Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
れつ
804 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

洌 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

洌のラベルと瓶 1洌のラベルと瓶 2洌のラベルと瓶 3洌のラベルと瓶 4洌のラベルと瓶 5

みんなの感想

洌を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

洌を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

洌を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

洌を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

小嶋総本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
NANA
入れた瞬間甘味が強く辛味が強くなく、後味がスッキリしていてよい!旨みが強くてすき!
純米吟醸 山形限定純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
98
たけるパパ
9月に山形県米沢市に旅行した時に立ち寄った、「酒造資料館 東光の酒蔵」の蔵元直売店にて購入した一本♪ 原料米は、山形県産マイ100%使用 精米歩合は55% アルコール度数は16度 日本酒度は不明ですが、辛口吟醸  開栓時の香りは、落ち着いた透明感のある香りで、青リンゴの様な爽やかで清涼感のある香り。若干の梨の様なフルーティな香りが合わさってくる。  盃に注ぐと、クリアで透明感のある極々淡い黄金色を呈しています。とろみは軽め。  一口含むと、青リンゴの様な僅かな果実感があり、シャープでクリアな口当たり。中盤にはしっかり芯のあるコメの旨味が立ち、柔らかな甘味がフワッと広がります。キレは非常によく、スッと消えるドライな後味。余韻は短めで舌にコメの旨味の名残と僅かな苦味が残ります。透き通るキレという印象です。 飲み口としてはサラリとしていて、舌の上に僅かな丸みと厚み感じられる、ドライなのに硬過ぎない質感。 個人的には冷酒〜常温が味わいの変化もあり好みですね。
alt 1alt 2
25
SHINO
友人宅にてご馳走になったお酒。 ひと口で、これは辛口や!っていう味。 うん、ラベルの通り 軽快な香りと旨味があると思います。 久しぶりにゆっくり話せて🍶 昔は子どもの話題だったのが… 親の介護や看取りの話! こんなお酒タイムがあるからなんとかなってるなと思う日でした😌
alt 1alt 2
23
とっちー
山形県 山形限定 洌(れつ) 精米歩合55% アルコール16度 辛口でドライな味わいだが、若干の炭酸味も感じ、フレッシュで楽しい酒。 重過ぎずどんどん飲める。 後味も旨味が強く、素晴らしい。
alt 1
alt 2alt 3
飯豊屋ぷうさん
25
tai
洌 純米大吟醸 ■品名:洌 純米大吟醸 ■蔵元:小嶋総本店(山形県) ■タイプ:純米大吟醸 火入れ ■原材料:米、米麹 ■甘辛濃淡:日本酒度+9 酸度1.4 ■精米歩合:50%(麹米:出羽燦々、掛米:山田錦) ■アルコール:16度
1

小嶋総本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。