Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうよんだい十四代
11,403 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十四代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十四代のラベルと瓶 1十四代のラベルと瓶 2十四代のラベルと瓶 3十四代のラベルと瓶 4十四代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
15
3GAwKwm5YK
若干のピリッと感あり 米っぽいふわっとした香り 味は甘め、口にそれほど残らない 牛タンわさび醤油といただく 甘さが邪魔せず、料理と一緒に飲むとスッといい感じに消えてく 好みの味
十四代吟撰大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
27
lastseason
とにかく、香が華やか✨ 吟醸酒の特徴である、"綺麗に纏まった味わい"がかなり高いレベルで、風味、香、余韻が絶妙で非常に心地よい✨ 先日頂いた、上諸白赤磐雄町より、飲み手を選ばず非常に飲みやすい😋
alt 1alt 2
家飲み部
41
Natsu
繊細な甘みと透明感。儚くも気品ある味わい。十四代が到達した究極の麗......
alt 1alt 2
24
N.H1225
備忘録として、投稿させて頂きます。初の十四代です。滅多にお目に掛かることのできないものを呼ばれました。会社の有志で、いつもお世話になっている割烹料理屋さんで頂きました。 女将さんから聞いた所、運良く頒布会で調達出来たとの事です。全員、感動しました。
alt 1
25
かめさん
中取り無濾過 吟撰と比較すると口当たりのまろやかさと香り高さが引き立っている 酸味と甘味がやや抑えめかな? 甲乙つけがたいが自分の好みはこちら。
alt 1
23
かめさん
久々投稿 吟撰 飲み口から質の高い芳醇な香り ほんのわずかに活性を感じる 酸味と甘味とのバランスはさすがの一言 果物でいうとパイン様 ぜいたくな一杯
十四代EXTRA エクストラ 大極上諸白 日本酒 純米大吟醸 生詰
alt 1
23
トラマン
酸味と旨味のバランスが良く、爽やかな後味で非常に飲みやすかったです! 本丸は飲んだことはあったのですが、見たことない十四代だったので、新鮮でとても良かったです!
十四代中取り上諸白 播州愛山純米大吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
141
ヒロ
☀️ 播州愛山❤️の十四代と来たら飲まない訳にはいかないでしょう🤩 ヨコセとばかりに注文です🍶 薫りはなしかなぁ🤔 まろやかで柔らかい甘味です😚 口当たりも喉越しも絹のよう、喉の奥でパチっとくる炭酸🫧は甘さを邪魔しません。 甘味以外の味覚は感じられないものの物足りなさはありません。 愛山❤️の煌めく甘味がゆっくりと儚く消えていきました☺️
十四代厳選無濾過純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
FUJIYAMA
今日は、十四代の厳選無濾過❗️飲み会でみんなで飲みましたー❗️❗️ 香りは、爽やかな甘い香り❗️一口飲むと濃度ある舌触りと少し熟れた桃のような香りが鼻から抜ける❗️❗️良い日本酒❤️ みんなに人気で一升瓶が空きましたー☺️☺️ すみません。途中でアップしたので再度アップしました。
1

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。