Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おおさかずき大盃
1,467 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大盃のラベルと瓶 1大盃のラベルと瓶 2大盃のラベルと瓶 3大盃のラベルと瓶 4大盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

大盃を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県高崎市倉渕町権田2625−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 前に飲んだ釈迦マッチョが美味しかったので、期待大! 前回同様酸味を強烈に感じる香りながら、フルーティさも感じられる良い香り! かなりしっかり目に炭酸を感じる。 口に含んでからも芳醇な香りが鼻に抜け、白ワインっぽい濃い味が感じられる。 ワインは全般苦手だけど、スパークリング系に近い感じで、飲みやすい。 後味もしっかりジューシーさが感じられ、昔飲んだ大倉の源流の白みたいな濃厚さがハマる! 大盃のマッチョ、好きみたい。 アルコール度数 15度 精米歩合 80% 色味 無色 好み ★★★★☆
大盃大盃 ゴリマッチョ 純米 古式生酛 90% Osakazaki Gori-Macho Junmai Koshiki Kimoto 90%純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
28
Chrisbrz
大盃 ゴリマッチョ 純米 古式生酛 90% Osakazaki Gori-Macho Junmai Koshiki Kimoto 90% 精米歩合 90% アルコール 15% Seimaibuai 90% Alcohol 15% Yogurt-whey flavor. Almost like a watery Yakult Great with 手羽先 Interesting match with 太刀魚塩焼き 2025/09/12 わしょく酒場 いろ葉 群馬県藤岡
大盃大盃 マッチョ 純米 フュージョン 山田錦 x 愛山 80% Osakazaki Macho Junmai Fusion Yamadanishiki x Aiyama 80%純米
alt 1
alt 2alt 3
28
Chrisbrz
大盃 マッチョ 純米 フュージョン 山田錦 x 愛山 80% Osakazaki Macho Junmai Fusion Yamadanishiki x Aiyama 80% 原料米 山田錦48%, 愛山52% 使用 精米歩合 80% アルコール 15% Rice: Yamadanishiki 48%, Aiyama 52% Seimaibuai 80% Alcohol 15% 凄い美味しい😋 私のドストライクゾーン。愛山のガツンと山田錦のコラボ。瓶をすりすりするぐらい美味しい。お酒だけでも、食中酒としても、私には合う。 Tangy melon flavor with a banana aftertaste. 2025/09/12 わしょく酒場 いろ葉 群馬県藤岡
大盃MACHO 古式生酛純米90%純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
176
兄貴
久々のマッチョ💪精米歩合90%とは思えない洗練された呑み口、香りお米の甘〜い香り、呑み口濃厚お米の甘い旨味😋やっぱ美味しい😋なぁ…お刺身を肴に、楽しんでおります♪また、リピだなこりゃ旨い😋
うっち〜の超〜りっぱ
兄貴さん、こんにちは。1枚目の刺身を前にして、マッチョが一段と気合入ってる様な構図が良いですね😁 マッチョまだ呑んだこと無く、一度頂きたいです・・・ お刺身と😆
兄貴
うっち〜の超〜りっぱさん こんにちは😃3回目のマッチョです♪雄町も最高に旨い😋ふざけたラベルと高精米歩合なので、最初は、あまり期待してなかったのですが…濃ゆいお米の旨味、クセのない呑み口…オススメ!
alt 1alt 2
27
DRY
大盃 ART DECO 純米吟醸 NOUVEAU【群馬県 牧野酒造】 リンゴ感のある酸味と甘味から微かなガス感。結構好き。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:14度
大盃MACHO ? 純米70%純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
48
鯉する鴎
9月になったと言うのに…夏真っ盛り☀️ もはやこの異常な高温は異常では無く、毎年常に起こる常温になりそうですね…🥵 なので、干からびる前にはしっかりとしたアル分補給🍶が我々飲兵衛には必要では無いでしょうか?🤭 さて、今宵は大盃マッチョ💪のマスクマンを開栓🍶 初飲みしてからハマったマッチョですが…あのゴリラ🦍を越える逸材に出逢えない😭ですので、とことんマッチョ呑みます😏 香りは少しリンゴ🍎🍏っぽいような…でも強く無い感じ🤔 グラスに注いでもあまり強く無く…先ずは一口!口にした瞬間、甘味と同時に少し苦味+マッチョ特有のジュワッと感🫧がありますが…低精米🌾故?の雑味が少し多いかなぁ…、キレは先ず先ず🙆 全体の仕上がりとして個人的には好きな部類の味わいです😆 ……がっ‼️やはりゴリラ🦍は越えず😅 初マッチョでゴリラから呑んだ自分は、ある意味の失敗ですかね〜笑 やはり行き着く先は人類の原点である猿🐒由来ということか⁉️(違 とりあえず…明日の味変にも期待✨ ps.ココ最近🆙した中ではダントツで奥THE MOONがオススメ👌 2日目🗒️ 旨味は若干増した⤴️様な気も…アル感が増して微妙かも😭
大盃マッチョ? マスクマン
alt 1alt 2
家飲み部
52
hannah
今年は追っかけると決めた大盃のマッチョシリーズ💪 初日… フレッシュ!!が強くて旨味はさほど感じず、キレイかつ多少の苦味ありでアルコール感なく引き早いパターンでパンチに欠けるな〜が正直感想🤔 3日目… マスクマンがマスクを外した⁉️ フレッシュ感のジュワは多少引いたものの、旨味がブワ〜と広がり、キレイなまま開くシリーズ…めっちゃ美味しかった🥹
1

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。