吉田弘毅栄光冨士GRAVITY 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/3/16 1:44:502025/1/2530吉田弘毅やや甘口フルーティー系のお酒🍶 パッケージの印象に対して優しい味わいでした♫
吉田弘毅陸奥八仙特別純米特別純米八戸酒造青森県2025/3/16 1:22:162025/2/833吉田弘毅米の旨みをしっかり感じられるお酒🍶 精米歩合60%ということもあってか綺麗すぎず飲み飽きないためまたリピートしたいと思いました^_^ 自分以上に嫁がどハマりしました笑
吉田弘毅奈良萬純米生酒 中垂れ夢心酒造福島県2025/3/15 0:11:062025/2/1518吉田弘毅フルーティーだけど米の味わいも感じられて柔らかな飲み口♫ 誰にでもおすすめできそうなお酒です🍶
吉田弘毅横山五十愛山 純米大吟醸 生酒純米大吟醸生酒重家酒造長崎県2025/1/26 1:38:512024/12/2522吉田弘毅フルーティーかつお米の甘みを感じられる非常にバランスのよくクオリティの高いお酒🍶 純米大吟醸は香りは良くとも綺麗すぎてお米の味わいが物足りないことが多い印象だけどこれは全くそんなこと無かったです! 2024年個人的No.1日本酒♫
吉田弘毅光栄菊Saikai 清青特別純米原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/1/4 4:14:532024/12/3122吉田弘毅甘みとキレの良さのバランスの良いお酒🍶 年末にまたいいお酒が飲めました☺️
吉田弘毅而今純米吟醸 生酒 山田錦純米吟醸生酒木屋正酒造三重県2024/10/25 4:07:562024/10/1829吉田弘毅米の旨み、甘みを感じられる優しいお酒でした♫ 中々呑めないお酒だからこそ両親と一緒に楽しめて大満足な一本でした(^^)
吉田弘毅二兎ニ狼 2024丸石醸造愛知県2024/9/21 8:13:102024/9/722吉田弘毅一年に一度この時期だけ販売されるニ狼 ’兎の皮を被った狼が、兎の代わりにお酒を造る’という意味だそうで毎年ニ兎では造っていないお酒を造るというコンセプトだそう。 今年は精米歩合80%でほとんどお米を削らずに作られているとのことで非常にお米の味わいを感じられるどっしりとしたお酒で美味しく楽しく飲めました(^^)
吉田弘毅W (ダブリュー)純米 山田錦 無濾過生原酒渡辺酒造店岐阜県2024/9/21 7:50:532024/9/1420吉田弘毅パイナップルのような甘くてフルーティーな味わいが感じられる日本酒🍶 花陽浴とか好きな人にハマりそうです(^^)
吉田弘毅紀土純米吟醸 あらばしり純米吟醸平和酒造和歌山県2024/9/21 7:32:142024/9/720吉田弘毅フルーティーなんだけどキレもあり飲み飽きないお酒♫ 紀土はどれ飲んでも好みで美味しい!
吉田弘毅二世古特別純米 吟風60二世古酒造北海道2024/9/8 1:38:012024/9/120吉田弘毅キリッとした飲み口にほんのりと甘味があり美味しかった(^^) キンキンに冷やして飲みたい、そんなお酒🍶
吉田弘毅川中島幻舞無濾過生原酒 特別純米 山田錦特別純米原酒生酒無濾過酒千蔵野長野県2024/8/11 1:44:292024/8/1122吉田弘毅パイナップル系のフルーティーさのあるお酒 やや辛口で飲みごたえも○
吉田弘毅伯楽星特別純米特別純米新澤醸造店宮城県2024/8/4 4:39:042024/6/2921吉田弘毅究極の食中酒ということでクセも無く飲みやすい一本。 個人的にはもっと個性のある日本酒が好きかな?
吉田弘毅仙禽モダン 無垢原酒無濾過せんきん栃木県2024/8/4 4:34:052024/7/1323吉田弘毅無垢という名の通り最初は水のように全くクセのない味わい。 翌日飲むと今度はメロンのようなフルーティーな味わいに変化。 最初はすっきり、時間が経つと余韻も変わり楽しい一本!
吉田弘毅仙禽クラシック 無垢生酛原酒無濾過せんきん栃木県2024/8/4 4:30:042024/7/1322吉田弘毅青リンゴのような酸味とスッキリとした飲み飽きない一本。 ほんのりピリリとした印象もあり。 赤武が好きな人は好きな日本酒かなと思います!
吉田弘毅ばくれん超辛口大吟醸大吟醸生詰酒亀の井酒造山形県2024/8/4 3:59:122024/7/2724吉田弘毅黒ばくれんよりも舌触りはやや粗削りな印象で飲みごたえも○ キンキンに冷やして夕涼みしながら飲みました♫