pontaみやさか宮坂醸造長野県2025/4/6 12:43:1819pontaしぼりたて 生原酒 純米吟醸 中取り 4/5 ガス感とリンゴ、バナナのようなフルーティさ、シャープな酸味と軽やかさ マスカットのような香り 後味は少し旨味が残る 香りを開かせるために8−12度位が良いらしい
うしとらみやさか美山錦純米吟醸中取り宮坂醸造長野県2025/4/1 11:25:072025/4/1家飲み部18うしとら原材料名 : 米(国産), 米こうじ(国産米) 精米歩合 : 55% アルコール分 : 15度
シシ神みやさか中取り/MIYASAKA 美山錦 純米吟醸宮坂醸造長野県2025/3/28 9:37:052025/3/26外飲み部101シシ神次の日、休みってことで 飲みに行きます! 前回、お気に入りのお店へGO❗️ 女将さん、また来ましたよ♪ オススメの日本酒は〜? ○ 1946年宮坂醸造で 発見!『協会7号酵母』使用! がオススメ💁🏼♀️ なるほど! では、一口…美味い😋 口の中で、ジューシーな 旨み…からの甘み! 高級感あるワインのような… 雑味なし!! おつまみは おまかせの 『おばんざいセット』 どれも日本酒に合う😆👍 いや〜嫌なことを 忘れさせる幸せな日本酒です笑ジェイ&ノビィシシ神さん、こんにちは😃 おまかせの「おばんざいセット」😍コレはお酒が進みそうですね😋良いお店で幸せな日本酒🍶は週末スタートにサイコーですね🤗シシ神ジェノ&ノビィさん こんばんは! 手作り溢れる素朴⁈な 美味しい〜お料理に、日本酒を ぐぃぐぃっと、最高でした! また来週も、通います☺️
あきみやさか純米吟醸中取り宮坂醸造長野県2025/3/23 8:06:022025/3/20のいえ19あき山田錦と美山錦のバリエーションがあるが、こちらは後者。 真澄が手掛けた日本酒なので蔵でも入手困難で貴重な一点。 中取りなのでやや甘めの仕上がり。
keitaみやさか美山錦 しぼりたて生原酒純米吟醸原酒生酒中取り宮坂醸造長野県2025/3/22 11:31:342025/3/22地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部23keita口当たりは、ピリッとした感覚があり、スッキリした甘みが広がる 後味は、余韻が短く、若干の苦味が残る 飲みづらさは、一切なく和食によく合う
しんしんSYみやさかMIYASAKA 美山錦 しぼりたて 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過宮坂醸造長野県2025/3/14 23:27:59のいえ34しんしんSYみやさか 見つけるとやっぱり飲みたくなる 軽井沢で出会ってから今回6回目 香り良しの美味しいお酒でした🍶 蘊蓄 アルコール度:15% 日本酒度:- 酸度:- 原料米:美山錦 精米歩合:55% 状態:生酒
まよこみやさかしぼりたて生原酒純米吟醸宮坂醸造長野県2025/2/28 11:28:342025/2/2820まよこピチピチとしたフレッシュ感 フルーティだけど後味はシャープで するすると飲みやすい💭 やっぱりみやさか好き🤤💐