酒13号穏おだやか 生酛 純米吟醸仁井田本家福島県2025/2/3 11:53:052025/1/3022酒13号開けたては生酛造りならではの旨みと酸味でつまみが欲しくなる味👅 開けて2日目は酸味が程よく抜けあっ❗️これはと気づいた時にはもう遅く呑み終えてました😅 燗酒も絶対美味しいやつ😚
とふみ穏おだやか 生酛 夏の純米吟醸酒仁井田本家福島県2025/2/2 13:13:112025/2/220とふみ両親の旅行のお土産。 最初は微炭酸を感じる。 甘味も感じるが後味はスッキリで飲みやすいです。 文字通り夏に合いそう。
ゆう777穏純米オーク樽貯蔵仁井田本家福島県2025/1/18 0:42:142025/1/1747ゆう777美味しい。。。のか? 想像してたのとちょっと違った。梅酒ぽい。 まだかなり余ってるので味わい変わるか期待。
ぐがげご穏生酛 純米吟醸 原酒仁井田本家福島県2024/12/27 11:14:582024/12/2720ぐがげごラベルのカエルが可愛くて選んだお酒。 しぜんしゅの蔵だし間違いないだろうし。 飲んでみると、程よい旨味と爽やかな酸味。喉へひっかかりの無いするする飲める綺麗な味。いいお酒です。
Yuko穏仁井田本家福島県2024/12/26 4:48:51鮨割烹 魚紋29Yuko初めての郡山。 地元ランキング一位のお鮨屋さんにお邪魔しました。 地酒おすすめの 「おだやか」。 爽やかで穏やかなお味。 お鮨もネタ、シャリ共に絶品! 明日も来ようかな笑
baya穏純米生酛仁井田本家福島県2024/12/25 16:13:072024/12/20家飲み部41baya白麹で仕込んで酸味が強いとは説明を受けていたが、冷酒でいただくとお酢でも少し足したの?と思うくらいに強めの酸味 後味で甘旨味も感じるものの、総じてさっぱりしつつ濃厚な白ワインのような飲み口 白麹仕込みの日本酒は何度か飲んでいて、酸味強めだなー、くらいの感覚だったが、これはレベルの違う特殊さ これはこれでアリ、さすが仁井田本家