さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
のこあき
のこあき
最近日本酒の美味しさに気付き確実にはまってる福岡民です 甘い感じの日本酒が好みで色々試し飲みしてる程度なのでしっかりしたコメントはできませんがよろしくお願いします。
登録日
Nov 26, 2021
チェックイン
87
お気に入り銘柄
5
一覧表示
チェックインの多い銘柄
たかちよ
3
(12.5%)
鍋島
3
(12.5%)
若波
3
(12.5%)
紀土
3
(12.5%)
花の香
2
(8.33%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 37 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
福岡県
12
(13.79%)
佐賀県
11
(12.64%)
新潟県
5
(5.75%)
奈良県
4
(4.6%)
熊本県
4
(4.6%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
のこあき
天美
純米吟醸
長州酒造
山口県
Sep 23, 2023 1:12 PM
18
Sep 23, 2023
のこあき
以前、居酒屋で飲んで美味しかったので購入してた天美 甘い香りから弱発泡で口当たりも優しくついついすすんでしまう美味しいお酒🍶 また今度買おっと!
のこあき
新政
新政酒造
秋田県
Sep 1, 2023 12:22 PM
16
Sep 1, 2023
のこあき
甘い香りからするっと飲める弱発泡性のお酒 口当たりと軽くて甘く飲みやすくついつい進んでしまいたした。 冷やよりも少し温くなった方が甘味が増して好みの感じだった
のこあき
花巴
原酒
生酒
無濾過
美吉野醸造
奈良県
Aug 16, 2023 12:13 PM
15
Aug 16, 2023
のこあき
甘い香りから口に含むととろみが強い感じ 味の方は酸味が強みにガツンとくるんだけど、嫌な感じではなくてこういうお酒なんだろうなって納得のいく感じ 飲んでからラベルを見ると 「多種多様な酸の表現」 って言葉通りの今まで味わった事のない酸の味を感じたお酒 好みは分かれるかな?って印象かな
のこあき
純青
愛山
純米吟醸
生酛
富久錦
兵庫県
Aug 7, 2023 11:07 AM
15
Aug 7, 2023
のこあき
強いけど心地よい甘い香りが漂うお酒 口に含めたほんのちょいピリッとするけど口当たりも柔らかく飲みやすい美味しい純青 今回は初めてだったから普通のやつにしたけど今度は違うのも試して見てもよいと思った
のこあき
小左衛門
備前 雄町
純米吟醸
生酒
中島醸造
岐阜県
Jul 22, 2023 9:35 AM
17
Jul 22, 2023
のこあき
開栓するの甘い香りから 口に含むとまろやかからの少しピリッとして米の甘さがフワッと口の中が広がる感じのお酒でした。
のこあき
産土
穂増
花の香酒造
熊本県
Jul 15, 2023 12:51 PM
23
Jul 15, 2023
のこあき
熊本の古代米を使用して作った産土 昔,テレビで見て飲みたくてずっと探してたけど今回ようやく買えました。 油断してたら栓が飛んでいくくらいのポンって音で開栓 甘い香りと強い発泡性 山田錦の時も思ったけど、華やかな感じの味 大満足のお酒でした
のこあき
芳水
高柿木
芳水酒造
徳島県
Jul 8, 2023 1:41 PM
16
Jul 8, 2023
のこあき
香りは甘くスタンダードな日本酒の香り 口に含むと若干のとろみからピリッとくる感じの度数が18%もありアルコール感強めの日本酒でした。 店のポップで中辛って書いてあったけど、甘口派の自分でも全然いける飲みやすいお酒でした。
のこあき
花の香
桜花
純米大吟醸
花の香酒造
熊本県
Jun 30, 2023 1:24 PM
23
Jun 30, 2023
のこあき
先日、山鹿の方に地鶏を食べに行ってその帰りに久しぶりに花の香酒造さんに行って購入 甘ーい香りの後に若干のとろみ 口当たりがよくすいすい飲める甘い味の相変わらず美味しいお酒でした。 ここのお酒はいつも満足🍶
のこあき
風の森
ALPHA TYPE 3
純米
無濾過
油長酒造
奈良県
Jun 17, 2023 1:59 PM
27
Jun 17, 2023
のこあき
香りは穏やかだけど甘い感じで心地よく 口に含むと とろみがあって発泡感からの美味しい甘い感じの日本酒でした! 満足な味🍶
のこあき
月の井
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
月の井酒造店
茨城県
May 27, 2023 2:28 PM
17
May 27, 2023
のこあき
開栓すると香りは穏やかで 口に含むとフワッとしてトロみがきた後に舌にピリっとくる感じ アルコール分20%と高めでアルコール感もちょい強めなお酒🍶 食中酒として美味しくいただきました。
のこあき
高千代
純米吟醸
高千代酒造
新潟県
May 5, 2023 9:12 AM
24
May 5, 2023
のこあき
開栓と共に甘い香りが強く漂って 口に含むとフルーティな味でとっても美味しいいつものたかちよでした やっぱたかちよは間違いないな!
のこあき
王祿
無濾過
王祿酒造
島根県
May 3, 2023 12:44 PM
27
May 3, 2023
のこあき
若干の発泡性から舌にピリッとくるけど、両方ともほどよい感じでコクかある日本酒でした。 ぬるくなってくるとまろやかになっていって凄く飲みやすいお酒でした。
のこあき
而今
純米吟醸
木屋正酒造
三重県
Apr 8, 2023 2:44 PM
24
Apr 8, 2023
のこあき
開栓時にポンって心地よい音 飲むのに期待が膨らんで 口に含むと弱発泡からの舌にピリッとくる感じ 後味も余韻が続く感じのお酒でした。
のこあき
西の関
純米
萱島酒造
大分県
Apr 8, 2023 12:02 PM
17
Apr 8, 2023
のこあき
開栓すると強めの甘い香り 口に含むとちょい辛口だけど驚くほど後味がすっきりなお酒でした。 パッケージといい昔ながらの日本酒という感じのお酒🍶
のこあき
松浦一
純米吟醸
生酒
松浦一酒造
佐賀県
Apr 2, 2023 12:59 PM
25
Mar 26, 2023
のこあき
小倉駅で好みのお酒を鍋島って答えたら 「鍋島よりも安くて甘いですよ」と推してこられた日本酒がこれ 話の通り甘くて そして飲みやすかった🍶 今度,家で飲んでみたいと思ったお酒。
のこあき
寒北斗
蔵開き限定 おりがらみ
特別純米
生酒
おりがらみ
寒北斗酒造
福岡県
Mar 31, 2023 11:12 AM
21
Mar 31, 2023
のこあき
こないだの筑豊蔵開きツアーで奥様が買ってきてくれた寒北斗の蔵開き限定酒🍶 香りは穏やかで口に含むと最初はピリッとして後は穏やかにフルーティで飲みやすいお酒。 来年の蔵開きはタイミング合えば行こっと!
のこあき
江戸開城
東京港醸造
東京都
Mar 26, 2023 5:01 AM
21
Mar 26, 2023
のこあき
まさかの小倉駅で見つけると思ってなかったので口コミでは辛口書いてあったけど速攻角打ちさせて頂きましたよ。 で、意外と飲んでみたらスッキリ入ってきたお酒🍶 口当たりもよいし飲みやすかったし好みの部類でした。
のこあき
梅ヶ谷
純米吟醸
福岡県
Mar 20, 2023 12:28 PM
23
Mar 20, 2023
のこあき
CHIKUHOU蔵開きに行った奥様が買って来てくれたお酒 開栓したら甘い香りがして 舌当たりはピリっと感が強くてアルコール感が強いお酒でした。
のこあき
酔鯨
高育54号
純米吟醸
酔鯨酒造
高知県
Mar 11, 2023 12:37 PM
22
Mar 11, 2023
のこあき
開栓して香りは穏やか 口に含むとまろやかで舌触りも滑らかですーっと入って行く感じのお酒でした。 酔鯨って昔から名前は知ってるけど 鯨も酔うほど美味しいって意味の酒なのかな? と思いながらいただきました(笑)
のこあき
彩來
特別純米
原酒
生酒
無濾過
北西酒造
埼玉県
Mar 4, 2023 1:28 PM
25
Mar 4, 2023
のこあき
開栓するとポンと炭酸感を期待させる心地よい音と共に甘い香り 口に含むと炭酸感とちょい強めのアルコール感とヨーグルト感のお酒でした。 個人的には少し常温にした方が甘みも増して美味しかった!