぱ旨い😋…後味の心地良い苦味が良いねぇ…鰤刺しと煮豚を肴に…旨し♪福祝㊗️めでたい🎉美味しいお酒🍶♪
福祝を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
福祝
特別純米 山田錦55
720ml
日本酒
藤平酒造
千葉県
1,815円
福祝
特別純米 山田錦55
1800ml
日本酒
藤平酒造
千葉県
3,520円
60位
2.41ポイント
黒松仙醸
仙醸
長野県
570 チェックイン
ガス
酸味
桜
甘味
旨味
フルーティ
リンゴ
苦味
今日の信州酒は、こんな夜に、、、飲みます‼️ 信州酒月間ラストスパート 香りはほんのりブドウか😋旨味ガツンときますね 旨味強くてあんまり甘味を感じない キレはよく鍋とか鶏肉の照り焼きにもあって食中酒として優秀👍辛口だけど、最近、食中向きなやつは減りが早い😅 まあでも、頑卓には勝てないね😆あくまで好みだけどね😆 鶴チューです🤣
神戸阪急で偶然発見。 関西では黒松仙醸はあまり見かけないよね。 こんな夜に…。を飲んでみたいけど置いてる酒屋さんが一升瓶メインだし行きにくい場所なんだよね🤔 軽い飲み口で甘酸っぱさ。夏酒らしいスッキリ感でブドウっぽい甘さ。イチゴ感もあるような。
ピチシュワ、フレッシュ✨✨✨ さっぱり、すっきり、乳酸系💠🍶✨ 超オイシー❕ ノミヤスイ✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
黒松仙醸を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
黒松仙醸
こんな夜に・・鹿 特別純米 火入れ
720ml
【長野県伊那市 (株)仙醸】
1,595円
黒松仙醸
こんな夜に・・鹿 特別純米直汲み 生原酒
720ml
【長野県伊那市(株)仙醸】
1,595円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
富山県の日本酒ランキング
"燗酒"な日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング
"紹興酒"な日本酒ランキング