Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つづる都鶴
99 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

都鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

都鶴極辛純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鶏・串焼き といろ
105
ぺっかーる
【ゴーアラウンド六甲道1/5】 初めて参加のゴーアラウンドです! 朝からわくわくどきどき。今日は仕事になりませんでした…(笑) 大人の遠足みたいです。 神戸は六甲道エリアの5店舗にお邪魔してきましたー まずは、こちらの振る舞い酒です。 緊張気味にカウンターで立っていると、お隣さんから話しかけてくれました。 「何軒目ですか?」 私、「ここがスタートなんです」 なんか、いいですよね~~ 都鶴は初めてのお酒です。 しっかり辛口ですねー。あっさりしています。 胸身の昆布じめ卵黄和えと、鶏皮わさび醤油をお願いしました。「やや濃い?」と思いきや、これがお酒にあいますねーー! 今回は、この、「お料理と合う」が自分のテーマになりました。 帰りの電車nowです。明日も仕事nowだからです…。 ぼちぼち投稿していきまーす!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 大人の遠足ゴーアラウンド🎶オツマミ500円までとかいう制限もなく😄人との触れ合いも楽しめる素敵な企画ですね!再来年の予約もナイス👍それだけ楽しかったって事ですね‼️
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!「お家に着くまでが遠足です」そちらもしっかり守りましたよ~笑 たくさんのお店のハシゴ酒は初めてです。とっても楽しかったですよ!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
Philip
心地よい甘いパンの香りがする。味は甘いが、強すぎない。ドーナツのような味わいだった。こんなの初めて食べたけど、美味しかった。
英語>日本語
都鶴純米吟醸無濾過
alt 1
29
じゅんさん
京都駅で購入したお酒を開栓。 口当たりはまろやかに甘みも感じるくらいの旨み。フルーティーではあるものの、ふくよかさが口の中に広がり、その後からやや辛の後味になってきます。 地元京都産の酒造好適米『祝』使用。 ■アルコール度数:15度  ■原材料:米(国産)・米麹(国産)  ■精米歩合:60%  ■日本酒度:+1
1

都鶴酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。