Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ブドウ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ブドウ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

群馬県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

山三愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ワカ太
思いの外、世界陸上をせっせと見ている我が家です。オリンピックくらいしか真面目に陸上競技をみてなかったんですが、この世界陸上、面白いしすごいですよね😍 みーんな頑張ってる✨ 本日は村竹ラシッド選手の健闘を見守っております。 そんな相方は、3月に購入してた山三の愛山❣️昨日開栓したのですが、事前情報ではイチゴ🍓感があるとのことでしたが、あまり判別できませんでした😅もちろん、酸味も甘味もあったので、その辺がイチゴなら、そういうことかも🧐とりあえず、甘味に少し寄ってる風の、軽快な、酸を感じると飲み口爽やかになる、安定の美味しい山三でした😋 2日目の今日は少しアルコールが立ってきたかも、でしたが、温度が緩んでくると甘酸がお行儀よく顔を出してきて、少し深みの増した美味しさに💕やっぱりすごいお酒ですわ😋💕
alt 1alt 2
2
グラ
お初の銘柄です。九州初上陸とのこと(いーじーさん情報)。 爽やかな吟醸香。少しピリッとしてて酸味のある味わい、爽やかな旨みと甘さのバランスがとても良き。流行りのモダンライトなお酒です。これ旨いなぁ。
alt 1alt 2
4
さけざん
近所にある趣味でやってる酒屋兼たばこや主人のおすすめ 酒温10度くらい香りはあまりたたず ほのかに甘い香りと吟醸香がする 飲み口は柔かでふくらみがある~少し余韻に苦味がくる もう少し酒温が上がると酸を感じて自分が勝手におもってるひやおろしのイメージに近い味わい 本来なら虫の声を聴きながら一杯という感じなんだろうけど、こう暑くちゃね
十旭日純米吟醸 甲辰
alt 1alt 2
4
Gatasho
酒蔵巡りて購入して宅飲み 辰年のお酒なので1年熟成してるだけあって ヨーグルトのような風味ながら、くどくなくて後味はサッパリ その年ごとの味わいがあるらしいので、それを楽しむのもあり
射美純米吟醸 BY6純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
5
Yukkie
酒処 丹の @ 帯広にて。初めて目にした岐阜のお酒。かなり貴重なやつらしい。華やかな香りとお米の風味がしっかりあって好きな系統。またどこかで飲めたらいいな。
文佳人夏純吟純米吟醸
alt 1alt 2
4
Yukkie
酒処 丹の @ 帯広にて。ラベルのかわいらしさに惹かれて飲んでみた。爽やかな吟醸香で、名前のとおりきりっと冷やして飲みたい夏のお酒。