Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しょうせつ正雪
1,344 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

正雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

正雪のラベルと瓶 1正雪のラベルと瓶 2正雪のラベルと瓶 3正雪のラベルと瓶 4正雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県静岡市清水区由比181Google Mapsで開く

タイムライン

正雪特別本醸造特別本醸造
alt 1
かいのみ
1
MuTe AN
りんごのような香りもあり、米の香りも感じられる。香りとな裏腹に意外とすっきり、キレとある味わいで、バランスの良さが高級感を出している。
alt 1
18
タケタケシタケシ
(辛口って書いてあるけど)中口の味わい。舌に残る風味は重ために感じる。わりかし舌に残り続けるかも?苦味が最後まで残る印象。甘口派の人にはきついかも。 つまみはなんにでも合いそうな顔してる。淡白でも濃厚でも。少なくとも鶏皮ポン酢には合った。 香りはあんまししなかった。未開封と居酒屋の開封済みのお酒は風味が変わってくるのでしょうがないね。だとしても匂わなすぎるのでたぶんオレの鼻づまりのせい。 軽めに流す感じじゃなくて、じっくり腰を据えて味わう日本酒だと感じた。おいしい。 おいしいのでしぞーかで正雪を飲もう!
alt 1alt 2
家飲み部
33
Sake angler
ぴちぴち感としっとりとした口当たりが絶妙なバランスで、甘酒のような味わいでした。 デザート酒として単体で楽しめるお酒です。
正雪純米吟醸 山田錦 別撰 PREMIUM
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Imadeya Sumida
125
ichiro18
IMADEYAさんの角打ち三杯目 こちらは初めて飲みます😁 バナナのような香りです。柔らかい口当たり、優しい甘旨みから酸がスッキリ感をだします。含み香もバナナを感じるお酒で、飲みやすく美味しいお酒でした😆 2枚の写真はIMADEYASumida店です。PARCOの1階のフードコートにあり、座って飲みことができます✨
3
yuya
あと口はいいが、結構甘口。 香りやそのほかの個性は弱め。 食事に合うより、単独で楽しむ感じ。
alt 1
54
まるわ
本醸造も好きだが、特別本醸造はもっと好き。 磨いてるだけあり甘みがあり飲みやすい。アル添の切れもまた心地よい。 特別本醸造のなかのお気に入り、 愛宕の松、喜久酔、美丈夫、そして正雪。 鰹刺しで1杯。 静岡吟醸でふわりと甘いこの酒に 肉々しい赤身の鰹が、なぜか合う。 旨い、旨い。いいな静岡。
1

神沢川酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。