Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくまさむね菊正宗
1,437 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菊正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

菊正宗のラベルと瓶 1菊正宗のラベルと瓶 2菊正宗のラベルと瓶 3菊正宗のラベルと瓶 4菊正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

菊正宗酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県神戸市東灘区御影本町1丁目7−15Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
70
ねむち
守口京阪百貨店・北陸・信越うまいもの大会/日本酒まつり④ 兵庫県・菊正宗のブース。 今回は若い蔵人さんでたくさんお話できました。大手メーカーも令和の米騒動で、契約農家以外のお米が高くて大変らしい。造る量が多ければコストもかかるからね。 ◉菊正宗 特撰 生酛 ひやおろし 今日のラインナップの中では一番The菊正宗ですって言ってた。確かにスッキリながらの日本酒。 ◉百黙 ALT(オルト)3 高級ブランドだけど10月に値上げ。フルーティで飲みやすく、最後に酒感。百黙の純米大吟醸と菊正宗の純米規格のお酒のブレンド酒。 ◉百黙 純米吟醸 辛口だけどフルーティさもあって、あと味はスッキリ。 ◉百黙 純米大吟醸 百黙も来年で10周年。スッキリながらコクも感じられ、めちゃ旨い。 蔵人さんは、他の蔵のお酒も飲むらしく「自社以外でどこのお酒が好きですか?」って聞いたら「東北のお酒が好きで、〇〇正宗です」って答えてくれました。東北系の酵母が好きらしく、百黙が好きで菊正宗に入ったら、百黙も東北系の酵母を使ってたと話してくれました。
alt 1alt 2
16
keikou
1番飲んでる酒。冷で飲むとふわりと杉の香り。 樽酒ということで公式的には燗非推奨だが関係ない。間違いなく、美味い。しかし杉の香りは飛ぶ。 品質が高い。飽きることのない相棒のような存在。スーパーでいつでも買える。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
3GAwKwm5YK
しっかり木の香り ヨーグルトっぽさも感じる香り 口に含むとしっかりとした木の香り 甘味は少なくて水っぽくするする飲めるけど香りはしっかり口の中に残ってて余韻も木の香りがすごい IWC受賞作
alt 1
alt 2alt 3
26
サンスケ
百黙 FUTURE 純米大吟醸 やや甘口、やや強い (果実)、アタックやや強い、やや厚みあり、まろやか、豊かな旨味と酸味、コクあり、濃醇、旨味の余韻は長め、軽快な苦味、やや複雑、醇酒 SAKE CON NYC Sake Day '25
1

菊正宗酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。