Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎみむろ杉
8,234 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

みむろ杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

みむろ杉のラベルと瓶 1みむろ杉のラベルと瓶 2みむろ杉のラベルと瓶 3みむろ杉のラベルと瓶 4みむろ杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

みむろ杉を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

みむろ杉を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

みむろ杉夏純 ろまんシリーズ純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
27
WOM
これ、火入れなんですね。穏やかですが、フルーティーで美味しい。旨みと爽やかさのグッドバランス。みむろ杉すばらしスギ。今年も飲めて良かった!お米は山田錦ですね
alt 1alt 2
30
倍割り
山田錦。 本日のラスト。 奈良酒といえば、俺はこれを推す。 甘味と旨味のあたり。 爽やかな香りとともに、中盤から後口まで華やぐ。
みむろ杉ろまんシリーズ 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
21
南十字輝
8/10 ひさしぶりに飲むみむろ杉はめちゃくちゃおいしい。 昨日いっしょに飲んだ人がみむろ杉以上の酒が見つからないといっていたけど、そうかもなーと思わせるお酒だなあ。
みむろ杉菩提酛山田錦純米
alt 1alt 2
25
宵桜蒼
みむろ杉 菩提酛山田錦 綺麗な酢イソ&仄かなアルコール臭 毎度のことながらラムネのような清涼感のある甘さ〜(いつものバナナ味🍌に加え、カラメルのような複雑さもある!ここがろまんシリーズと菩提酛の差に繋がるのかな?) 一升4000円切るのありがたみ🥰
みむろ杉木桶菩提酛 露葉風純米生酛
alt 1alt 2
ガルス
キリッとメロン 熟したメロンや乳酸を思わせる香り。すっきりとした口当たりから、キリッとした透明感のある酸味と綿飴様の甘みが並行して流れます。後半は複雑でわずかな苦みを感じてキレていきます。 キリッとしたメロンカクテルのように暑くても飲みやすい。 ★★★★★
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
36
あふぃお
今回はみむろ杉のDio Abitaを開けます SAKE competitionや仙台日本酒サミットで輝かしい受賞歴を持ち、Dio Abitaイタリア語で「神宿る」なんてカッコよすぎる🥳 日本酒ミーハーとしては呑んでみたいという事で一口 うんま!! なんだこの旨さ!! ラムネのようなフレッシュさの中にも感じるジューシーでまろやかな甘み😋 優しい酸味とほのかな苦味がバランス良く調和してますね なんか呑んだ事あるような味わいだと思ったら、秋田県にある両関酒造さんの翠玉に味わいとキレが似ていますね✨ 今回のおつまみは鴨肉とモッツァレラチーズのオリーブオイルのなんかなんですが かなり相性が良く、ごくごく呑んでしまう 低アル(13度)というのもあり一気に半分開けてしまいました… 恐ろしくうんめぇ好みドンピシャお酒でした🍶
みむろ杉ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
63
YSTJ
みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦。 奈良県桜井市三輪、日本酒発祥の地と称されるこの地に蔵を構える今西酒造のみむろ杉さんから、山田錦の純米吟醸をいただきます。 リンゴのような清涼感ある爽やかな上立ち香、山田錦の穏やかな甘みに続いてジワッと旨味が広がります。クリアでフレッシュな酸味がキリッと後味を引き締めます。 本日は日本酒と共に素麺発祥の地でもある三輪素麺の中から、みむろ杉と同じ仕込水で作られた手延素麺と共にいただきました。梅味のつけダレの酸味と見事な相性の良さです!
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。