Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"爽快"ランキング

さけのわのコメントを解析して“爽快”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

その他ランキング

2位
4.07ポイント
3位
4.04ポイント
もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
8
ハム
生原酒らしいフレッシュな甘い香りがしっかり 甘さは 中口〜やや甘口 柔らかい酸があって、ダレずにキュッと締まる
奥六特別純米酒 生酛 Classical
alt 1alt 2
4
tobikko
燻製を感じるような生酛らしい酸味を伴う 香り、精米歩合が90%と低いため 米の香りが強く残っている、まろやかで心地よい 旨味が感じられる、酸味と旨味のバランスがよく料理に合う、飲み疲れすることなく単品でも永遠に 飲み 進められる、常温 やぬる燗 など 甘みを強く感じやすい 温度帯でおすすめ
alt 1alt 2
家飲み部
7
日本酒素人
田中六五も仙禽雪だるまを購入した酒屋さんで入手しました!シンプルで無骨なデザインがカッコいいですね! こちらも初でしたが、無骨な見た目とは裏腹にフルーティーで軽やかな飲み口!めちゃくちゃ好きな味でした🤤酒は見かけに寄らない😁いや見かけ通りの方が多いか😅日本酒は愉しい🙌
蒼天伝純米大吟醸 音響加振酒 蒼の音純米大吟醸
alt 1
家飲み部
11
ぽん
男山本店 「蒼天伝 純米大吟醸 音響加振酒 蒼の音」 宮城県気仙沼市の蔵。 宮城県産「蔵の華」50%精米。 気仙沼出身のジャズピアニスト/作曲家 岡本優子氏のオリジナルアルバム 「In Your Eyes」による音響加振酒。 蒼の音=BLUE NO OTO=BLUE NOTE バンザイ\(^o^)/ 爽やか香り、柔らかい米の旨味、角のない スルリとした喉越しのまろやかな味わい。 #日本酒