Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎみむろ杉
7,660 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

みむろ杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

みむろ杉のラベルと瓶 1みむろ杉のラベルと瓶 2みむろ杉のラベルと瓶 3みむろ杉のラベルと瓶 4みむろ杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

みむろ杉を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
26
じゅんちょる
奈良県が10年以上の長い歳月をかけて開発した酒造好適米「奈々露(ななつゆ)」 (蔵元コメント) 奈良県産米にこだわる「みむろ杉」にとって、「奈々露」の存在は非常に大きな意味を持ちます。 奈良県産「山田錦」「露葉風」に続く、新たな柱となるよう、真摯に向き合って参ります。 (軟質米でもあるため、「みむろ杉」との相性も非常に良いと感じています) そしてその記念すべき第一仕込みには、奈良県が世界に誇る伝統的な製造技術「菩提もと造り」を採用しました。 「奈々露」をどのように表現したのか、ぜひその味わいをご堪能ください。
みむろ杉ろまんシリーズ 華きゅん 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
丸德笑店
65
Kano
最後は、みむろ杉です😊 雄町らしいフルーティさ、生ならではのフレッシュさの甘味があり、しっかりガス感もあり、呑みやすく、美味しいお酒です😆 呑みやすいお酒ですね☝️
みむろ杉ロマンしりーず山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
38
ももち
西の大御所、と私は思っています みむろ杉に共通するのはきれいさ そこに積み重なる複雑さ 甘さ、重厚さはそれぞれではあります みむろ杉を仕入れることができるお店を 今後もキープしたいです
みむろ杉純米吟醸 山田錦
alt 1
21
sio_sakesuki
☆4.0 つるつる天然水系のやらかい甘みで 瑞々しい白ブドウっぽい香り 酸がするんときて透明感のある飲後感 ラベルかわいくした方がええやーつ
みむろ杉夢ろまんシリーズ華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
70
zotti
ステキな音で開栓✨ ガス感やや強めです♪ 甘旨ジューシーで酸味と苦味が心地よい味わい。 大変美味しゅうございます✨ 雄町の濃醇さもあってか、13度の無濾過生原酒とありますが、飲みごたえも申し分なしです。 単体では初日苦味がやや強めでしたが、2日目ベストバランス…✨  その苦味も春の食材と合わせれば不思議と感じなくなります。   散り始めの桜を観ながらごちそうさまでした😋
みむろ杉木桶菩提酛スパークリング吉野杉樽熟成 クラフトサケウィーク限定
alt 1alt 2
21
130yoshi
クラフトサケウィークにて 飲みやすい、甘み少なめ、ドライ、キレよし、軽い
みむろ杉純米吟醸 山田錦
alt 1
25
韋駄天羊
記録忘れ ラムネ感の強いお酒ということだったけど、何となく言わんとしてることは伝わるお味。 特に開封したてはガス感も強くラムネを連想させる。
alt 1
24
かぶら
みむろ杉らしい白玉団子のような穏やかな原料香と微かに香る白桃のような甘やかな果実 アタックには優しい甘み 酸が立っており、味わいを引き締める 含み香には低アルながら若干アルコールの揮発を感じたのは意外 じわりと淡く持続する苦味を伴う
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。