Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎ三諸杉
1,032 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三諸杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

三諸杉のラベルと瓶 1三諸杉のラベルと瓶 2三諸杉のラベルと瓶 3三諸杉のラベルと瓶 4三諸杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

三諸杉特別純米酒 山乃かみ酵母使用
alt 1alt 2
24
ゴロ
三輪に行った折、「ここでしか買えませんよ」と、今西酒造参道店の店員さんに言われ、思わず購入した。 りんごのようなキリッとした酸味、仄かな甘味、しっかり薫るアルコールがまた嬉しい。 あー、飲み切ってしまった。また三輪に行かなくては。
alt 1alt 2
家飲み部
32
わにさん
チョチクあまうま〜 週末、いつものようにお決まりの酒屋巡りをしてきました。 一軒目はカード支払いで問題なし。二軒目でお酒を持って悠々とレジに持っていくと、財布がない。 どうしようかあたふたしていたら、「(支払いは)今度でいいよ」って。 いくら毎週お邪魔しているとはいえ、私の住所も名前も知らんでしょうに。 もう常連さんってことですか、と感動してしまいました。でも、ツケは丁重にお断りして帰ってきました。 今時はよくあることなんですかね? #1762
三諸杉正歴寺菩提酛純米
alt 1alt 2
24
smoky
この三諸杉も良いです。 こんな古代の製法で、こんなうまい酒が醸せるとは。 大変な努力があるものと思います。 旨みバランス、後味いずれも素晴らしい。
alt 1alt 2
57
AAJI
中間決算終わらせる為に肺炎で咳しながら今日も仕事。(こんなに時間経ってる気がしませんでしたが)32日前に開封した三諸杉と11日前に開封したあたごのまつ、。三諸杉はメロン系の香りが広がるモダンタイプでヘコタレていません。勿体なくて後回ししていて今日に至る。ヤッパリ三諸杉はどれも美味しい。あたごのまつ純米大吟醸白鶴錦はより酸味が強く山田錦っぽいクラシカルな含み香。「月見て一杯」では有りませんが愉しく飲めました。
三諸杉木桶菩提酛 2025
alt 1alt 2
18
smoky
アルコール度数13%だけど、不足を感じさせない飲みごたえ(もっとずっと繊細だけど)があり、ちょうど良いうまさのある酒でした。 素晴らしい酒が出てきたものです。
三諸杉三輪伝承蔵仕込み 露葉風50原酒生酒無濾過
alt 1
27
みかん
日本酒の日!! 相方が友人から頂いたこのお酒をやっと開栓してくれました😊 いつか伝承蔵行ってみたいです☺️
ma-ki-
みかんさん、三諸杉の伝承蔵美味しいですよね😋 日本酒の日に待ちに待ったお酒で一献は最高ですね🤗
みかん
ma-ki-さん🍊ホント美味しいですね😊あっという間になくなりました。
三諸杉正暦寺菩提元純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造株式会社
蔵元部
71
Nf bapak
2月の寒風吹き荒ぶ中、次男が気になると言うので蔵元でいただいてきた1本。 おっ おっ これはこれは。ぱっと見、タイプ的には華やかな皆さんご存知のみむろ杉と違って、ラベルデザインから見てもクラシカルな傾向の、燗酒でいただくお酒かと思いきや。 風味はクラシックとフルーティーを併せ持つ不思議なお酒ですね。甘味、酸味、旨味、そしてカラメルのような苦味が仲良く同居して、まとまりのある旨い酒でした。 写真は春に稼働し始めた三輪伝承蔵と、JR三輪駅待合室から僅かに望む駅前店。くっそ寒かったけどアイス、それから甘酒。
三諸杉三輪伝承蔵仕込み 奈々露60
alt 1
22
ゴロ
現地にて購入した。 甘酸を基本としながら複雑な味わい。とは言え癖があるわけではなく、口当たりから余韻まで、非常に滑らかでまろやか。超美味しい。 ゴルゴンゾーラに蜂蜜という、酒ならなんでも合う鉄板おつまみで幸せが倍増。
alt 1alt 2
20
Mr.SAKE
720ml ¥1,790- ・ほのかにパイナップルのような香り ・微々ガス感 ・フレッシュフルーティージューシー 甘☆☆★★★ 辛☆☆☆☆★ 酸☆☆★★★ 総☆★★★★
三諸杉純米 ひやおろし
alt 1alt 2
42
ham
関西万博へ行ったので、 せっかくなので奈良へ足を伸ばし、 今西酒造さんにてお酒を購入したのち、 大神神社にお詣りしました。 夫婦ともに、美味しいなぁ~😋 が第一印象。 優しい味わいで雑味がなく、 後口も良く、バランスの良いお酒で、 美味しゅうございました。 お酒の神様に感謝です。 ごちそうさまでした。
ma-ki-
hamさん、こんばんわ 万博から今西酒造さんに行かれたのですね🚃 流石の酒活力ですね😁✨✨ 私も今西酒造さんに行ったのですが三諸杉さん美味しいですよね😋 ご夫婦で良き時間を過ごされましたね🤗
ham
ma-ki-さん こんにちは。 久しぶりの地元大阪、ドライブがてら 奈良の今西酒造さんへ💨 万博もさることながら、 三諸杉、期待通りの美味しいお酒で 夫婦ともに大満足。良い旅となりました。
三諸杉純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
sekisen
三諸杉 蔵出し限定酒 原料米: - 精米歩合:50% 日本酒度 : - 酸度 : - Alc度数:13度 製造年月 : 2025/3 みずみずしい吟醸香と透明感のある甘みが心地よく広がる。 フレッシュでややジューシーな酸が軽快さを引き立てる。 後味はすっきりと締まり、食前・食中どちらにも映える限定酒。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。