Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はんぞう半蔵
1,055 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

半蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

半蔵のラベルと瓶 1半蔵のラベルと瓶 2半蔵のラベルと瓶 3半蔵のラベルと瓶 4半蔵のラベルと瓶 5

みんなの感想

大田酒造の銘柄

半蔵花芽実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県伊賀市上之庄1365−1Google Mapsで開く

タイムライン

半蔵特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
小皿料理と蕎麦 すする
外飲み部
27
るーずべると3世
札幌のお蕎麦屋さん4杯目は「半蔵」伊賀の純米酒。これも旨いな!肴が美味いと酒も旨くなるんだな。
ma-ki-
るーずべると3世さん、こんばんわ 半蔵さんの金魚ラベル美味しいですよね😋 食事に合わせても旨いですよね🎵 確かに~美味しい肴に美味しいお酒は相乗効果で至福ですよね🤤
半蔵涼夏金魚ラベル特別純米
alt 1alt 2
60
森康央
涼やかなデザインの瓶に惹かれて即買いしてしまいました😌 ほんのりとした辛口を舌先で感じたら、その後に舌上を走るのは水です! それから舌奥で辛味が広がり、時間差で旨味が舌中を包み、舌先には、うっすらと甘味すら感じます。 旨味は、ラベルを見るとミネラル感のようですね。 心地良いジューシーさも感じます。 温度が落ち着いてくると、旨みとほんのりとした甘みに包まれます。 ほっこりしますねぇ🥰
ma-ki-
森康央さん、おはようございます 金魚ラベルさんも美味しいですよね😋 半蔵はよく外呑みでいただく大好きなお酒で、こちらも食事に合った美味しいお酒の記憶があります🤗
森康央
ma-ki- さん、こんにちは😊 半蔵は初めてで、よく知らずにいただいたのですが、 呑み進めるほど馴染んできて、美味さが増していきますねぇ😋 好きになりました😆
半蔵特別純米 涼夏 金魚ラベル特別純米
alt 1
家飲み部
40
ぽん
大田酒蔵 「半蔵 特別純米酒 涼夏 金魚ラベル」 三重県伊賀市の蔵。 三重県産「神の穂」60%精米。 三重酵母「MK1」を使用。 上品で爽やかな香り、柔らかい 米の旨味、フレッシュな口当たり でサラリとした爽やかな後口。 #日本酒
半蔵神の穂純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Publico
50
ましらのやまさん
2025/6/17〜6/19の3日間、【ぐる呑み茅ヶ崎2025】イベント。今日の〆に選んだバーにこの日本酒がありました。 純米大吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 三重県産 神の穂100% 精米歩合50% ALC15度 酵母MK3 香りはほのかに漂い、口に含むとフルーティーな味わいが広がり、酸味も感じられる、スッキリとしたやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎publico:20250618
alt 1alt 2
26
ばなな
こんなに美味しいお酒が他にもあったのかと、発見した気分でした! 甘口で、嫌な後味はなく、神の水…、 大吟醸以外にも飲んでみたいと思いました。 ★★★★★
alt 1
家飲み部
34
ぽん
大田酒造 「半蔵 木桶仕込み 純米酒」 三重県伊賀市の蔵。 酒米は三重県産の「神の穂」 米の旨味が膨らむ美味しい酒米です。 蔵で眠っていた昭和10年製の木桶を修理し、 仕込んだ純米酒。 米の旨味が広がり、口当たりはまろやか。 燗にも合います。 #日本酒
半蔵涼風 金魚ラベル特別純米
alt 1
alt 2alt 3
174
ma-ki-
今日は梅田で妻と酒店巡りしてきました Yodobloom Sake→浅野日本酒店→阪神百貨店→山中酒の店→KITTE大阪→山中酒の店で物色 今回は3枚目のお酒達をお連れしました その後、妻は職場の呑み会があるので行きつけの焼鳥屋さんで1人呑みしてきました ということで、行きつけの焼鳥屋さんでの1杯目は大田酒造さんの半蔵 今回は涼風金魚ラベル 半蔵さんは少し辛口寄りのイメージですが、いつも美味しいので大好きなお酒です では早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがしますね 口に含むとコクを感じつつ複雑味もあります すっきりした苦味が良き仕事をしている印象です どちらかというと辛口かな?の印象ですが、爽やかな辛すぎない辛口で、食事に合わせるとスッキリ旨味を感じてバランスの良い美味しいお酒でした
@水橋
ma-ki-さん、おはようございます♪ 昨年、札幌大丸店で蔵元さん出張販売に遭遇しました😀 それ以来、気になってました😃 半蔵さん美味しそうですね😍
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ チャンスがあれば[行きつけ]に行きたくなるの分かります🤣 [山中酒の店]が2回書いてあるのは大阪駅と大国町両方行かれたんですか?「白龍」のレビューに期待です✨
ma-ki-
@水橋さんコメントありがとうございます 札幌でたまたま出張販売に出逢われたのですね😲 その時は試飲されたのでしょうか😋 半蔵は印象的には辛口寄りですが旨い酒で好きです😊機会があればお試しを~🤗
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます 隙あらば行きつけですね😁✨ 山中さんはエキマルシェ二回行きました🤣 白龍さん予定どおりKITTE大阪でゲットできました🎵 呑むのが今から楽しみです😊
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 浅野日本酒店さん角打ちできていいですよね。来週三宮行くので三宮店に行こうと思ってます✨半蔵さんの涼しげなラベル!一杯目にもってこいですね🤩
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます そうなんですよね~浅野日本酒店さん角打ちできたんですよね😲 来週三宮に行かれるのですね⤴️ レビュー楽しみにしてます🎵 半蔵さん美味しかった~😋
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは😃梅田の徘徊ルートが酷似していてニヤニヤしてしまいました☺️からの行きつけのいいラインナップ🍶日本酒密度の濃い良き日ですね✨️
カチカチ山
ma-ki-さん こんにちは。似たようなルート巡りした事あります。山中さんで試飲する事が多いですが🍶 半蔵さんは今、注目のお酒なので気になってました⭕️ 三重も美味しいお酒多いですね😋
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 以前浅野さんに行かれたレビューされてましたよね😁✨✨ 真似してみました🎵 酒屋さんでの目の保養から行きつけの焼鳥屋さんで至福呑み濃厚な1日でした😋
ma-ki-
カチカチ山さんコメントありがとうございます さけのわさんで色々な酒屋さんを教えてもらってこんな楽しいルートを巡れるようになりました😁✨✨ 三重のお酒美味しいですよね⤴️沼にハマッたのも三重酒です😋
こぞう
ma-ki-さん こんばんは♪ 奥様とお酒巡りできて羨ましい限りです😘
ma-ki-
こぞうさんコメントありがとうございます そうですね。いつも嫌がらずに付き合ってくれるので楽しく物色させてもらってます😁✨✨ 今回も満足な酒屋さん巡りになりました🤗
半蔵& 雄町純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
望月酒店
家飲み部
78
湘南の漢
初の銘柄、半蔵。 美味しいと推していたのもあり購入。 口に含むと甘い果実、 ベリー感が広がり 全体的に甘いお酒かなと思っていたら、 徐々に苦味も出てきてスッと締めて消える。 前半、後半で変化があり、 メリハリのある印象。美味しかったです。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんにちは😃 初半蔵さん㊗️おめでとうございます🎉 我々も飲んでみたい銘柄!先日意外なところで売ってるという情報をもらったので、今度買いに行きます!
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、こんばんは❗️ ありがとうございます!半蔵、美味しかったです👌違うスペックも試してみたいですね✌️是非見つけたら連れて帰ってあげてください👍
1

大田酒造の銘柄

半蔵花芽実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。