さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Shinkazu
日本に住んでて本当に良かった。こんな素晴らしいお酒がお手頃に飲める。日本酒大好きです。
登録日
チェックイン
440
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
仙禽
28(12.44%)
土田
19(8.44%)
新政
19(8.44%)
五橋
15(6.67%)
鏡山
14(6.22%)
お酒マップ達成度: 47 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

秋田県
55(12.5%)
山形県
37(8.41%)
栃木県
36(8.18%)
埼玉県
32(7.27%)
群馬県
24(5.45%)

チェックイン

古伊万里
  • 古伊万里
  • 古伊万里
Dec 3, 2023 11:29 AM
5
  • Shinkazuフルーティーで味わい深い いつも通りのクオリティの高さ 自分的TOP5に入るお蔵さんだけあって、久しぶりに飲んだけどうめー 昔、福岡出張した時、これ出してくれて嬉しかったのを鮮明に思い出す 日本酒らしさとフルーティーさを兼ね備えたこのバランスはなかなか出せないと思ってます 軽めのフルーティー日本酒でいけると思ったら、次にぜひこれ行ってほしい。日本酒界への橋渡しになるから
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Dec 1, 2023 12:14 PM
16
  • Shinkazu仙禽雪だるまの酸味、フレッシュ、ドライさと発泡感に、甘みが加わってレベルが一段上がっているお酒。 今年はややドライめに振った印象で、発泡感も強い。仙禽感を強めに感じて非常に美味い。洋風の料理に合わせやすい。 ラベルセンスがとにかく抜群。ずっと取っておきたい。
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Nov 29, 2023 10:50 AM
14
  • Shinkazu貴醸酒の濃さが仙禽のドライさにいい感じの甘さを与えてくれていて、通常の他の藏の貴醸酒よりもかなり飲みやすく仕上がっている。フレッシュさもより飲みやすさを増す。 食事にも合う良いお酒。こいつはやべーぜー!!
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 25, 2023 12:34 PM
16
  • Shinkazuフレッシュで甘口、軽い発泡感もある。日本酒初心者にぜひ飲んで欲しい。 これから始めれば日本酒嫌いになることない。 クオリティがめちゃ高い。
森嶋
  • 森嶋
  • 森嶋
Nov 24, 2023 11:48 AM
11
  • Shinkazuまず吟醸香がキレイに香る。 フルーティーでジューシー。生酒らしいフレッシュさ。甘さの中に辛さも含んだしっかりした味わい。 山田錦の美味しさを存分に引き出していてめちゃハイレベルな正統派のキレイなお酒。これは呑みまくれる!
雪の茅舎
  • 雪の茅舎
  • 雪の茅舎
Nov 17, 2023 11:40 AM
16
  • Shinkazuこの時期限定、日本酒ヌーボーと銘打っている。軽い酸味に、純米の日本酒らしい米の旨味がしっかり感じられ、吟醸香も良いフレッシュなお酒。レベル高くまとまっている。
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
Nov 5, 2023 10:22 AM
14
  • Shinkazu初めて飲んだが、フルーティーで白ワイン感バリバリて米の旨味と深みも引き出されていて、透明感もある。 非常にレベルが高いこと疑う余地なし。 永久に飲める、これ。
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Nov 3, 2023 11:43 AM
11
  • Shinkazu熟成している分、フレッシュさはなく、米の香りがふわっと香り、熟成の深い味わいが感じられる。 熟成感が旨味を引き出していてとても美味い。
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Nov 3, 2023 9:44 AM
14
  • Shinkazuグレープフルーツな酸味と、ひやおろしによるまろやかさが相まって、酸味でフレッシュ、ドライな仙禽の感じよりも、深みが出てきて甘みも感じやすい。食事にも合わせやすい。 重めの料理と合わせても良い感じで、個人的には好き。
甲子
  • 甲子
  • 甲子
Oct 29, 2023 10:44 AM
9
  • Shinkazu桃系のジューシー感の強いフルーティーさ、甘みもあり、落ち着きと深みもある。火入れにも関わらずフレッシュ感があり、これを火入れで出せるのはとても良い。 裏というだけある美味しさです
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
Oct 28, 2023 11:15 AM
12
  • Shinkazu陽乃鳥にも関わらず、かなりキレイな造り。甘口ではあるが、酸味と透明感があり、甘口のキレイな日本酒になっている。 新政としてはかなり正統派に仕上がっていて、貴醸酒としても、新しい味わい。 これは限定版として新しい体験出来てよかった
花の舞
  • 花の舞
  • 花の舞
Oct 27, 2023 12:30 PM
10
  • Shinkazuアルコール度数が低くめで、サッパリ感がありつつフルーティー。 白ワイン感のある日本酒。 常温販売されてたので、そのまま飲んだけどけど、冷やしたほうが酸味とシャープさが際立って良さそう。 すごく口当たりも軽く柔らかだが、個人的には、もう少し米の深みが欲しいかも。
庭のうぐいす
  • 庭のうぐいす
  • 庭のうぐいす
Oct 21, 2023 11:06 AM
8
  • Shinkazuめちゃくちゃマスカット。 春陽という米の特性だそうだが、米の特性だけでそこまでマスカット?!ってくらいマスカット。すっきりしてマスカット。 日本酒苦手だけど、ワインなら飲める人はここから行こう。そういう人に勧めるなら、まずこれ。めちゃ勧める。
翔空
  • 翔空
  • 翔空
Oct 21, 2023 9:57 AM
8
  • Shinkazu日本酒免許の新規取得ができない最近の蔵。白麹の爽やかな麹感と、マスカット系フルーティーな酸味のバランスが良くて、とてもレベルが高いキレイなお酒。 後味も甘さが残らず、キレていくのですごく読後感も良い。 これは来るねー
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Oct 20, 2023 12:08 PM
12
  • Shinkazuユナイテッドアローズコラボ。 酸味強めで甘み抑えめだがフルーティー。 このコラボは仙禽のドライさにいい感じの甘みが加わってすごくレベルが上がっている。本当にこのコラボはいつも当たり。
信濃錦
  • 信濃錦
  • 信濃錦
  • 信濃錦
Oct 14, 2023 2:04 PM
10
  • Shinkazuキレイでキレと酸味を感じるフレッシュでスッキリした辛口。ただ飲みやすいだけでなく、深みもあるレベルが高いお酒
五橋
  • 五橋
  • 五橋
Oct 13, 2023 1:09 PM
10
  • Shinkazu酸味、フルーティーさ、そこから出てくる上品な白ワイン感が素敵。ムゲンニノメルの名に恥じないフレッシュでレベル高い酒
脱兎
  • 脱兎
  • 脱兎
Oct 13, 2023 11:42 AM
11
  • Shinkazuいつも通りの辛口スッキリ味。 少し酸味も感じ、キレイ系に寄せた味わい。 だが、スッキリと飲みやすい辛口の特徴は失われておらず、いつも通りの素敵な食中酒
十勝
  • 十勝
  • 十勝
Oct 12, 2023 11:59 AM
14
  • Shinkazu酸味が強くフルーティー、軽くヨーグルト風味を感じる。 山廃らしい荒々しさが上手く合わさっていて深みもある美味しいお酒。 こういう軽いヨーグルト風味か強い料理にも刺し身にも合うことは意外だが、すごく良い
マルヒ
  • マルヒ
  • マルヒ
Oct 8, 2023 10:22 AM
15
  • Shinkazu酸味あるフルーティーさと甘み、フレッシュ感と複雑な味わいのある日本酒。山廃にごりという荒々しさが、元気さとして感じられる。 この酸味と、甘みの正統派のバランス、荒々しさがとても心地よい