Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はくろすいしゅ白露垂珠
820 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白露垂珠 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

白露垂珠のラベルと瓶 1白露垂珠のラベルと瓶 2白露垂珠のラベルと瓶 3白露垂珠のラベルと瓶 4白露垂珠のラベルと瓶 5

みんなの感想

白露垂珠を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は10/16/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

白露垂珠を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/16/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

竹の露の銘柄

白露垂珠竹の露

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田田屋前133Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
1
akikoda3
白露垂珠 ミラクルの原酒 ひやおろし 無濾過純米 評価4.4 原料米:羽黒産出羽の里、精米歩合:77%、アルコール度数:18.0度、日本酒度:+5.0、酸度:1.4 低精白77%の挑戦が生む、厚みとキレを両立した奇跡の原酒。無菌超軟水を仕込み水に使用。スペックとして辛く旨いタイプ。仕上がった味わいは、力強い米の旨味と収束のシャープな切れ味。軽く感じるが、芯は強い。冷やでライトに感じるが、度数をふまえると燗酒にしたほうがいいかな。
白露垂珠ミラクルの原酒 ひやおろし
2
TM30
フルーティーな香り。程よい酸味と優しい甘さ。酸度あってもトゲトゲしてない
白露垂珠純米原酒生酒ひやおろし無濾過
alt 1
虎徹
26
KAWA
さっぱりした口当たりから酸味と苦味がきて、キュとしまる。 好きな方のお酒。
白露垂珠寒造り新酒 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
ramentosake
芳醇でありながら淡麗。 まろやかで透明感ある飲み口。 白露垂珠でしかなし得ない、まさに唯一無二な味わいです。本当に美味い!
白露垂珠ミラクルの原酒出羽の里
alt 1
23
諸葛亮米
山形は白露垂珠ひやおろし。 七割七分磨きの原酒18%ですね。舌先にトロり感の甘み、キレ味スパっ!コスパは1,400円代のの鬼コスパ。おすすめです♪
alt 1alt 2
35
ハム
透明感のある香りと、山形らしいフレッシュな果実感。 旨味をしっかり感じつつも、軽快でキレの良い余韻。 「白露垂珠」シリーズは仕込み水の清らかさを活かしており、瑞々しく飲み飽きない仕上がり。
白露垂珠寒造り純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
124
bouken
盆休み中にマルさんに教えて頂いた酒屋さんで購入 マルさん情報ありがとうございました🙏 堺東の三城酒店さん 主な取扱銘柄は秋田晴(エース)、桂月、房島屋、白露垂珠、瀧澤、千代緑、黒兜、水尾、富成喜、小左衛門、阿櫻、天の戸など 一切情報発信されてない酒屋さんなので老舗なのかと思ったけど、ストリートビューで見たら2010〜2014年の間にオープンした店っぽい 白露垂珠の家飲みは初。 綺麗で透明感ある味なんだけど綺麗過ぎるかな🤔味がぼやっとしてると言うか…。温度上がってくると味が出てくるけど、それでもジワッとした程度。 食中には良さそうだけどね 食べ物との組み合わせが悪かったのか単体で飲むと、とろみを纏った甘味を感じました
1

竹の露の銘柄

白露垂珠竹の露

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。