Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おおさかずき大盃
1,405 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大盃のラベルと瓶 1大盃のラベルと瓶 2大盃のラベルと瓶 3大盃のラベルと瓶 4大盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

大盃を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県高崎市倉渕町権田2625−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
42
hannah
選挙行って参りました🗳️ 毎度のことながら、投票しない方は文句言うでねぇ〜🤬 ってことで、日本酒🍶 マッチョ💪でハマった大盃ですが、sakeコンペでGOLDを取ったというお酒がようやく庶民に😭 早速! シンプルに美味い酒!が似合うというのはこういうことか!ってぐらい食前後、どこでも飲めちゃうタイプやな〜💯 膨らみすぎない旨味 伸びすぎないけど程度な引きアルコール感 GOLD納得🥇
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
52
こまっちゃん
ホルモンのもやし炒めと合わせるのは何が良いかな🤔と考えこちらを購入。  レッテルも大盃の達筆な髭文字と昔ながらの渋さも感じられ色使いも良い🙆‍♂️呑むのが楽しみ😊  では立ち香から。色味は黄色がかっており糠漬けのような乳酸の香りがほのかにする。口に含むと米の甘さと乳酸を思わせる酸味とともに日本酒特有のクッとくるアルコール感と旨味が広がる。思ったよりも甘味があり呑みやすい。最後にほんのり苦味も感じられる。  ホルモンのもやし炒めと一緒に。ホルモンの脂の甘味と旨みがこのお酒と合わさることで酸味がまろやかになり甘さと旨みが増していく👍食中酒として何にでも合う日本酒🍶かもね☺️ 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】ホルモンのもやし炒め 【税込価格】1,650円
大盃特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
鯉する鴎
今週も気付けば週半ば…歳を食ったからか、年々更に時が経つのが加速してる気がするのは気のせいでしょうか😅 そう考えると、週末だけ呑んでたんじゃ日本各地のお酒🍶を飲み尽くせません❗️🤣 さて、そんな前置きはどうでもよくて…先月、さけのわユーザの皆さんご承知のSAKE COMPE🥇受賞酒が発表されたのは既にご存知だと思います🙂‍↕️ その中でも…気になっていたのが、あのMACHO💪シリーズを醸す群馬の牧野酒造さんの特別純米🌾です🥰 先日手に入れたので、平日ながら我慢出来ずに開栓です🤣笑 開栓すると純米特有のお米のふっくらとした優しいほのかなリンゴ🍎の様な香り✨ グラスに注げば尚感じます🤤 一口、金賞🥇は納得のバランス感‼️ 甘味と旨味、お米の味わいが絶妙なハーモニーを醸し出していて…食前後・食中どちらでもいける‼️ やや辛口という表記は、確かにそうかも?と思いながら飲みにくさは無く、逆にこのくらいの辛味はあと引く味わいのアクセントとなって丁度良い🙆 MACHO呑んでから…大盃にハマりましたが、コレはコレで別次元でした🥰 2日目🗒️ 純米ゆえに?気持ち雑味とアル感が増えたかな😅 それでも纏まりは流石です👌
ジェイ&ノビィ
鯉する鴎さん、こんばんは😃 ホント!時間はドンドン速くなりますよね🧐その内抜かれて取り残されるかも😅 それかいつ飲んだか忘れて、ずっと飲んでるかも😇
鯉する鴎
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 時間が加速してる様に感じるのは多分酔っているから…ですね🤣 とはいえ、美味しいお酒の備忘録は忘れちゃなりません笑 やはり辿り着くのは純米🌾と思った今日この頃です😆
大盃ART DECO 古式生酛 SAUVAGE
alt 1alt 2
34
Sake angler
お初の銘柄。 ジューシーな甘みとガス感が美味しかったです。 13%の低アルかつ酵母無添加の生酛仕込みで、ライトボディながら奥行きのある味わいでした。
大盃Macho 純米 愛山 80%
alt 1alt 2
家飲み部
16
Lucky
美味しい。生だからシュワ感ありの甘旨かつ複雑な旨味を感じる。好み度90
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
ergon
群馬で仕入れてきたお酒。大盃(おおさかずき)の牧野酒造の67号タンクで仕込まれたもの。2025年上半期で最もコンディションが良い純米酒とのこと。メロンジュースのようなフルーティでふくよかな味。でもくどくなくて飲み飽きない。いい買い物した。
大盃Macho FUSION 純米80%純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
鯉する鴎
昨日は外飲み…今日は家飲み🤩 何を開けようかと冷蔵庫を開けると、異彩を放つそのラベル…🤣 魅惑のしなやかなボディ笑 これぞ大盃のMACHO💪シリーズ✨ ゴリラ🦍でこの美味さに目覚めてから、早くも3本目となります😅 山田錦🌾と愛山💎の融合…それって美味いものしか産まれないやろ!😋 と思いながら、開栓🍶 香りは程よいストロベリー🍓の様な感じかな🤔❓ そこまでインパクトは強くありません。 さてさて、先ずは一杯😏 火入🔥だからか、生酒のジュワッと感は皆無…😭 ですが、愛山らしい旨味が膨らみ途中で山田錦のキレと安定感が増してくる不思議な味わいです😊 今まで飲んだMACHO3種を個人的にランキングすると… ゴリラ🦍>愛山❤️≒FUSION ですね🙂‍↕️ 残りは味変期待して冷蔵庫へ😎 2日目は初日よりラズベリー🍇っぽさが上がりました⤴️ただ、総じて綺麗系な味わいでゴリラ🦍を越える事はなさそう…😅 3日目🗒️ 綺麗な味わいが洗練された感じがする🤔 美味いけど…やはりゴリラ🦍のインパクトは越えないなぁ😭
alt 1alt 2
alt 3alt 4
52
アツ0053
メーカー 牧野酒造 JANコード 4940349310798 参考小売価格 360円 1本当たりの容量 180 度数 15度 産地 群馬県高崎市 容器 瓶 ケース入り数 20 酒質・特性 特別純米・やや辛 精米歩合 60 酸度・日本酒度 1 原材料 米(国産)米麹(国産米) お土産でいただきました! 1合だと水を飲む感覚です。 ごちそうさまでした😋
大盃Macho 純米雄町80%純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
ymdaz
♨️に浸かりに草津温泉へ(pic4) ぶらぶら街歩きして入った酒屋さんで 初めてMachoを売ってるのを見つけて 即購入✨ こんなところで出逢えるなんてラッキー❗️ 思えば草津も蔵元と同じ群馬県でした☺️ 雄町80%磨きの低精米、アルコール15度 協会14号酵母 スクリューキャップをキチリと開けるとmfでプッシュ♫ グラスに注いで驚いた大きな泡が🫧フツフツと湧いてきて、火入れとは思えない😳 調べるとパストライザーでの火入れとのこと 上立香はラムネ、マスカット、バナナ🍌 酢酸イソアミルがガン🔨と来る 少〜し麹感もあるかな 一瞬香りで甘いかと思いきや シュワシュワの酸の中に ぎゅっと旨味を感じつつ 確り苦味でキレキレ これこれ、この感じ❗️Machoだ〜💪 初めて宅飲みできて嬉しす〜😆
ma-ki-
ymdazさん、こんにちわ 温泉に浸かりに草津温泉は最高ですね♨️ 旅先でもキッチリ酒活流石です🎵 MACHOは未呑ですが色んな味覚を刺激してくれそうで美味しそうです~🤤
ymdaz
ma-ki-さん、こんにちは😃 草津は初めてでしたが、硫黄の匂いの熱めの湯で、湯上がりは気持ちがパリッとする"良いとこ"でした〜♫ Macho、ラベルはふざけてますが意外にイけます!お試しください😊
大盃MACHO FUSION 80 山田錦×愛山 マッチョクィーン純米
alt 1
alt 2alt 3
新川にしや
61
Sたっく
備忘録 酒米 山田錦 48% 愛山52% 精米歩合 80% 口当たりは甘口フルーティ。鼻に抜ける感じはラムレーズンみたい。余韻は程よい酸味でスッキリ。美味。
1

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。