かいくんぱぱ鏡山灼熱のパイナップル純米大吟醸生酒小江戸鏡山酒造埼玉県2025/5/11 11:15:062025/5/11稲荷屋エスポア酒店家飲み部かいくんぱぱ720 2000円くらい 一部売上が障害者向けの活動に寄付されるというチャリティー要素のある銘柄 デザイン通りにパイナップル感を少し感じる 一口目は亀泉のようなテイスト ガス感はほとんどなくクセも少ないのでとても飲みやすい 開けたてよりも時間が経った方がマイルドさに磨きがかかると感じた
Shinkazu天吹POSEIDON純米天吹酒造佐賀県2025/5/11 11:13:392025/5/112Shinkazu辛口でキレイ、雑味ないが、コクもある飲みやすいお酒。 魚介のためのお酒とあるが、肉と合わせても全然いける。 まさに食中酒
のこあき聖Hizirizm聖酒造群馬県2025/5/11 11:11:512025/5/53のこあき開栓したと同時に溢れてて大惨事だったんですけど(笑) 安全な場所で開栓して下さいと書いてあるけど想像以上 酒母活性酒舐めてました💦 このお酒は開栓時要注意! で… 口に含むと いままで飲んだ日本酒史上めっちゃ炭酸! サイダーぽい味と口当たりでめっちゃ飲みやすくすいすい減っていくお酒🍶 ジュース感が強くて日本酒感はあんまないけど果実感溢れる味で好みの一品でした! で、よく見たらアルコール度数5% そりゃジュース感強く感じるよね 福岡で売ってくれたらよいのにな… って思ったお酒だった🍶
のちを稲とアガベ花風 心拍稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/11 11:10:022025/5/117のちをクラフト酒ってあまり飲まないのですが花風はちょいちょい呑みます。あーやまねも地元なので呑みますね。 地酒がクラフト酒に負けちゃいそう。ビールのように日本酒もオープンにしないとーとか思っちゃいます。 この心拍は苦味ツヨツヨ。グレフルです。苦味が体に良さそうって思ってしまいました。ニガーですが不思議に醤油や味噌に合います。個人的にはノーマル花風の方が好みでした。
きっしー楽器正宗本醸造大木代吉本店福島県2025/5/11 11:08:142025/5/3家飲み部8きっしーGWに自宅に戻った際に冷蔵庫の在庫をチェック なにが残ってったっけ? そこにはガッキーと紀土が。 ここは二日続けてガッキーかな?ꉂ🤣𐤔 昨日のガッキーとは違い本醸造。ガッキーでなければ本醸造は買わないんだけど、これは期待して買いました( ˙▿˙ )☝ 開栓と同時にガッキーらしいいい香り! 生詰めでアル添の15% なるほど、やはり純米ガッキーと比較しちゃうとさすがに少しアルコール感があるかなꉂ🤣𐤔 でも綺麗に仕上がってる! 比較しちゃいけないですね(⊙ө⊙)笑