Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎ三諸杉
952 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三諸杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

三諸杉のラベルと瓶 1三諸杉のラベルと瓶 2三諸杉のラベルと瓶 3三諸杉のラベルと瓶 4三諸杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

三諸杉蔵出し限定酒純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
21
shiro
炭酸ジュースを飲んでいるような発泡感 白桃やラムネ、柑橘系の香り クリーミーな旨味や凝縮されたエキス感 ふんわりと甘い余韻
三諸杉特別純米酒 山乃かみ酵母
alt 1
28
Rieyama
大好きな人と大神神社⛩️に行った時に買った、三諸杉🍶 酒米「露葉風」と奈良県産酵母「山乃かみ酵母」を使用した特別純米酒🍶  「山乃かみ酵母」は、大神神社の神域においてササユリの花から分離した奈良県独自の酵母。 11月に買って、ずっとずっと冷蔵庫に眠らせていましたが、冷蔵庫が日本酒でいっぱいになってしまったので、いよいよ開栓🍶 めちゃくちゃ美味しかった、、🥹✨ また大好きな人と大神神社に行きたいなぁと思った週末でした⛩️🙏
alt 1
alt 2alt 3
14
カルメン
仄かに黄色味がかった透明 接着剤に似た有機溶剤のような匂い この前飲んだ別のみむろ杉も類する匂いがしてたから、みむろ杉はその系統の匂いがするのかもしれない 味は少し酸味を含んだ軽やかな甘みでくどくなく飲みやすい 喉がカーッとなるアルコールの感じがしなくて良い 好き
三諸杉木桶菩提酛純米
alt 1alt 2
家飲み部
18
てつや
★3.8 飲む前の香りはソーダ香だったが、飲んでみると落ち着いた大人の辛口。杉と桶の香りが相まってこの味わいになっているのか。今後の木桶菩提酛シリーズに期待。また新しい蔵まで買いに行きます。
三諸杉木桶菩提酛 山田錦純米
alt 1alt 2
19
あすみん
3.9★★★★☆ 期待し過ぎたのかもしれないけど、辛口だからかアルコール感が強くて、下手するとシンナー臭のような強い臭いがする。これが木桶の特徴と思いたくないなぁ。初版を飲んだことあるけど、こんなんじゃなかった。もっとまろやかだった記憶。
alt 1
29
カルメン
香りはプラモ塗料の赤色のようなリンゴとセメダイン臭 おりを鎮めて慎重に注ぐ 微発砲でシルキーな口当たり。香りに反してそれほど甘くなく、発酵由来のバナナのような風味、ふくよかさを感じる。 おりとともに飲むと余韻にほろ苦さあり
三諸杉純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
18
yuryur
奈良で購入、三諸杉は現地でも飲まなかったので初めましての飲み。 ほんのり酸味を感じるも、まろやかな口当たりでバランスのとれた味わい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
オゼミ
2025 0515 ☆☆☆☆☆ みむろ杉 三輪山に降る清き雨 めぐりて湧き出す、三輪の酒 ろまんシリーズ 夏純 山田錦100% 精米歩合 65% アルコール14%(原酒) 今西酒造 奈良県 桜井市
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。