Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくはりま奥播磨
1,845 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥播磨 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥播磨のラベルと瓶 1奥播磨のラベルと瓶 2奥播磨のラベルと瓶 3奥播磨のラベルと瓶 4奥播磨のラベルと瓶 5

みんなの感想

下村酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県姫路市安富町安志957Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
36
夢茶苦茶也
家でいただくのは、久し振り。 まろやかな旨苦。 やはり美味し。 兵庫県酒蔵でいちばん好きです。 兵庫県産夢錦100%使用 精米歩合60% アルコール度数16度 おりあり
alt 1alt 2
17
Tatsu
宅飲み用 名前に違わず超辛口 香りはあまり無く、若干の麹の香りを感じる程度 スッキリでドライな酒です お刺身にはベストマッチ
奥播磨超辛 兵庫夢錦100%純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
23
MICHI
重みを感じる辛口でした。たまたまの馬刺し(ニンニク醤油)との相性が抜群でした。
奥播磨おりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
FUJIYAMA
今日は、兵庫県姫路の奥播磨おりがらみ❗️ 令和5年12月製造なので、少し古酒のような感じ❗️香りは、酸味のある燻されたような香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後にピリピリした酸味と原酒の刺激が喉の奥にくる❗️❗️面白い日本酒❗️
1

下村酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。