Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おおさかずき大盃
1,431 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大盃のラベルと瓶 1大盃のラベルと瓶 2大盃のラベルと瓶 3大盃のラベルと瓶 4大盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

大盃を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県高崎市倉渕町権田2625−1Google Mapsで開く

タイムライン

大盃ART DECO 古式生酛 SAUVAGE
alt 1alt 2
18
3GAwKwm5YK
しっかりとしたピリシュワ感 フレッシュな香りにギュッとした旨味と甘さ感じるけどサッと引いて後味はほろ苦さが余韻に残る味 美味しい、好みの味
大盃Macho 純米 FUSION 山田錦x愛山
alt 1alt 2
和ル一誠
127
ぺっかーる
これはうまい! ぶとうでしょうか。りんごのような雰囲気もあります。 どちらにしても完璧なフルーティー! 80%の精米できれいなフルーツ感が味わえます! あまくてとっても飲みやすいお酒でしたー ラベルのお姉さんには、「仕上がってるよ!」とお伝えしたい気分でした(笑)
ma-ki-
ぺっかーるさん、おはようございます マッチョ気になっているのですが、こちら美味しそうです~🤤 完璧なフルーティーで仕上がってるマッチョさんメモさせていただきました✍️
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます! 気になるお酒でした~ 銘柄、ラベル、味、全部のギャップが素敵でしたよ~
大盃菩提酛 マッチョ
alt 1alt 2
家飲み部
45
hannah
新幹線にて時間ができたので振り返り投稿🍶 今年どハマり中のマッチョシリーズ💪 菩提…菩薩?笑 初日は酸味〜と旨味〜が交錯しつつの酸味優勢 トロリ系ではあるものの引きもアルコールが長引くことなくスルッと消える🫥 2日目は酸味優勢から旨味寄りに!! 甘みの旨味が主張しつつ、引きの早さとアルコール感の無さは健在😳 大盃の中でもジャンルは違うけども、これはこれでアリだか😍
大盃純米 菩提酛 90%純米
alt 1alt 2
18
unagi
骨太で酸味旨味がしっかりした釈迦マッチョ。やや黄色味がかっていて20年熟成の梅酒のような甘酸っぱく熟成感あるお酒。後味はスッキリで嫌な味が全く残らない。マッチョだけどゴリゴリじゃないシャープさを持ち合わせている感じが確かに釈迦マッチョ。
大盃マッチョ 菩提元純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
102
のちを
川越散歩 いつもプールで泳いでいるのですが飽きたのでウォーキング🚶 案の定クソ暑い。観光客も少なめで歩きやすかったです。 ということでウォーキングの締めは涼しいところでビールからのマッチョです。なんかむさ苦しいブッタですね。菩提元だから僧侶マッチョ💪?少しの酸味がこの暑さにマッチしますね。むさ苦しいですが。 本当の〆は天一コッテリネギ煮卵トッピング。最近店舗が減っているので思わず入ってしまった。変わらぬコッテリでした。クチビルツヤツヤっす💋
Manta
のちをさん こんにちは^_^ 川越は一度行った事がありますが、良い所ですよね✨ 天一食べられるエリアに出来たのですが、まだ行けていなく😢 コッテリラーメン食べたいな〜
T.KISO
のちをさん、こんばんは😄 天一🍜、久しぶりに食べたい(*´﹃`*)
のちを
Mantaさん おはようございます。川越は普通の街から急に蔵作りになるのが不思議ですよね!?シャレオツな店も増えました!天一コッテリはたまに食べたくなりますね。
のちを
T.KISOさん おはようございます 関東でも天一がどんどん閉店していて気軽に食べられなくなっています。見かけたら食べるが吉かと思います。
麺酒王
のちをさん、おはようございます😃 天下一品、店舗減らしているのですね😢 道東には来ないかぁ😰
のちを
麺酒王さん こんにちは 減っているのは私の周りだけかも!?京都が本場なので京都で食らってみてください!是非コッテリを!
大盃純米吟醸 木桶 生酛 生酒
alt 1
家飲み部
65
pepper
草津旅行2日目の夜は大盃にしました✨ 同じ牧野酒造の榛名山という銘柄が好きで何度か飲んでいるのですが、主要銘柄?の大盃をしっかり飲むのは初めてです。 初めてなのに変わり種を選んでしまったような気もしますが…!笑 さっそく香りからですが、マスカットにリンゴ感に、普段木桶と言われても分からない私ですが爽やかな木の香りもするような気がします。笑 口当たりは柔らかく透明感があり、味もマスカットのような甘旨味にリンゴのようなきりっとした酸味?を感じてキレていくのですが、甘旨酸味がはっきりしっかりしていて程よく余韻が残るので後味まで気持ちいいです😳✨ やっぱり牧野酒造のお酒、すごく好みみたいです😆美味いなぁ
大盃MACHO 純米 菩提元 90%純米
alt 1alt 2
のいえ
32
しんしんSY
久しぶりにマッチョシリーズ発見 やっぱりあまり飲んでませんでした 釈迦MACHOらしい プロトタイプが飲みやすかったのと比べてこれはかなり酸味が強烈 菩提元なんですね 暑い日にはこんな強烈なのを飲むと目が覚めます👀 菩提元、今回のdancyuで特集されてましたね 勉強勉強📚📖 蘊蓄 精米歩合 90% 使用米 群馬県産米玉苗 アルコール度数 14度
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
よっしい
黄色い! マッチョ大好き でもいつものようなバナナ香はなく 熟成された香りと味わい 乳酸系なので濃いけど飲みやすい ちびちび飲みたいね🤤
大盃菩提酛 90%純米
alt 1
alt 2alt 3
36
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 いつも気になっていたマッチョのラベル、解脱したい気分になったのか、とうとう購入。 色味も黄色味がかっており、香りもすごい酸っぱい。お酢みたい…! 香りからは想像できないまさかの甘み。 香りと違って全然酸味のない飲みやすいお酒…笑 香りとの違いに驚かされます…! 一口飲んで鼻がやられると香りは全然気にならなくなりました。 精米歩合90%とは思えない印象。 予想以上に美味しかった! アルコール度数 14度 精米歩合 90% 色味 黄色がかってる 好み ★★★★☆
1

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。