Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おおさかずき大盃
1,509 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大盃のラベルと瓶 1大盃のラベルと瓶 2大盃のラベルと瓶 3大盃のラベルと瓶 4大盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

大盃を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/20/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県高崎市倉渕町権田2625−1Google Mapsで開く

タイムライン

大盃MACHO 純米 雄町
alt 1
29
じゅん
今日もおつかれさまですー! 本日はこちら! MACHO💪 大盃の四季シリーズは何本かのんでるんですけど、MACHOはのんでなかったかも!と思い購入😎 旦那は絶対買ったことある!といってて、でもさけのわにはあげてないし、、 謎ですが、まあいただきます!🐰 はいおいしい~🥰 バナナにジューシー感🥰 飲んだことあるような~🐵笑 でも初めてのんだことにしておきます! また違うのも買ってみます✌️
ジャイヴ
じゅんさん、こんばんわ🌛 先日訪れた酒仙庵さんで自分も「大盃」買おうか一頻り悩んでました🤣 「大盃」呑んだことある感は、きっと[bouken]さんの旧アバターの影響と考えています✨️
大盃MACHO 純米 山田錦80%
alt 1alt 2
22
yuusio
メロンの香に微発泡 甘いと辛みのバランスが👌 2日目、3日目・・・ 日を追うごとに甘みを感じるようになるね〜 炭酸が抜けるからだと思うけど味変の👍 7.5
alt 1
Sushi Kyotatsu (すし京辰)
37
Satochan
マッチョな酸味 甘酸っぱい香り、なめらかなアタック。味わい細マッチョな甘旨。スッと入って切れ良し。 変わってるけど。。と念を押されました😅 なのでお供はお店スタッフお薦めのタコ柔らか煮。マッチョに楽しめました💪
大盃ART DECO 古式生酛純米生酛
alt 1alt 2
18
ジョナジョナ
大盃のシックなシリーズで、古式生酛造りとのこと。 これも冷やして。 すっきりしたバナナ系の香り。撫でるような炭酸の口当たりとまろやかな甘味が優しい。そこに奥深く余韻のある酸味が重なってとても好きな味わい。 料理にもちゃんと合う。今日は手羽元と大根の煮込み。
大盃MACHO 純米 古式生酛 90%純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
鯉する鴎
日本酒用の冷蔵庫を開けてこれが鎮座していたら…週の半ばでも堪えきれません😓 当方のマッチョ💪の歴史はココから始まった!笑😆 それが大盃のMACHOゴリラ🦍 …ですが、前回初飲みは生酒でしたので…厳密には今回の火入🔥は初飲みです🤤 開栓すると香りはそこまでしませんでした🤔が、グラス🥂に注ぐと微かなリンゴ🍎の様な香り✨ では、早速一口いただきます😋 りんご系🍎の甘味から低精米🌾ゆえの雑味?苦味?ちょっと複雑な味わいでありながら…口に含んでから飲み込むまでしっかりとした旨味を感じます🥰 初飲みしたゴリラ🦍生酒の方が個人的には好きですが、コレはコレで穏やかに飲める味わいです😊 複雑な後味がゆーっくり消えてゆくのですが…何とも心地よい🙂‍↕️ 例えるなら…炭酸ジュースの開けたてがゴリラ生🫧、炭酸無しだけど旨味が深いゴリラ火入🔥といったところ😌 気を付けないとチビチビ飲んでたら無くなっちゃいそうです😅 牧野酒造さんの大盃🍶 飲まれた事ない方は、是非‼️ フルーティな味わいにしっかりとしたパンチ🤛がナイスな味わいです😁 2日目🗒️ 旨味も増して気付けば空に😨 クセはある…あるんだがハマる味わい✨
大盃マッチョ ゴリラ🦍
alt 1alt 2
家飲み部
52
hannah
前回の生🦍がまぁ美味しかったことで…火入れ🦍も迷わず即買い🍶 違い明白😳 フレッシュさのジュワ〜なし😆 トロリとした舌触りに雑味というか…玄米🌾 何がすごいってこんなけクセや主張すごいのに引きにしつこさ0️⃣✨ これまでのマッチョシリーズの中ではまったり飲むタイプではあるものの油断大敵🤣 しっかり1週間ぐらいかけて飲む😤 の、4日目… 不思議の日が経つほうがスッキリ気味になってる気が🤔
大盃古式生酛純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
25
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 ゴリマッチョ! 香りは控えめで、今までに飲んだ大杯に比べると少しあっさりした味わい。 後味はほぼ苦味は感じず、米らしい甘さを素朴な感じられる。 90%精米だけど、いわゆる雑味みたいなのが良い感じに複雑な感じがする。 アルコール度数 15度 精米歩合 90% 色味 黄色がかった透明 好み ★★★☆☆
大盃マッチョ 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
58
hannah
少し前に飲んで…記憶が🥹 マッチョ💪と言えば生🦍がずば抜けて美味しいな〜でしたが、こちらはその🦍に近しいコンセプトを感じた記憶🤔 山田錦のキレイさはあるものの、いい意味での雑味がマッチしてる✨ 今年はマッチョ追っかけを豪語してるので店員さんも置いてますよ〜と💁‍♂️笑 ありがたい限りです😁
大盃MACHO 山田錦 80%
alt 1alt 2
22
ちろる
力強いメロンな香り! 飲み口も骨格しっかりしてるけど、 微発泡、きれいな酸味でバランス良き 単体で飲めるくらいしっかりしてるから、お上品な和食よりもコショウ利いた肉とか合いそう
1

牧野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。