辻高広鷹来屋辛口特別純米浜嶋酒造大分県2025/1/24 10:51:472025/1/24祐星 ウラなんば店18辻高広鷹来屋 辛口特別純米 +10の辛口だけど旨みがあるので すっきり吞みやすい。 食事が確かに進むわ
吉報シモサ鷹来屋特別純米生酛浜嶋酒造大分県2025/1/19 12:16:002025/1/17丹の47吉報シモサ新年会にて。乳酸菌を繁殖させて生酛作りの手間隙かけて作られた日本酒との事。 山田錦25%と雄町75%使用で甘いのかと思ったら辛味もありスッキリ系の味わい。思ってたよりも飲みやすいですが、料理と合わせたら真価を発揮してくれそうな感じ。居酒屋でつまみと一緒に楽しむのに良さそう。同僚が生酛作りという工程を想像しながら飲むと美味さがマシますよって言ってました。調べて納得でした。すごい。
hoshiaki鷹来屋特別純米山廃生酒槽しぼり浜嶋酒造大分県2025/1/8 22:44:552024/9/18海と88hoshiaki特別純米🍶山廃夏越し生酒✨手造り槽しぼり🎉 香り強めのツンとした感じ。でも含むと重くなく、酸味の効いた味わい。辛さの裏に若干の熟成。後から旨味が感じられる。鶏皮柚子胡椒ポン酢で旨味マシマシ。こんにゃくピリ辛炒めでマイルドに変身。冷奴で甘み。 海と@高田馬場 20240918
けいちゃん鷹来屋特別純米槽しぼり浜嶋酒造大分県2024/12/22 13:41:0726けいちゃん浜嶋酒造 / 大分県 鷹来屋 特別純米酒 辛口 ■蔵元:浜島酒造合資会社 ■所在地:大分県豊後大野市緒方町下自在381 ■アルコール度数:15度 ■原材料:米・米麹 ■精米歩合:55% ■容量:1.8L(1800ml) ■保存:温度変化の少ない低温所にて 一年間の石高500石。鷹来屋は『完全手造り』『全量槽しぼり』の造り酒屋です。蔵のあるその土地の米と水で醸してこそ真の地酒。平成18年より五代目自ら田んぼに入り米作りを始めました。鷹来屋の1本には蔵人のいろんな思いが詰まっています。
とっきー鷹来屋本醸造浜嶋酒造大分県2024/12/11 9:55:082024/12/11外飲み部31とっきー初めての銘柄かな? 辛口ですが、旨みがあっておいしいです! かすかな酸味がいい感じですね。 また見つけたら飲みたいです!
tomoさん鷹来屋特別純米浜嶋酒造大分県2024/11/27 11:38:45Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)外飲み部62tomoさん住吉酒販での飲み比べ 3つ目は鷹来屋 五代目 どっしり系だけど軽め(わかりにくくてスイマセン🙇♂) 旨味はしっかりあるけど、最後は辛味でスッキリ切れます つまみの塩辛が進みます🥰