Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"こってり"ランキング

さけのわのコメントを解析して“こってり”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.97ポイント
3位
4.80ポイント
もっと見る

長野県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
m
お米お米、穀物やなくて炊いたお米 酸味程よく、やや乳酸
酔鯨IZA純米大吟醸
alt 1
kazu
柔らかくもキレがあって、いろんな料理にも合いそう。酒米は雄町という最古の原生品種のよう。飲み飽きないのが良い。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ももこ
「巡米シリーズ」公式ホームぺージより 日本酒はお米を削り雑味を取り除くことで綺麗な酒質のお酒が出来上がりますが、あえて低精白(70%)にすることでお米の味わいや特徴を最大限に引き出そうと考えました。低精白でも純米吟醸に勝るとも劣らない味わいを引き出せるのは、これまで多種多様なお酒造りに挑戦してきた当社蔵人の技術と経験の蓄積があるからこそ成せる技です。 まずは、4月、5月、6月を開栓 こちらは4月の星あかり 【原料米】 秋田県産星あかり 【原材料】 米(国産)、米麹(国産米) 【精米歩合】 70% 【アルコール分】 16% 【日本酒度】 +0.5 【酸度】 1.8 【アミノ酸度】 0.9 【使用酵母】 秋田酵母No.12 三本の中で1番キリッとしてる 米の味と酸味もしっかり!
alt 1
3
付喪神
上川大雪酒造の基本のキ、特別純米🍶 冷やしていただいています。苦味を感じさせながら舌先にはしっかりと旨味😋 美味しい😋
鍋島隠し酒 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
ナベさま部
4
スイスイスーサン
さてさてさーて、本日は母の日💐 と言う事で我が家の推しのナベ様開栓します☺️ 子供達と一緒にかみさんに日頃の感謝を伝えてかみさんへプレゼントと家族みんなで外食を済ませて、お家で晩酌開始です。 ナベ様の隠し酒、裏鍋です。 おー、これはフルーティ&フレッシュ🤔 とてもモダンテイストで美味しい日本酒🍶です。パイナップル感満載で、最後は少し苦味と共にきれて行きます。 毎度、何かの節目や記念日にナベ様を開栓出来る喜び🤩 いや、何でもない日でも呑めてんな🤔 今日も色々感謝しながら呑んで、楽しく頂きます♪ これも極ウマッでした👍👍👍
黒龍純吟 垂れ口純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
1
吉田弘毅
フルーティーな甘みというよりもお米の甘みをよく感じられるお酒🍶 うすにごりということで一般的なにごりよりも後味のキレもよくて飲みやすい一本でした^_^ この冬で販売終了(※)ということで残念🥲 ※25年1月販売終了
alt 1alt 2
家飲み部
2
hannah
低精米シリーズ ゴリラ🦍マッチョ💪 低精米だけあって初動のパンチ力🤜 しかし、不思議とバランスよく膨らみつつ、しつこくなく消えるようなキレ 愛山に比べるとアルコール感伸びはあるものの、これだけ癖?😆を出しつつキレるお酒は割とマッチョシリーズが1番な気がする😁 病みがりではありますが、しっかりアルコール消毒しておきます🫡笑