Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎ三諸杉
893 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三諸杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

三諸杉のラベルと瓶 1三諸杉のラベルと瓶 2三諸杉のラベルと瓶 3三諸杉のラベルと瓶 4三諸杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪
map of 今西酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

三諸杉三輪伝承蔵仕込み 山田錦 50原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
16
まめ武
⭐️4.6 2025/4/12の今西酒造のイベントに参加後、 先週の蔵開きでは発売されていなかった山田錦50を購入。 香りは穏やかで、こちらは杉の香りはあまり感じず。 味はスッキリどバランスの良い味をしており、口に含む、喉を通る、飲んだ後、全てに引っかかりなどがなく勝手に入っていく。 飲みやすすぎて飲みすぎるお酒。 晩酌で一本空けれそうなぐらいおいしい。
三諸杉巳年限定酒 KINOTOMI純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造 駅前店 cafe 三輪座
蔵元部
123
ヤスベェ
春のにごリンピック58 今年の正暦寺菩提酛清酒祭の帰りに、歩いて大神神社まで酒神様三社参りに行った時の帰りにJRの駅前にある今西酒造さんの駅前店に寄りちょっと新年の試飲をしました😇 この日はセラーも冷蔵庫も一杯なので何も買わずに(正暦寺ですでにかおりんに泣きついて鷹長さんの菩提酛を一本購入済み🤣)帰る予定でしたが、あまりにこのお酒が美味しかったのでかおりんに泣きついてこちらも購入しました😅 やっぱりこのお酒はメチャ美味しいです⭕️🙆 凄く良い感じのシュワシュワ感があり、それが元々の甘旨フルーティーに被さってほどよい酸味で綺麗にキレていきます😇 どうしてこんな美味しいお酒が造れるのか感動するお酒でした😇 みむろ杉さんも美味しいですが、やはり地元限定の三諸杉さんが良いです🙆😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛みむろ杉はホントにキレイなお酒ばかりで感動しますよね🤤大神神社は酒好きとしては行ってみたい⛩️泣きついて許してくれるかおりんさんもステキです✨️
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 チャンスが有れば、是非一度大神神社からの三諸杉さんに行ってみて下さい😇 蔵の本店と大神神社の参道店では有料試飲がありませんが、JR駅前店で有料試飲が出来ますよ😇
三諸杉山田錦 60原酒生酒無濾過
alt 1
29
まめ武
⭐️4.4 4/6の今西酒造の新しい蔵開きに参加。 新蔵で醸された新酒を購入。 奈良の吉野杉の木桶で造られており、杉の匂いが移るようにしているとの事。 香りの中にちゃんと杉を感じる。 香り、味共にまろやかで丸みを帯びたバランスのよい酒。 アルコール度数も13度なのでみむろ杉DioAbitaに似た印象。
三諸杉切辛 辛口純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
25
タニーケ。
マイルドな旨口で辛口と言ってもおだやか。 呑みやすく美味しい。 年に数回お参りしている大神神社参道の今西さんで購入。店頭に並んでいる酒が以前よりかなり少ない。 最近よく売れていて、足りなくなっている。小さな蔵なので販売店に出す量をかなり減らしている。この参道の店も休みの日を増やさなければならない、と。 参道向かい側の三輪伝承蔵が明後日オープン。楽しみです。
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。