かいくんぱぱ風の森ALPHA6 6号への敬意 2024油長酒造奈良県2025/5/3 9:38:132025/5/3ヤマツ柳屋家飲み部27かいくんぱぱ500 2000円くらい 少し前に買ってからなかなか飲めずにいたお酒 新政は飲んだことがないので6号酵母とは何かを知らないがすごく上品な風味がすると感じた 風の森のフレッシュ、ガス感は少し控えめでその代わりに上品な香りやテイストがすごく舌に残る きっと新政はもっと美味しいんだろうなと思わせてくれる味だった
かいくんぱぱ一歩己純米うすにごり純米おりがらみにごり酒豊国酒造 (東)福島県2025/4/22 13:06:472025/4/22日本橋ふくしま館 MIDETTE家飲み部27かいくんぱぱ720 1800円くらい 職場の人に勧められた一歩己を探してふくしま館へ 純米吟醸がなかったのでうすにごりを購入 結果として大成功 味としてはほとんど仙禽に近い 発泡感やうすにごりの風味を含めて近しいと感じた
かいくんぱぱ而今三重山田錦純米吟醸生酒木屋正酒造三重県2025/4/18 22:27:382025/4/18外飲み部24かいくんぱぱフルーティーで飲みやすく透明感がすごい 初めて飲んだが人気があることを示すような風味だった 万人受けするので入手できるルートがある人は羨ましいなと思う
かいくんぱぱ帝松豊穣祈願祭2025純米吟醸原酒生酒無濾過松岡醸造埼玉県2025/4/17 11:10:322025/4/17稲荷屋エスポア酒店家飲み部26かいくんぱぱ720 1900円くらい フルーティーな限定酒ということで購入 マスカットのような風味からしっかりとした味わいもあり、力強さも感じる ガス感は弱い 日本酒ハイボールとして少し炭酸水で割ってみたらとても好みの味になり、癖になりそう
かいくんぱぱ総乃寒菊壽限無50原酒生酒無濾過おりがらみ寒菊銘醸千葉県2025/3/29 9:52:482025/3/29酒屋のあさひやま家飲み部22かいくんぱぱ720 2000円くらい 寒菊が飲みたくて調べたら取り扱いを見つけた インスタでも新発売とあった おりがらみはほぼ作っていないのでオススメとのこと 結果は大満足 ラムネ感がありちょうどいいフルーティー ガス感も強すぎず心地よい かなり好みなテイストでこれからも愛山など他も飲んでみたい
かいくんぱぱ関東の華純米大吟醸聖酒造群馬県2025/3/23 2:27:202025/3/22家飲み部22かいくんぱぱ720 1600円くらい 純米吟醸を飲んだ時にコスパに優れていていいお酒だなと思ったので純米大吟醸を飲んでみた 結果としてはあまり好みでない 純米吟醸よりも口に含んだ時の香りが悪く安いパック酒のような印象を持った 期待したのに残念な気持ちしかない
かいくんぱぱ甲子無垢之酒純米吟醸原酒生酒飯沼本家千葉県2025/3/22 9:30:192025/3/22酒屋のあさひやま家飲み部20かいくんぱぱ720 2000円くらい 店主おすすめの春酒ということで購入 ガス感とフルーティーさが特徴でとても出来が良いと紹介された 思ったよりも芳醇さもあり、華やかさだけではない強さを感じた もっとガス感があり、フルーティーなお酒が好みだなと思った
かいくんぱぱ仙禽MODERN生酛原酒生酒発泡せんきん栃木県2025/3/20 9:50:192025/3/20ヤマツ柳屋家飲み部25かいくんぱぱ720 2200円 初めての仙禽 大人のカルピスソーダとコメントしていた人がいたがまさにそのとおり かといって甘さはないのでどんな気分、場面、料理でも合わせることができ、万能 かなり人気があることが納得できたジェイ&ノビィかいくんぱぱさん、こんにちは😃 初仙禽さん㊗️おめでとうございます🎉 万能に旨いですよね😋他にも旨い栃木酒🍶沢山ありますので、色々とお楽しみ下さい〜👋
かいくんぱぱAKABUNEW BORN純米吟醸赤武酒造岩手県2025/3/13 9:40:502025/3/13カミヤ酒場26かいくんぱぱ2杯目 たかちよよりも重めな感じがありつつも飲みやすい 発泡感もある フルーティーさよりも重厚感
かいくんぱぱ亀泉CEL-24純米吟醸原酒亀泉酒造高知県2025/3/10 10:46:072025/3/10ヤマツ柳屋家飲み部31かいくんぱぱ720 1800円くらい? 会社で花陽浴との飲み比べをしてから気になっていた 開けたてを飲んだときは「あれ?前飲んだときってこんなだったっけ?」と感じた パイナップル感が少し薄く、ガス感はない 二日目に飲んだときはフルーティーさが増し、ガス感が少し出てきた 四日目に飲むとまた表情が変わり、開けたてと二日目の中間くらいな印象 最後の一杯はまた飲むと印象が変わるのかなと思い楽しみにしている
かいくんぱぱ楽器正宗refRain type-FG大木代吉本店福島県2025/3/7 12:51:192025/3/7Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部19かいくんぱぱ720 2200円 初めての楽器正宗 精米歩合が高いのにこんなにも美味しく作れるのは感動 ラムネ感、発泡感のバランスが良く初めて1日で4合瓶を飲み干してしまった これまでは風の森が一番好みだったがこれが一番に躍り出た感じかする それくらい好み ちなみにスパークリングワインを一本開けた後なのにこれほど飲める、飲みたくなったのを考慮しての感動だった
かいくんぱぱ栄光冨士壽限無純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/3/4 12:18:172025/3/4稲荷屋エスポア酒店30かいくんぱぱ720 2000円くらい 店主おすすめの春酒 香り、口に含んだ時、飲み込んだ時、喉を通る時とずっとフルーティーを感じる 甘すぎず、ガス感はほとんど感じない 力強さを感じるが無濾過がゆえなのか、生酒がゆえなのかわからない 個人的にはもっとフルーティーかつガス感がある方が好みだなと思った
かいくんぱぱ林純米吟醸純米吟醸生酒林酒造場富山県2025/2/22 23:45:392025/2/2224かいくんぱぱパパ友宅にて ネット販売をしておらず特約店でしか購入できないとのこと たまたま近所の酒屋で購入することができたらしい 飲み口は爽やかでフルーティー、生酒なのにあまりガス感は感じない 後味は雑味がなくすっと消えてくれる フルーティーだけどフルーティー過ぎない 良い意味で主張しすぎないお酒だなと思った