Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ラム"な日本酒ランキング
"ラム"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.39ポイント
開華
第一酒造
栃木県
653 チェックイン
フレッシュ
華やか
旨味
酸味
苦味
フルーティ
スッキリ
甘味
立春の日のお楽しみ。 あ〜 美味しいね。
やっと開けました。 この時期には呑んでおきたい。
ラベルから分かるとおり、恐らく那須高原にあるホテル エピナール那須のオリジナルラベル。 絵に描いたような青りんご🍏の上立ち香。冷酒で飲んだがちょい甘ですごくすっきりしている。アルコールを感じる辛さもないので飲みやすい。強いインパクトを感じる様な特殊性はないが、素直に美味しいお酒😄 お寿司🍣との相性良し👍 湯葉とのマッチングもすごく良かった😋
開華を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
開華
純米大吟醸 秋田酒こまちSAITO
CHALLENGE1.8L
【栃木県佐野市 第一酒造】
3,960円
92位
2.39ポイント
出雲富士
富士酒造
島根県
2,015 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
酸味
ガス
苦味
甘味
しっかり
(゜▽゜*)🍶🍶🍶🍶 冷蔵庫から出したてのキンキンな冷やでいただきました。スッキリ飲みやすい美味しいお酒です。 ちょっとおいてのむと、ちょっと変わった香りや味わいを堪能できます。美味しい。
島根県産山田錦100%…ほのかな山田錦のお米の香り…飲み口は、しぼりたてのフレッシュ感、山田錦特有の酸味、ちょっと酸っぱいくらい、精米歩合70%お米旨味が伝わります。そのままちびちびやるよりも…食中酒🍶だなぁこれは、初心者向きではないな…昔ながらの日本酒🍶といった感じですかね…
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 辛口でオススメの銘柄を出してもらう。 4杯目は出雲富士 純米吟醸 超辛口。初 めて飲む銘柄だが、すっきりとした綺 麗な飲み口で個人的にかなり好み。今 回飲んだ中では一番良かったかな。こ のわた、珍味3種盛り(鮎のうるか・牡 蠣の塩麹漬け・このわた)、エイヒレ、 牛もも肉のレアカツなどと合わせて美 味しく頂いた。
93位
2.39ポイント
大倉
大倉本家
奈良県
997 チェックイン
酸味
濃厚
旨味
甘味
チーズ
ヨーグルト
チョコレート
甘酸っぱい
秋も深まってまいりました。 そんなこの時期に奈良酒の個性派、大倉の秋酒🍂 満月🌕ラベルに期待ワクワクで開栓。 独特の甘旨コクはしっかりで、角が取れてまろやかで優しい喉ごし😋 やっぱり旨いですなぁ❤️ 大倉もクセになるお酒🍶 奈良酒を語る上で外しちゃいけない銘柄だと思います👍
購入してから、随分長く寝かしてたお酒🍶 イチゴっぽいのかと思ってジャケ買い✨ ところが‼️ なかなかマニアックなお味😓(笑) まったり、濃厚、熟成感✨🍶 日本酒感と濃厚なイチゴ感🍓 美味しくいただいてます(^-^)/
爆辛もいけるや〜ん‼️ マッチョも加茂金秀も美味かった〜😋 また今日も麻雀合宿やって帰路につきます👍
大倉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
720ml
【奈良県香芝市 大倉本家】
1,375円
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
1.8L
【奈良県香芝市 大倉本家】
2,805円
94位
2.38ポイント
玉川
木下酒造
京都府
2,822 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
紹興酒
常温
しっかり
カラメル
コク
(๑'∇’๑)b🍶🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その6 タマカップ😸 旨みが濃そうな琥珀色✨😚飲むと円やかな旨味がたっぷり😊濃い味ですが、優しい甘味と弱めね苦味でキレが良い🥰 美味しいお酒ですね🥳
前から知ってたけど、玉川の中でも何となくスルーしていたアイスブレーカー。 数多くのさけのわの絶賛レビューみて、ついに購入🙂 おー、確かに濃厚で旨い!ウイスキーみたいな呑口👍 ロックが合うというのも納得🤩 グビグビいけるだけが夏酒ではないと思い知らされた。 飲まず嫌いはいけませんね〜🥴 これからは夏の定番に加えます👍
たまに呑みたくなる玉川。 夏はやっぱりコレですよね〜😋 アイスブレーカー❤️ ロック推奨ですが、今回はストレートで最後までチビチビいってしまいました。 この飲み応え感は相変わらず。コクがあってガツンときて、複雑な甘旨さ、たまらん(*≧∀≦*) ロック・水割りでも、そのままでも、燗でもイケるので、夏酒だけど年中楽しめるお酒やね😙
玉川を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
玉川
純米吟醸 Ice Breaker アイスブレーカー 無濾過生原酒 2024BY
500ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,430円
玉川
山廃 にごり 純米酒 火入れ 2024BY
720ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,705円
95位
2.38ポイント
山和
山和酒造店
宮城県
1,026 チェックイン
綺麗
スッキリ
酸味
旨味
メロン
辛口
甘味
キレ
今年も綺麗なボトル。入手できました。 青のグラデーションが素晴らしい! 昨年は山吹色だったかな。 お味は柔らかく優しい感じ。美味い! 生酒のピチピチ感はなかった。ような?
結構辛味あり、酸が少しの甘さを醸し出す。 キリッとする酒と思う。
柔らかなフレッシュ感があり バニラのようなクリーミーな香り 結構シルキーな口当たりで、ほのかな甘みと旨みが広がり 柑橘感あるような気がする まろやかなのに後味は苦辛でスッキリ 単体で飲むより、食中酒にとても向いてる 私には少しアルコール感が強い😅 少し時間を置いて変化を見たい
山和を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山和
純米吟醸 Spring 夜桜ラベル
720ml
日本酒
山和酒造店
宮城県
1,870円
96位
2.36ポイント
奥播磨
下村酒造店
兵庫県
1,810 チェックイン
旨味
辛口
酸味
しっかり
熱燗
常温
キレ
冷酒
自宅にて。 兵庫県でいつも一位になっている奥播磨、初めて頂きました〜‼️ 香りが特徴的。香ばしいというか、スパイシーというか。その香りを感じつつ、口当たりはサラッとしてて、辛口には違いないが、じわっと米の甘味、旨味を感じ、スッキリしたキレがありますね。 じっくりと味わうのが適してる印象で、明日以降の味変も確認したいと思います。
名の通り辛口。穏やかな吟醸香とキレのよさ。食中酒向きですね。
〰 🌾兵庫産 兵庫夢錦 2022/08 結構な深い黄金色 山廃のはっきりとした酸味に熟成感 濃厚でコクもありやや重たさ感じるがキレはある なんでもぼたん鍋に合うとの事だが なかなか合わせる事が難しいね😋
奥播磨を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
奥播磨
純米吟醸 芳醇超辛
1800ml
[下村酒造店]
3,502円
97位
2.36ポイント
みやさか
宮坂醸造
長野県
632 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
フレッシュ
甘味
リンゴ
旨味
上品
控え目なメロン香に、 雑味のない爽やかな甘さ。 スッキリとした味わいで、 食事にも合わせやすい。
メロンを感じさせる、 フルーティーな吟醸香に、 爽やかで上品な甘さ。 食中酒としても万能タイプ。
#1,007 さっぱり、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 香りふんわりフルーティー💠 甘旨🐴、やや酸でオイシー❕ ややシュワ考えてが良い感じー🎵 とても美味しくいただいてます(^-^)/
98位
2.36ポイント
古伊万里
古伊万里酒造
佐賀県
729 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
旨味
甘味
バランス
フレッシュ
スッキリ
さっぱり、すっきり、ラムネ感🍶✨ 美味しくて、飲みやすい✨✨✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
佐賀酒ラストは古伊万里 実は古伊万里の前に会津ほまれ2種飲んだけど😅 検索したら伊万里限定のお酒だそうです 結構しっかりした甘味。濃厚というかやや重めの甘味 今まで飲んだ古伊万里の中では甘味が強めな気がする これの生酒なんかあれば飲んでみたい
まりぽんぬさんの投稿を見て気になっていた珍しい前の生酒を購入。しかも活性にごり🌟 噴き出し注意となっていたが、液面が上がってきたりする事も全くなく静かに開栓😁 グラスに注ぐと結構しっかりとしたにごり。香りは洋梨🍐っぽく、飲む前から相当なフレッシュさを感じる。 ガス感も強めでとてもジューシー。風呂上がりにくいっとイッキ飲みできそうと一瞬思ってしまった… でも飲んだ後には割と日本酒感が残るし、アルコール度数もしっかり16度あるので、これは舐めてかかると危ないヤツ😅😅😅 ちょっとマッコリっぽかったので、キムチと韓国のりをアテにしたら、凄くマッチした😆😆 焼き肉もきっと合うと思う😋
古伊万里を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
古伊万里
前 純米吟醸
720ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
1,980円
古伊万里
前 純米酒
1800ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
2,970円
99位
2.35ポイント
雅山流
新藤酒造店
山形県
1,736 チェックイン
華やか
フレッシュ
フルーティ
スッキリ
軽快
綺麗
さわやか
旨味
(ノ´∀`*)🍶🍶🍶🍶 飲んでみたかった雅山流の影の伝説😀香りは穏やかですが、飲むとフルーティーと酸のバランスが良い😇ちょい鼻フガきてスッとキレる。旨いっす。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 久々に雅山流を頂きました😀 米の香りや旨味をほのかに感じられ大人しい感じの綺麗なお酒です😙飲みやすいのですがちょっと淡麗気味で物足りないかも😎
( ☆∀☆)🍶🍶🍶🍶 雅山流の秋田のお酒を頂きました😀 香りは気持ち控えめの華やかフルーティー😇飲むとこれまた控えめの華やかフルーティー😇やっぱり雅山流🤔好きです😎
雅山流を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雅山流
葉月 純米吟醸 無濾過生酒
1800ml
日本酒
新藤酒造店
山形県
3,850円
100位
2.35ポイント
敷嶋
伊東
愛知県
735 チェックイン
スモーキー
酸味
旨味
ガス
苦味
キレ
マスカット
辛口
先週末に飲んだお酒の締めくくり😆 ふぅ〜 香りよし😌 御湖鶴がかなり濃厚甘ウマだった事もあり、一口飲むとメッチャ酸味を感じました😳 飲み進めると旨味が濃くて酸味とアル感がまた良い👍 『なんかすごく樽の香りを強く感じる!これは辛口の部類なの?』とノビィ んー、旨口ですかね 18度って書いてあるんですが、それを感じさせない飲み口です。 何となく、ぬる燗にしても良かったかなー🤔 後になってそう思いましたが、気付く前に飲み切っちゃった😆 にしても木曜日から週末にかけてちょっと飲みすぎたなー😓 今週前半はおとなしく休肝日を楽しみます😮💨
初めましての敷嶋~⤴️🍶 あっさり、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ やや🍈、やや🍍でやや柑橘🍊な感じー😊 コレハ、超オイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
今晩は、週末晩酌で1本目の楽器正宗が美味しすぎて無くなりそうなのでこちらも開栓します💁 敷嶋 うすにごり 生酒 2022BY 若干にごりロードに戻ってきたのですが、又してもほぼ1年前の生酒です😅 早速開栓すると、プシュっといい音でガスが抜けてますね。香りはケミ香メインでグレフルの皮の香り、少し熟成香もあり。これは酒米は雄町かなと思うところありですが、飲み口は酸味と柑橘の苦味から、苦味、旨味、辛味に変化。アルコール18度あるのでかなりパンチ🤛ありますが熟成の甘旨さで円やかさがアップしてる印象😋 澱まぜたらまあまあ白濁してて旨味コクがマシマシで良きです😊
敷嶋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
敷嶋
特別純米酒720ml
【伊東酒造】
1,650円
日本酒
敷嶋
純米吟醸酒
山田錦720ml
【伊東酒造】
2,090円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
高知県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"深み"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"オレンジ"な日本酒ランキング